読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『おおきなきがほしい』(小3に読んだ本)

2020年06月23日 | 想像の翼を広げる本
先週の小3国語クラスでは、小学生新聞で紹介されていたこちらの本を読みました。

 皆さんは、庭に大きな木があるといいなぁと思ったことはありますか?
この絵本の主人公、かおるも「おおきなおおきな木があるといいな。」と考えています。
かおるは、大きな木を想像します。
幹はうーんと太くて、かおる一人で手をまわしたくらいではかかえられないような太い木です。
そして、はしごをかけてのぼっていくのです。

途中に部屋があったり、りすの家があったり…。

とっても素敵な大きな木です。

そして、最後のページでは、また新たなお話が始まりそうな予感…。

空想の世界で遊ぶ楽しさが、ぎゅーっとつまった1冊です。
私も、自分の子ども時代を思い出しました。あれこれ想像するのが楽しかったなぁー。
お子さんも、楽しそうに聞いてくれました。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"It's Best to be Five!", "Pick up that Crisp Packet!"(小6に読んだ本)

2020年06月22日 | 英語の本
先週の小学生英検4級クラスでは、本を2冊読みました。
クラスで、better, bestを使った表現を学んだので、1冊目はこちらのシリーズから、"It's Bes to be Five!"を選びました。
5歳になった女の子。
「5歳って最高!」と思っているようです。
小さい頃できなかったことが、5歳になるとどんどんできるようになっています。
でも、赤ちゃんのときから変わらないものもあって…。
自分の成長が嬉しい女の子の気持ちが伝わってきます。

2冊目に読んだのは、こちらのシリーズから、"Pick up that Crisp Packet!"
 スナック菓子の袋を拾わないとどうなるの?
「自分一人くらい、いいや」と思うかもしれません。
でも、皆がそう思ってしまったら…?
willやmayなど、まだクラスでは学習していない助動詞が使われているのですが、展開が「面白い」…というより「衝撃!」で、絵を頼りに推測読みができるかもしれないと思い、読んでみました。
クラスでは、助動詞の意味を簡単に説明しながら読み聞かせをしました。
状況を説明した挿し絵があるので、初めて出合う単語でも、お子さんは正しい意味を推測できていました。

「自分一人くらい」という考え方がとんでもない結果につながることがわかる絵本です。
この本をみんなが読めば、ポイ捨てはなくなるのではないでしょうか。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Is It?", "Get On"(小5に読んだ本)

2020年06月20日 | 英語の本
先週の小学生英検5級クラスで読んだ、残りの2冊のご紹介です。
(ちなみに、前回のブログはこちら。)
1冊目はこちらです。
 子どもたちが仮装して色々なポーズをしています。
これはキッパー?

子どもたちの運動神経にびっくり!

最後はこちら。
 海に来たキッパーの家族。
お父さんがバナナボートに空気を入れて…
まずは、ビフが乗ります。
そして、チップ。
次は、キッパー。
…大丈夫かな?

こちらの本では、get onとgot onが交互に出てくるので、getの過去形を学ぶことができます。
英検5級では過去形は出てこないのですが、絵本を通して無理なく知ってもらえたらと思います。

いつも明るいキッパー一家。
読んでいるこちらも楽しい気分になります。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Fun at the Beach", "Floppy Floppy", "A Good Trick"(小5に読んだ本)

2020年06月18日 | 英語の本
先週の小学生英検5級クラスでは、前回に引き続きOxford Reading Treeから本を5冊読みました。
今回は、そのうちの3冊をご紹介します。

1冊目はこちら。

 海辺のテーマパーク(Grand Pier)に遊びに来たキッパー一家。
不思議な鏡で遊んだり、トランポリンで遊んだり、色々なアトラクションを楽しんでいます。
犬のFloppyも、思いっきり楽しんでいるようですよ!

2冊目はこちら。

 "Oh, Floppy!"と"No, Floppy!"だけで進んでいくこちらの絵本。
やんちゃな犬を飼うのは大変ですね…。
私も昔、大型犬を飼っていたので、色々思い出されます…。
でも、最後のページにはFloppyのかわいい寝顔が。
犬って、手はかかりますが、子どものようにかわいいんですよね。

3冊目はこちらです。

 ビフとチップが出し物をするようです。
敷物やシーツがかかっている物体は何でしょう?
箱の中には、さらに箱が。その中には…。

この3冊の絵本は、ほとんど単語だけでお話が進んでいくので、英語初心者のお子さんでも理解しやすいと思います。
次回のブログでは、残りの2冊をご紹介します。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『もっと知りたい!感染症』

2020年06月17日 | 自然・宇宙・生き物・食べ物の本
先週の小学生国語道場では、前回に引き続きこちらの本を読みました。

 前回の読み聞かせの様子はこちら

今回は、人々の生活に微生物が不可欠であることや、人の体の中にもたくさんの微生物がいること、病原微生物を体に入れないためにはどうすればよいか…などについて読みました。
梅雨に入り、食中毒にも気をつけたい季節ですね。本では、インフルエンザなどの予防の仕方だけでなく、食中毒の予防方法も紹介されていました。

今回も、お子さんたちは熱心に聞いてくれました。
人気ブログランキングへ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする