みなさん、こんにちは。
頸動脈を使って脈拍の波形と振幅を評価できます。
上方と下方ストロークの速度、持続期間を診ます。
正常な頸動脈波は、上方ストロークの方が下方よりも急勾配です。
遅脈の上方ストロークの触診では、スローな上方ストローク(slow-rising stroke)として、押されるような(push)感触となります。
小脈は振幅の小さい脈拍。
大脈は、大きく、強く、過動な脈拍で、触診する指で「活発なタップ」を感じます。
また、二重ピーク脈拍では、重複波を診れるときがある。
写真 恩納村の海と空
対話編 ジェネラリスト教育原論 (コンソーシアムブック) | |
カイ書林 |
マンガ「群星沖縄臨床研修センターとは?」が出ました。これで群星沖縄のすべてがわかる。毎月更新されますので、是非ご覧下さい。
好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2018パート2」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。
健康と平和について発信する英語版ブログをスタートしました。「Wellness and Peace and Okinawa」 長寿研究で有名なDavid Itokazu先生との共同作業ブログです。
徳田安春、荘子万能の「徳田闘魂道場へようこそ」こちらポッドキャストにて配信中、是非お聴き下さい。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。2017年のメルマガまぐまぐ大賞「健康」部門第4位に選ばれました。
臨床推論の総論とピットフォールをマンガでサクッと1時間以内に習得できます。エキスパート診断医への一歩を踏み出すことができます。「マンガ臨床推論~めざせスーパージェネラリスト~」こちらも合わせていかがでしょうか。
「こんなとき フィジカル1と2」立ち読みできます。是非どうぞ。
一般向け健康情報ブログ「総合診療医からの健康アドバイス」。こちらもご覧下さい。