よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

一度には・・・

2011年10月23日 | ひとりごと

最高気温24℃ 最低気温16度 曇りのち晴れ

昨日は1日中 降ったり止んだり はっきりしない お天気でした
今朝は 気温の割には 爽やかです 湿度が低いのでしょうか?

植木鉢の 植え替えを・・・ 
本当なら これは 何月頃 コッチは 春先 コッチのはと 時期が 有るのですが
思い立った時 季節のいい時期でないと 無理
時期が 悪かろうが 間違って居ようが
万が一 枯れたら 枯れたで その時は ごめんなさいの 心算
減らしては 行ってるのですが お花が咲いたり すると 放っても置けなくて~
目についた ハマナス・山椒・ギンギアナム・花桃等 根を詰めたり 一回り大きい鉢に植替え

1度には 出来ないのは 百も承知 
なのに ついつい 夢中になってしまいます ボチボチすれば 良いのにね
ああ~しんど~ イタタ~!案の定 腰が悲鳴を
 
植えっ放しの 水仙も ツンツンと 葉が 出てきました
先日 蒔いた ホウレン草と サラダ小松菜も 1,5mm程の 芽が出始めました
最近は 温暖化のせいで 昔とは1ヶ月 夜冷えるのが遅れ 
もみじの紅葉 イチョウの黄色にも 影響が出ているそうですね

それにしても 良い季節になりました ほっとしています

お友達ブログでも 紹介されていた
【シロバナ センダン草】

覚書にです (都祁にて)