夏野菜の収穫体験も随時行ないます。
7月1日に行ないました。
昨年のサツマイモ堀りにも参加してくれた皆さんです。
ジャガイモ掘りとトマトやナスの収穫・・・袋いっぱいになって・・・
早起きはたいへんでしたが、おもしろかったって!!
希望の方はご連絡くださいね。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
芋ほりの写真に写る園長さん&副園長さんを見て、
「あー、先生や!」と言うてました。
まさしく、私達にとってお野菜の大先生です。
これから夏本番!
暑さが厳しく、ますます大変なお仕事になるかと思いますが
お身体ご自愛くださいませ。
またお店に寄せていただきます。
P.S.我が家のトマトもやっと赤くなってきました。
そろそろ収穫できそうです♪
はじめまして・・・
毎日どたばたでパソコンの相手ができなくて・・・ごめんなさい。
時々見ていただいても、変化があるように、ブログつづけないとね・・・
りょうりょうさん
早起きのかいありましたね~
みんなが秋の芋ほりの時より、一段と成長していてびっくり!!当たり前のことですが・・・
小さいお子さんに本物の味を知っていただき、いつかは思い出して、安田農園にきていただければ・・・と!!我々は生きているのかな?
雨が少し降ったものの涼しくてバッチリのお天気でしたね~♪
早起きのかいあって、親子共に楽しく過ごすことが出来ました。
いつもの事ながらいろいろとお気遣いありがとうございました!
いただいた沢山の野菜も美味しくペロリと頂きました。
トマトは甘~く、ズッキーニは瑞々しく・・・最高でした!
畑で生食したアスパラやオクラもとても美味しく、
あれ以降りょうたろうはいろいろな食べ物を指して「生で食べれる?」と聞いてきます(笑)
また秋のお芋掘りも楽しみにしています。
ありがとうございました。
私は京都生まれ、現在も京都に住んでいますが、子供の頃から20歳代までは農村暮らしでしたから農作業に関心があります。
出来ることなら、土と触れ合う暮らしをしたいのですが・・時々お邪魔させて頂きたいと思います。