安田農園の嫁日誌

大阪近郊農業者の日常と直売所のお客様とのふれあいをお伝えします。
2015年に園長が他界して、嫁一人でがんばってます。

過労死一歩手前でした

2017-08-09 | 日記・エッセイ・コラム
毎週のように使う精米機、
近頃確かに音が大きく、
ガタつきが有り、
緩みそうにないネジが緩んでいたり、
精米度合いが安定せず、
汚れが原因出ないか?と
毎回細部まで掃除していたのです。

金曜日に機械の中をのぞいたら、2センチ位の黒いものがあちこちに飛び散っています
これは何?

最初は小動物にかじられたのか?と思いましたが、
そうです‼️
動力ベルトの劣化でした。

品番を調べて、取り扱っているお店も知っているのですが、なにせ非力の為、機械からベルトが取り外せない…

結局、他の人の力を借りないと交換出来なくて…

様々な不調が動力ベルトの劣化が原因とまでは気がつかなかった…
機械関係の担当者が長期不在となっており、
私では目が回らない事も有り、
ほんとうに関係者の皆様には、何かとご迷惑をおかけしました。

これからは大丈夫です。学習しました。
色んな事を少しずつ学んでいきます。
園長からの宿題を片付けているような気分になるんですが、少し寂しく思う事も…

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日も営業いたします | トップ | 本日、トマトが最終ですが、... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ってるね (うるうるママ)
2017-08-12 18:28:44
先日はありがとう。仙台のアメリカンブルーさんすご~く喜んでおられて、ステキにブログにアップしてくださってました。
 暑い中、頑張ってるね。そんなエリゴンの姿に励まされるよ。ありがとう。
返信する
頑張ってるね (うるうるママ)
2017-08-12 18:28:50
先日はありがとう。仙台のアメリカンブルーさんすご~く喜んでおられて、ステキにブログにアップしてくださってました。
 暑い中、頑張ってるね。そんなエリゴンの姿に励まされるよ。ありがとう。
返信する

コメントを投稿