安田農園の嫁日誌

大阪近郊農業者の日常と直売所のお客様とのふれあいをお伝えします。
2015年に園長が他界して、嫁一人でがんばってます。

黒人参ようかんできましたよ(^_^)

2014-02-19 | 食・レシピ
思いつきからでしたが、
甘さ控えめで、意表を突く出来栄えです!自画自賛!!
Image




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒人参ようかん?できるかな(^^)

2014-02-18 | 食・レシピ
ダイエットに寒天がいいかもと買ったのはいいけれどと思いつきで先日作った黒人参のジャムを入れてみました。
果たして固まるのか?
Image_2




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極のお買い物?

2014-02-18 | 日記・エッセイ・コラム
かかりつけの皮膚科の先生に教えて頂いた「ターシャ・テューダー」さんを知るために、
検索したら、某ネットショップで1円で本が販売されていました。
どんなものがくるのだろう?と得意のポチッと押しで
届きました。古本らしい疲れた感じはありますが、読むのには問題なし、
発送のための梱包やら、お手間がかえってかかっているので、納得です。

Image




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンバズさんにおじゃましました!!

2014-02-17 | 日記・エッセイ・コラム

昨年の12月にオープンされたKitchen buzz さんにうかがいました。オープンの前から直売所に来られて新しいお店で使いたいと熱心にお話をいただき、毎週たくさんのお野菜を

購入していただいてます。

どのようなお料理を作られるのかネットでは拝見していたのですが、今日実際にお店を訪問することができました。直売所の常連さんの若奥様方も一緒に・・・

Image

かわいい盛り付けの前菜です。シュウの皮にクリームチーズがのってたり、ビーツもとても薄くきれいにカットされて、かなりこってます。

Image_2

安田農園の人参たっぷりのポタージュです。サラッとした喉ごしで

人参と言われなければ何かわからないかも・・・

Image_3

メインのお魚料理バージョン

ヒラメがくるっと巻かれております。たいへん美味です。安田農園のカブラ、西洋人参、黄色人参、緑カリフラワー総出演です。どのお料理も味付けがやさしくて気持ちがほっこりします。

Image_4

こちらはメインお肉料理バージョン・・・ペロッと園長が黙っていただいてましたので、

文句なしにおいしかったのだと

Image_5

スイーツのリンゴのタルトも決まってます!!

今日は1500円のコースをいただいたのですが、他のランチも充実しているようで、

日替わりのランチやふわふわオムライスやカレーなど制覇するためには何回も通わないといけないようです。

ケーキセットもたくさんあって、贅沢プリンに心ひかれました。いつかきっと・・・

お店の場所は、JR環状線福島駅から阪神高速に沿って歩いてもらって、公園をこえた1つ目の四つ角で左手側を見てもらったらすぐにわかります。駅から5~6分です。

オーナーシェフのお好みを察知して、使ってもらえるような野菜をもっと提供できるよう頑張りたいと思いました。

今日はごちそうさまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田野菜入りのパン!!

2014-02-15 | 日記・エッセイ・コラム
夏は安田農園のバジルパンを作ってくれるパンデジュジュさんでは
今は安田農園のあのでっかいほうれん草を使ったパンを
販売してます。
今日は私が全部買い占めましたので、あしからず…
明日直売所でご賞味していただけると思います。ご期待あれ!

Image
このパンはフランスパンの生地にほうれん草とハムとチーズを入れて焼いています。
それからフランスパンの話になり、フランスパンを作るのは、熟練の技がいるとのこと
小麦粉、イースト、塩、水だけのシンプルなパンなので、こねるのも、発酵させるのも、焼くのも
たいへんなんだそうです。
今まで何も知らなかったので今度からは心して、いただきます。


Image_2
l
真ん中のパンは私のお気に入りのマカデミアナッツが入ったパンです。火曜日と土曜日の限定です。

パンデジュジュさん 茨木市東中条町9-38


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする