最高気温 7℃ 最低気温 0℃ 曇天
きょう6日(日)は 太陽の一部が 月に隠れる「部分日食」が
全国各地で 観測出来る チャンスが あるとのことだったが
当地は 朝から 青空の欠けらも見えない 曇天・・・で 残念でした
相変わらず ゴロゴロお家さんですが 明日からは 嫌でも 少しは 動く事に
遅まきながら 始動します
先ず 明日月曜日は 今年最初の そら豆さん行き
身体動くかしら~と ちょこっと心配
明後日からは お定まりの 嬉しくも無い 病院巡り
火曜日は 眼科病院の 術前検査
木曜日は K病院 人工骨頭の 経過監査日で
大儀ですが 重いお尻も 上げない訳いは行きません
目的が あると 動けますが・・・
目的と言うと お正月に 頂いた 年賀状には
嬉しい お誘いが ありました
愛知県の西尾市にいる 従姉妹から 「奈良へ行くので 連絡下さい」と
父の弟の子で 従姉妹 何年 いいえ 何十年逢って 無いでしょうか
同じ年です 「生きているウチに合いたい」って そんな年です
3月には 同級生のN君の写真展 それと 恒例の 同窓会も・・・
毎年 何故か1回 七夕さまの様に合う
前住地の友人からも 「今年も又 時間作ってね」
幼馴染からは 「桜の季節に逢いましょう 私から連絡します」とのコメントが
それらに 病院巡りの合間に 頑張って 出掛ける予定
目的があると 体調にも 一層注意します
身体の声聞きながら ゆっくり自分ぺースで頑張ります