安田農園の嫁日誌

大阪近郊農業者の日常と直売所のお客様とのふれあいをお伝えします。
2015年に園長が他界して、嫁一人でがんばってます。

白いなすできた~

2007-06-30 | インポート
白いなすできた~ 白いなすひとつできた~!焼きナスにするとおいしいらしいの! 今年の目玉になるかしら? 〓〓〓安田農園〓〓〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあのひょうきんなやつが…

2007-06-29 | インポート
今年もあのひょうきんなやつが… バターナッツが出来てきました。 形が面白いよね! 園長曰く、 淡白なカボチャや! 焼き野菜にしてもグーですよ! 〓〓〓安田農園〓〓〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャマンさんでランチ会

2007-06-28 | 食・レシピ

生産者として卸売りを止めて、旧作業場での直売のみに切り替えて2年経ちました。

ここまでこれたのも、直売所にてお買い物をしていただくお客様のおかげと感謝の気持ちを込めてジャマンさんの協力を得て、ジャマンさんでランチ会を行いました。

秋田シェフが安田農園の野菜をたくさん使った今日のみの特別メニューを考えてくださいました。

Dsc02557

トマトとホタテのバニラソースの前菜

真ん中にドンと存在感のあるトマトが安田農園の中玉トマトのフルティカです。

その下に隠れていたキュウリももちろん安田農園・・・

たいへんおしゃれして登場です。

Dsc02559

グリンピースとオマールエビのスープ

グリーンとイエローが見た目にもさわやかな今に季節にマッチしたスープ

Dsc02560

メインのお魚料理

スズキの上のズッキーニ、黄色ズッキーニ、ナス、お魚の下の黄色いインゲン、

玉ねぎが安田農園スペシャルでした。

見た目の鮮やかはいつもながら感動してしまうのですが、ソースと野菜が魚にもマッチしてサイコーでした。

さすが秋田シェフ!ありがとうございました。

Dsc02561

デザートはザッハトルテ

とてもお上品な味、おいしかったです。

かわいらしいお茶菓子もでて 

ここで緊張の糸が切れて撮影なし・・・・

参加していただいた皆様には、喜んでいただけたのではと・・・

次回はぜひ、冬野菜でまたお願いできたらいいなと

これはもう秋田シェフの協力がないと成り立たないことなのですが・・・

次回に向けてのアドバイスもいただき、なんとか、第二回に向けてがんばろうと

単なる一介の農業者が有名レストランを貸しきるなんて・・・と

始めは「大丈夫か~」と園長に言われて・・・

でも、何事もなく無事に終了してほっとしています。

何分初めてなもので、不手際もあったかもしれません。何かありましたら、次回に修正していければと思いますので、お知らせください。

また、人数に限りがありお客様すべてにお知らせできず、「そんなの聞いてなかったわ!」と

いわれる方もあるかと・・・

ごめんなさい。

次回はもっと考えますので・・・

最後に私のわがままを聞いてくださった秋田シェフ、奥様をはじめスタッフの方々、ジャマンさんと安田農園のキューピットのOさん、Nさんほんとうにありがとうございました。感謝いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃって!スイカ

2007-06-28 | インポート
なんちゃって!スイカ 園長の趣味のスイカが… お味はおたのしみ! 〓〓〓安田農園〓〓〓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新種のオクラです

2007-06-26 | インポート
新種のオクラです 今年の新種、スターオブデービットです。 イスラエルの伝統品種のオクラです。 切口が面白い形です! よろしく 〓〓〓安田農園〓〓〓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする