今回から新連載です。
シニアレジデントになったらぜひ英文でケースレポートを書くとよいと思います。
世界の医学に貢献できます。
それに、業績にもなりますね。
ケースレポートも立派なオリジナル論文です。
それでは始めましょう。
まず、Case Reportにはタイトルがあります(まあ、あたりまえですね^^;)。
タイトルはどうあるべきでしょうか。
タイトルをみただけである程度メッセージが伝わるかどうかが大事です(これをinformativeなタイトルといいます)。
タイトルは限られた名詞句ですが、この中にどの程度の情報が入っているかが大切。
タイトルを見ただけで、この症例報告の重要性がわかることが望まれます。
それに、大量のCase Reportが日々世界中でpublishされていますから、タイトルが興味深いものでなければ読まれません。
また近年PubMedやGoogle Scholarなど検索システムが発達しましたので、より検索されやすいタイトルの方がよいでしょう。
PubMedでは検索用語のMeSH(Medical Subject Headings)が整備されています。
タイトル以外でも検索可能ですが、検索されやすさという点ではタイトルの中に重要なKeywordsが入っていることが必要です。
次回に続く。
Dr.徳田の診断推論講座 | |
徳田安春 | |
日本医事新報社 |
徳田安春、荘子万能の「徳田闘魂道場へようこそ」こちらポッドキャストにて配信中、是非お聴き下さい。
待望のシリーズ第三弾!テレビや新聞より早いグローバルな情報や科学的に正確なエビデンスに基づき、サプリなどの宣伝なしの信頼性の高い中立な情報をお届けします。キンドル版「知っておくと役に立つ最新医学2017(ノンフィクション)」こちらいかがでしょうか。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。2016年のメルマガまぐまぐ大賞「健康」部門5位に選ばれました。
臨床推論の総論とピットフォールをマンガでサクッと1時間以内に習得できます。エキスパート診断医への一歩を踏み出すことができます。「マンガ臨床推論~めざせスーパージェネラリスト~」こちらも合わせていかがでしょうか。
一般向け健康情報ブログ「総合診療医からの健康アドバイス」。こちらもご覧下さい。