安田農園の嫁日誌

大阪近郊農業者の日常と直売所のお客様とのふれあいをお伝えします。
2015年に園長が他界して、嫁一人でがんばってます。

念願の農地用トイレを設置しました

2019-07-06 | 日記
前々から欲しいと、思っていた農地用トイレが設置できました。
高槻の畑の入り口の前まで下水が通ったので、これでトイレがつけられると見積をお願いしたら、周りが田んぼなので軟弱地である為、通常の工事では行えないといわれて
困っていたところにネットで見つけた農地用トイレ!
月1回、消化・消臭酵素を入れるだけで、微生物の働きによって可溶化されて、花壇の植物の液肥となって、蒸発していくというもの…
 
組み立て式という事で、3つに分けて発送される(総重量157キロ)と言われて、直接畑に送るとなるとチャーター便となるので、送料だけでも10万円は超えてしまいますと言われて困りました…
 
いつも気にかけてくれる同級生に相談したところ、
近くの営業所留めにしたら、トラックで取りに行ってあげるわ!と言ってくれたので、思い切って購入することに…
 
流石に農道にはトラックが入らず、私の軽バンに積み替えて、畑まで運んでくれたんです。
後はスタッフのお父さんが穴を掘って組み立ててくれました。
 
ちゃんとしたトイレができたので、
収穫体験などもこちらの畑でできると思います。
ご協力いただきました皆様!ありがとうございました。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農小屋拡大計画 | トップ | 前を向いてがんばろう! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (竹内)
2019-07-07 05:57:07
よかったね。山岸くんに感謝‼️
返信する

コメントを投稿