嵐のような騒動が落ち着き、静かな朝がやってきました。
妹弟達も仕事があるので、昨日帰って行きました。
連れ合いを双方に亡くした親子が、同じテーブルにつくのも、おかしな話ですが、畑に行っている間に、昨日の夕飯は食べてしまわれてました(笑)
80歳を超えて環境を変えるのは、きついのであろうと思うので、
ヘルパーさんやお弁当屋さんも導入して、このまま自宅で過ごす道を選びました。
ご近所さんにも多少ご迷惑をかけることもあるかもしれませんが、ご勘弁を!
嫁ぎ先と実家の宗派が異なり、お祀りの仕方がわからず、葬儀屋さん仏壇屋さんに教えて頂くしかなく、「へぇ〜、はぁ〜」しか言葉が出なくて…
仏壇屋さんにも気の毒がられて…
1年も経たないうちに仏壇を2回も購入する方はあまりないでしょうからね〜
上手く出来なくても気持ちの問題と、父にも、できることはやってもらおうとお水の交換、仏飯のお供えはお仕事に❗️
とにかく、火事は困りますので、LEDロウソクを導入、今まで以上に、あちこちウロウロ の日日となりそうです。
これからは、畑仕事にパワー全開です。草だらけ の畑を卒業できるか⁈
わかりませんが、トマト、キュウリが取れてきてます。
ぜひ、直売所lににお越しくださいませ。