安田農園の嫁日誌

大阪近郊農業者の日常と直売所のお客様とのふれあいをお伝えします。
2015年に園長が他界して、嫁一人でがんばってます。

安田農園 in ジャマン

2010-01-30 | 日記・エッセイ・コラム

29日に行われました ジャマンさんのランチ会のご報告を!!

P1290995

前菜

赤い万木かぶと普通のカブが重なっております。その間には

マグロが・・・おいしい~

P1290996

人参と大根のスープ

いつもより、器が大きいような気がしたのだけど・・・でも

たくさん食べられてうれしい・・・

このスープをいただくと、ジャマンさんでお食事をいただいていると

おなかも実感!!する一品。

P1290997

メインは今回は私はお魚

スズキでしたが、ソースがまことに美味でございました。

たいへん満足でございます。

P1290999

デザートはチーズのムースとグレープフルーツのアイスとフルーツ添え

濃厚なチーズとグレープフルーツの酸味と甘味がうまく調和しており、

お料理の後にふさわしいデザートであったと思いました。

とても幸せな気分になるランチ会でした。

参加してくださった皆様、秋田シェフ、スタッフの皆様

ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い可愛い使者が〓

2010-01-23 | インポート
赤い可愛い使者が〓
明日から発売です。 程良い酸味もありで、やっぱり美味しい! 〓〓〓安田農園〓〓〓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お味もそこそこでございます。

2010-01-15 | 食・レシピ

P1150993

焼きあがりました。

ほうれん草の味がするわけではありませんが、生地が緑色になってます。

今回は、コレステロール値が気になるものとして、バターの代わりにオーガニックの

ショートニングを使用、風味にかけますが、それなりに、楽しめます。

薄く切って、スライスチーズをサンドしたら、美味しかったです。

これを米粉で応用できないかとまた、研究に研究を重ねるわけで・・・

脂はオリーブオイルでも代用が出来るようですが、徐々に、

毎日、遊んでいるようですが・・・

畑にも行きますよ!

日曜日の直売の用意がありますからね!

今日なんか、ほっぺたがツメタ~くなってしまいました。

午前中は露地のほうれん草は凍ってパリパリになってますから、

畑のバケツには厚さ1.5センチの氷がありましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草入りのパン

2010-01-14 | インポート
ほうれん草入りのパン
二次発酵の途中ですが…どんな味かな? 〓〓〓安田農園〓〓〓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も作りました!

2010-01-13 | インポート

高価な瓶も買ったし、今年も味噌作りに挑戦です。

P1130978_2

前日から水につけた大豆。倍くらいの大きさに・・・

P1130979_2

米こうじ、塩、種味噌と材料はそろいました

P1130981_2

米こうじと塩をまぜあわせて

P1130985_2

圧力鍋でゆがいた大豆をフードプロセッサーでペースト状にします。

P1130988_2

ペースト状にした大豆と米こうじ・塩の混ぜたものとまぜあわせ団子じょうにして瓶の中につめていきます。

P1130990_2

空気を抜くように上から押して

P1130991_2

ラップをして

冷暗所で6ヶ月から1年おいておくと、味噌ができるはず・・・

今年はうまくできるかな?

材料費も参考に!

大豆 1キロ 525円

米こうじ 1キロ 900円

塩 500gくらい 170円くらい これで 4キロの味噌ができるはず・・・

米こうじは北部の卸売市場内の味噌屋さんで販売してます。

こうじから作るとなると大変ですが、なれると意外と簡単かもしれない。

自家製味噌

皆さんもやってみてわ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする