最近、ニュースで「イスラム」という言葉を聞くことが多くなりました。
そこで、今日の小学生国語道場では、こちらの本を読みました。
クラスでは、
・ムハンマドの教え
・イスラム教の礼拝について
・断食
についてのページを読みました。
偶像崇拝を禁じていることや、断食する月があることなど、生徒さんたちにとっては、初めて聞くことも多かったようです。
特に断食やハラルとハラム(食べていいものといけないもの)など、食べ物についての話に、お子さんたちは興味津々でした。
日本人には未知の部分が多いイスラム教。お子さんたちの視野が広がればいいな♪と思っています。
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
そこで、今日の小学生国語道場では、こちらの本を読みました。
よくわかる世界の宗教―国際理解に役立つ〈1〉イスラム教 (国際理解に役立つよくわかる世界の宗教) | |
R・テイムズ 作、堀内一郎 訳 | |
岩崎書店 |
クラスでは、
・ムハンマドの教え
・イスラム教の礼拝について
・断食
についてのページを読みました。
偶像崇拝を禁じていることや、断食する月があることなど、生徒さんたちにとっては、初めて聞くことも多かったようです。
特に断食やハラルとハラム(食べていいものといけないもの)など、食べ物についての話に、お子さんたちは興味津々でした。
日本人には未知の部分が多いイスラム教。お子さんたちの視野が広がればいいな♪と思っています。
←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪