夕方、電器屋さんのチラシを見ていて、私のあこがれの
300℃が出せるオーブンがあると叫んだら・・・
買っちゃいました。
これからはケーキやパンもお客様と一緒に焼いたりできるなぁ~。お料理教室にも使えるぞ。念願のピッツァもできるかな。
と気合は入るものの、果たして今の自分に使いこなせるだけの時間が
あるのかと・・・皆様ぜひともご協力くださいませ。
まず、いくねぇねぇのねぇねぇのニンジンケーキからマスターしてみましょう!
夕方、電器屋さんのチラシを見ていて、私のあこがれの
300℃が出せるオーブンがあると叫んだら・・・
買っちゃいました。
これからはケーキやパンもお客様と一緒に焼いたりできるなぁ~。お料理教室にも使えるぞ。念願のピッツァもできるかな。
と気合は入るものの、果たして今の自分に使いこなせるだけの時間が
あるのかと・・・皆様ぜひともご協力くださいませ。
まず、いくねぇねぇのねぇねぇのニンジンケーキからマスターしてみましょう!
おだやかな日曜日!
こんな日はお客様はおみえにならないだろうと思っていたら、
たくさんきてくださって・・・
お土産に手づくりの石鹸を持参してくださったり、明日から
カナダへ半年の研修に行かれるのにわざわざお顔を見せてくださったり・・・
ほんとうに小さな直売所ですが、いろいろなお客様に来ていただけて
ありがたいなぁと園長と感動しております。
石鹸は早速使ってみました。香りがよく、ハーブも使われているようで
来年はハーブも増やしたいなぁと・・・
Hさん いってらっしゃい!お体に気を付けてくださいね!
帰国された折は、ぜひカナダ料理を披露してください。待ってます!
ご無沙汰しております!いろいろあったんです。
そう色々ニンジンです!
左から金時ニンジン、島ニンジン、アントシアニンニンジン。特に一番右のニンジンは生で食べると甘いので、お子様に大人気!!
今日は疲れたという園長が突然、ブォンプロ フーモさんに行きたいと言い出して・・・
ひとりでワインを飲んでご機嫌さんに・・・
私はソフトドリンクでひたすら我慢してるのに・・・
で、その上に、ビストロ疋田さんにもお伺いすると言い出して・・・
プチプチと切れてしまいました!!
「少しは遠慮というものがないのか!園長は・・・」
疋田さんのところで春を見つけました
レモンの蝶です。少しご機嫌を直して、ハンドル握って酔っ払いの園長を運びました。