安田農園の嫁日誌

大阪近郊農業者の日常と直売所のお客様とのふれあいをお伝えします。
2015年に園長が他界して、嫁一人でがんばってます。

イチジクジャムできたぞ〜❗️

2019-12-08 | 日記・エッセイ・コラム
移動のため冷凍庫の中を整理すると2年前のイチジクが発掘されました(笑)




直径24センチの大鍋にたっぷりありましたが、煮詰めたらたった6個の小さい瓶に入るだけに…



熱いジャムを入れて、しっかり蓋をして、ひっくり返して冷ましたら、
中が真空になって、蓋が凹み、長く保存できますよ!
私はこの方法で行ってます。
お子さんに大人気の酸っぱくないレモン果汁を入れすぎて、少し酸味がありますが、さっぱりしたジャムになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の営業について

2018-12-28 | 日記・エッセイ・コラム

12/30、1/6、1/13は予約販売といたします。
私一人での収穫作業となりますので、数が限定されます。
「行くよ!」とひとことご連絡いただければ、助かります。
通常営業は1/20の日曜日からとなります。

また、1/13は
「つきたてお餅を食べてみよう会」と
「紫サツマイモの焼き芋を焼いてみよう会」
を行います。
11時半開始です。
電話、メール等でご連絡ください。
詳細等お知らせします。




野々宮の直売所の最後のお正月です。
ハウスの中の片付けた木材などありますし、ハウスも壊れたままですが、皆さんと楽しめたらと思っています。
特に小さいお子様が参加される時は、怪我のないようにご注意していただきますようお願いいたします。

安田農園 安田栄里
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日もお待ちしております

2018-12-23 | 日記・エッセイ・コラム
準備ができました。
試食用の紫サツマイモも蒸しています


カラフル大根もありますよ!



葉物もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ頑張ってます!

2018-12-20 | 日記・エッセイ・コラム
玉ねぎの苗の種まき前後にあの台風に襲われて、ハウスも被害あい、外で育成する事になった玉ねぎ苗。
お陰で?例年になくとても強い苗ができたようです。

定植した後、昨年はオクラの粉砕クズでお布団をしたのですが、今年はオクラも連続の台風で成育が悪く大きくならずで、Sさんに籾殻を分けてもらいました。
籾殻をお布団がわりにスタッフさんにまいてもらいました。
ほんとは黒のビニールマルチが最適なのでしょうが、私にそのスキルがないのと、昨今のプラスチック問題もかんがみ、エコで行く事に…
風で籾殻が飛ぶのが難点ですが、その上に米糠をまいたら、固まるよ!
とのアドバイスを、いただきやってみました。


手持ちの米糠では到底足らずなので、あちこちなコイン精米所に出没して、もらってこようと思います。
美味しい玉ねぎが取れますよに❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さん平さんは、「鮨 龍平」に

2018-10-06 | 日記・エッセイ・コラム
3年前に惜しくも閉店してしまったさん平さん!そのオープン前からご縁があって家族ぐるみのお付き合いをしていた平さんが今年の6月に「鮨 龍平」をオープンされました。
お知らせをもらっていたのに、なかなかお伺いで来ないでいたのですが、お連れを見つけやっと訪ねることができました。
可愛い三姉妹に「園長先生❣️」と慕われていた主人が生きていたら、気に入って、何度も足を運ぶと思いました。
こんなお店があったらいいな❗️と思う、大人のお鮨屋さんです。
江戸前鮨の理解がまだできていない私ですが、お酒とお料理をゆっくりと楽しめるのが、よかったです。
皆様も是非、ご予約のお電話を❗️

鮨 龍平
電話 0726-22-7904
茨木市松が本町3-16 バーデンズクラブビル102

入れ替えの2部性なんで、カンウターの8席のみです
①18時〜20時 ②20時半〜22時半

おまかせの5,800円のコースと、なってます。


いろいろと店主がこってお取り寄せされた食材で出来た前菜
大きな銀杏としっかりした食感のモズクにびっくり!

まるで空の器の様にしか見えませんが、美味しいお酒が、ギリギリの所まで入っています。
美酒でしたよ!

温物は子持ち鮎とシシトウの揚げ物
お酒が進みますわ!




別のお客様が頼まれたジャパンをご相伴にあずかりました。これも美味しかったよ!

お味噌汁の写真忘れてる
最後はデザートで本日は梨のシャーベットでございました。

あっと定休日は現在、日曜日となっておりますので、明日はお休みのようでございます。

大人のお鮨屋さん!おススメです。
また、行きたいなぁ💕
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする