最高気温 27℃ 最低気温 25℃ 雨
夜中に目が覚めた 雨音です 良く降るな~位で又・・・
今度は ピポポ ポ~ン~ 聞き慣れない音で 目が覚めました
続いて
「役場より お知らせします 土砂災害警報が 発令いされました・・・」
早目に 公民館などに 避難して下さいと言う 放送
時計を見ると 朝5時15分
何時も 言いますが お陰様で ウチは 高台
同じ町内でも・・・
もう 寝られなくなって ラジオを
最寄駅を通る 電車を初め 電車は 殆ど 運休のようです
スマホを触ると 次々 ピロン~の音と共に
6時50分激しい雨 7時05分非常に激しい しい雨
8時32分には 大雨洪水警報発令と
防災速報のアプリを 取り込んで 住所を 登録しておけば
気象や地震 速報を知らせてくれ そして 通知履歴も残ります
良く降ります
新聞取り込み 可燃物を 指定場所に それだけで 足下 ベチゃベチャ
高台だからと 笑って居られないような 雨です
この凄い雨は 線状降水帯 と言そうで
同じ場所で 積乱雲が 次々と発生して帯状に 連なる現象
数時間にわたり 同じ場所に停滞し 大雨をもたらし
帯の幅は 20~50キロメートル 長さは50~300キートルに及ぶ
気象庁気象研究所によると 台風による直接的な 大雨を除き
日本で起きた 集中豪雨事例の 約3分の2で 線状降水帯が発生していたとされている
だそうです 予報士の清水さんの受け売りです
今夜にかけても まだまだ 警戒が必要な所もあるそうです
大きな被害が 出ませんように ただ 祈るだけです
友人が 「絵手紙の画材になるよ」と ニヤニヤしながら・・・持って来てくれ
お供えして置いて 忘れていた
「チャメ」と言う 韓国の マクワ瓜だそうです
「どうしたん?」 聞くと 「絵手紙のモデルになる思って」と 又 意地悪を言う
アピタで売っていたそうです
少し 冷やして食べて見た 子供の頃に食べた マッカです
マクワ瓜の事を マッカと言いました
貰って置いて 言うのもなんですが 特別・・・でした
友人には もう買わない様に 言わなくてはね
今外を見ると 畑の排水が間に合わなくて水没しそうです
この大雨で梅雨が明けてほしいね
しましまのマッカ瓜 初めて見ました
私たちもマッカって言いますよ
冷たく冷やしておやつでしたよ
幾ら高台だからと言っても・・・
マッカ なんでも 韓国産だそうです
甘いけれど 今一でした(笑)