読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

塾生さんにご連絡・寺子屋残席状況(8/25(木)現在)

2016年08月25日 | 矢野学習教室通信・ミニ
月曜日の台風は、ひどかったですね…。

私どもの住む地域は停電した場所も多く、中には24時間以上停電していた場所も!
我が家も、昼の2時ごろから停電し、翌日まで復旧しませんでした~。
夕食は、期せずして、冷蔵庫の食材緊急消費大会に!

月曜日の寺子屋及び授業は、中止にせざるを得ませんでした…。
電気って、本当にありがたいですね!!(涙)

さて、お休みした月曜日のクラスは、振替授業を行います。
生徒の皆様には、直接ご連絡しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、現在の寺子屋の残席状況は以下の通りです。
8/29(月)10時~12時…満席
      11時~12時…残席1名

満席でも、キャンセルが出ることがございます。
ご利用希望の方は、お気軽にご連絡ください。お待ちしています。

ちなみに、9月の寺子屋のお席は、まだまだたくさんあります!
ご予約お待ちしております。

外部の方へ《寺子屋とは?》
当塾では、塾生対象に月に数回無料教室(寺子屋教室)を開いています。
寺子屋が、ただの自習室と異なる点は以下の通りです。

・常時教師がいて、質問に答えます。
・受講科目以外の質問にも答えます。
・受講科目についてはプリント教材での学習もできます。
・講師の目が全員に行き届くよう、定員制かつ完全予約制です。

矢野学習教室は、やる気のある生徒さんを全力で応援します!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾生さんにご連絡・寺子屋残席状況(8/21(日)現在)

2016年08月21日 | 矢野学習教室通信・ミニ
7月最終週から始まった中3夏期講習も、残すところあと1週間と少しとなりました。
8/28(日)には、千葉県統一テスト(中1・中2生)や、進研テスト(小学4~6年生)、Vもぎ(中3生)も行われます。
ラストスパート、頑張りましょう!!

さて、現在の8月寺子屋の残席状況をお知らせします。

8/22(月)…満席
8/29(月)10時~12時…残席2名
      11時~12時…残席1名

8/22(月)の寺子屋は、台風が心配なのですが…。
もし変更がある場合は、ご予約されている皆様に直接メールでご連絡します。
どうぞ宜しくお願いいたします。

外部の方へ《寺子屋とは?》
当塾では、塾生対象に月に数回無料教室(寺子屋教室)を開いています。
寺子屋が、ただの自習室と異なる点は以下の通りです。

・常時教師がいて、質問に答えます。
・受講科目以外の質問にも答えます。
・受講科目についてはプリント教材での学習もできます。
・講師の目が全員に行き届くよう、定員制かつ完全予約制です。

矢野学習教室は、やる気のある生徒さんを全力で応援します!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデルロケットを作ってきました!

2016年08月12日 | 出かけて、学ぶ!
 昨日は次男(小6)と一緒に、市の「ロケットを組み立てて、ロケットの仕組みを学ぼう!」という企画に参加してきました。参加親子は7組で、先生との距離が近くとてもお得な感じ♪地元の高校の先生方や物理部の皆さんもお手伝いに来てくれました

 まずは、1時間ほどロケットの仕組みについての講義。今回作るロケットは小さい(全長30cmくらい)ですが、基本構造的には宇宙まで飛ばしているロケットと同じだそうです。今や、JAXAに入ろうと思ったら、モデルロケットを飛ばした経験があるのは常識なんだとか。重心の話や圧力中心の話など、なかなか本格的。

 いよいよロケットを組み立てます。組み立て自体は、それほど複雑ではなく1時間くらいで終わりました。ただ、図工とは違い、きっちり水平や垂直にしなければいけない箇所がいくつかあるのがポイント。ボンドの重さでも、飛ぶ高さが変わってくるそうです。

 昼食後は、いよいよ打ち上げです!場所を変え、広いグラウンドにやってきました。今回のエンジンは、火薬です。「5、4、3…」のカウントダウンでスイッチを押し、発射!発射のスイッチを押すのも、子ども自身。

 次男も発射ボタンを押します。発射の瞬間にカメラのシャッターを切ったのですが、すでに本体の姿はないという…(笑)。

 このロケット、なんと上空80~100mくらい飛ぶのです。近くで見ると、発射のスピードといい、飛距離と言い「おおーーー!!」と思わず歓声を上げてしまいます。上空に達したら、パラシュートが開き、ゆっくりと落ちてきます。


 このモデルロケットは、飛ばしても壊れることなく、繰り返し飛ばせるのも魅力(筒の中が焦げたりするので、限度はあると思いますが…)。今回も、みんな2回ずつ飛ばすことができました。

 夏休みに、なかなかできない経験をさせてもらいました!企画をしてくださった市の皆さんに感謝です!
ありがとうございました!!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾生さんにご連絡・寺子屋残席状況(8/7(日)現在)

2016年08月07日 | 矢野学習教室通信・ミニ
先週は、小1・小3生ともにお休み、そして小学生国語道場の生徒さんは、漢検に向けての勉強で10分の読み聞かせタイムも惜しい!!
…ということで、本は読めていません…。
漢検が終わったら、また読んでいきたいと思っています!

今週1週間は、塾はお休みをいただきます。
ただ、受験生専用寺子屋休み中に開く予定ですので(塾生の皆さんに直接ご連絡しました)、受験生はぜひご利用ください。

さて、現在の寺子屋残席状況は以下の通りです。

8/17(水)…満席
8/22(月)…満席
8/29(月)…残席4名

満席でも、キャンセルが出ることもあります。キャンセル待ちも受け付けておりますので、ご利用希望の塾生さんは遠慮なくご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

外部の方へ《寺子屋とは?》
当塾では、塾生対象に月に数回無料教室(寺子屋教室)を開いています。
寺子屋が、ただの自習室と異なる点は以下の通りです。

・常時教師がいて、質問に答えます。
・受講科目以外の質問にも答えます。
・受講科目についてはプリント教材での学習もできます。
・講師の目が全員に行き届くよう、定員制かつ完全予約制です。

矢野学習教室は、やる気のある生徒さんを全力で応援します!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾生さんにご連絡・寺子屋残席状況(8/1(月)現在)

2016年08月01日 | 矢野学習教室通信・ミニ
梅雨も明けて、夏本番ですね!
夏休みの寺子屋も、どんどん席が埋まってきました。
現在の残席状況は以下の通りです。

8/3(水)…残席1名
8/17(水)…残席3名
8/22(月)…残席2名
8/29(月)…残席4名

ご利用希望の方は、お早めにご予約ください。
外部の方へ《寺子屋とは?》
当塾では、塾生対象に月に数回無料教室(寺子屋教室)を開いています。
寺子屋が、ただの自習室と異なる点は以下の通りです。

・常時教師がいて、質問に答えます。
・受講科目以外の質問にも答えます。
・受講科目についてはプリント教材での学習もできます。
・講師の目が全員に行き届くよう、定員制かつ完全予約制です。

矢野学習教室は、やる気のある生徒さんを全力で応援します!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする