私のメインのカメラ構成はカメラNIKON Z9、レンズNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sと新製品のNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRで、これにZ用テレコンTC-1.4X。
各パターンで撮影したものをほぼ同じくらいにトリミングして比較したものです。被写体までの距離は約100m。
Z9に180-600と800を下記のパターンで撮影、画質の違いを比べてみました。(180-600はテレ単の600㎜)
180-600(600)=600㎜
180-600(600)+TC-1.4X=840㎜
180‐600(600) DX(APS-C)1.5倍クロップ=900㎜
180-600 DX+TC-1.4X=1260㎜
800㎜
800+TC-1.4X=1120㎜
800 DX(1.5倍クロップ)=1200㎜
800 DX+TC-1.4X=1680㎜
結果として、予想に反してどの画像もどれがどのパターンとわからないほど画質の違いは感じられませんでした。これは嬉しい結果です。
更に一番焦点距離の短い600㎜を拡大
一番焦点距離の長い800 DX(1.5倍クロップ)+TC-1.4X=1680㎜を拡大
これも差が感じられません。
つまりZ9とこの2本のレンズでテレコンを使用すれば180-1680㎜まで使えることとなります。あくまで、これはテスト撮影ですので、あとは実戦で試してみようと思います。
蛇足ですが、NIKONからZ9のファームアップがリリースされました。
被写体検出の「鳥」モードが出来ました。
Z9発売時から「動物」モードの中に「鳥」モードが含まれていたのですが、これで完全に独立したモードとなり更に検出が強化されたと期待しています。
Z9の大きなファームアップはこれで3回目。益々進化するZ9・・・NIKONの「やる気」が伺えます。
各パターンで撮影したものをほぼ同じくらいにトリミングして比較したものです。被写体までの距離は約100m。
Z9に180-600と800を下記のパターンで撮影、画質の違いを比べてみました。(180-600はテレ単の600㎜)
180-600(600)=600㎜
180-600(600)+TC-1.4X=840㎜
180‐600(600) DX(APS-C)1.5倍クロップ=900㎜
180-600 DX+TC-1.4X=1260㎜
800㎜
800+TC-1.4X=1120㎜
800 DX(1.5倍クロップ)=1200㎜
800 DX+TC-1.4X=1680㎜
結果として、予想に反してどの画像もどれがどのパターンとわからないほど画質の違いは感じられませんでした。これは嬉しい結果です。
更に一番焦点距離の短い600㎜を拡大
一番焦点距離の長い800 DX(1.5倍クロップ)+TC-1.4X=1680㎜を拡大
これも差が感じられません。
つまりZ9とこの2本のレンズでテレコンを使用すれば180-1680㎜まで使えることとなります。あくまで、これはテスト撮影ですので、あとは実戦で試してみようと思います。
蛇足ですが、NIKONからZ9のファームアップがリリースされました。
被写体検出の「鳥」モードが出来ました。
Z9発売時から「動物」モードの中に「鳥」モードが含まれていたのですが、これで完全に独立したモードとなり更に検出が強化されたと期待しています。
Z9の大きなファームアップはこれで3回目。益々進化するZ9・・・NIKONの「やる気」が伺えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます