安田農園の嫁日誌

大阪近郊農業者の日常と直売所のお客様とのふれあいをお伝えします。
2015年に園長が他界して、嫁一人でがんばってます。

9/30の直売は臨時休業いたします

2018-09-29 | 日記・エッセイ・コラム
9/30の直売は台風の接近のために、直売はお休みいたします。
皆様も台風にお気をつけて、お過ごしください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風21号の爪痕…

2018-09-05 | 日記・エッセイ・コラム
ハウスが全壊しました。
園長が一生懸命作ったのですが、自然の驚異には勝てませんでした。

スタッフさんやFBを見たとお客さん、同級生などが片付けに来てくれました。
ありがとうございます。
いただいたブルーシートを貼り、なんとか残ったぶどうにも鳥避けのネットを張りました。


そして今は夜の7時過ぎですが、知り合いの大工さんが仕事帰りに寄ってくれて、
直売所のまくり上がった波板屋根を修繕してくれています。


ほんとうに皆さん、ありがとうございます。
感謝しかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月はさびしいです

2018-08-29 | 日記・エッセイ・コラム
連日の猛暑で、クタクタになって来ているところに、秋冬野菜の準備に追われるこの時期。

3年前に糖尿病療養のつもりで入院した園長が日に日に呼吸が苦しくなり、容態が悪くなっていった時期でも、あります。
主人の事を思わない日はありませんが、8月のこの頃は特に胸が痛みます。

今年は区画整理事業の最終決断の時期も、重なり、これからの安田農園のことを本腰を入れて考えないといけないので、2週間ほど前から、このノー天気な私でも胃がキリキリとして、よく寝られない日々が続いています。

1人で決断しないといけないことではありますが、今は専門家の立場から、アドバイスしていただける方にも巡り会い、
自分にとって安田農園にとってより良い方向へ進めるのではないかと落ち着いたところに、
また、地震!
ちょうど畑に忘れ物を取りに行っていて、帰ろうと車に乗ろうとした時でした。
周りが田んぼで暗く、不気味に車、地面、電信柱、電線が揺れたので、ギョっとして、心臓がドキドキしました。

こういう時はやっぱり1人やなぁと…仕方ないことですけど…

地震ほんとうに頻繁に起こるので、注意しないといけませんね!皆さんも気持ちを引き締めて、行きましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風でハウスが破れました!

2018-07-31 | 日記・エッセイ・コラム
台風12号でハウスの北側の天井が裂けてしまいました。


背が低いので脚立の上に乗っても天井に届かないので、同級生のラインに助けを求めたら、助けてくれる人が…、
自分の所の職人さんを派遣してくれる人
脚立には乗れないけど何かできないかなと来てくれたり、
飲み物届けてくれたり、
皆んなに助けてもらいました。




皆んな皆んな、ありがとう‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆畑での孤独感!

2018-05-03 | 日記・エッセイ・コラム
朝から豆畑で収穫頑張ってます。
カラスにやられないように、しっかりネット張ったものの、中で作業していると、網に囲まれてなんかへんな感じ…
でも、たしかにやられているのですよね!


もう少し頑張ります。
自分が大きな鳥籠の中にいる気分になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする