よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

3月2日

2017年03月02日 | 頂き物

最低気温 4℃ 最高気温 14℃ 晴れ 一時雨 晴れたり曇ったり

落ち着かない お天気です 
予報では もっと雨の時間が 多いかと思っていましたが
左程でも有りませんでした

ヘルパーさんが 来てくれる日 
大腿骨骨折で 人工骨頭を入れる手術をしました
もうすぐ 丸2年になります

 白い部分が 人工骨頭
お陰さまで 歩けるようには なりましたが 

しゃがんだら駄目 足を組んだら駄目 等の 代償を払いました
それらの行為で 骨頭が 抜ける 恐れが 有るんですって
転倒も 骨頭が抜ける 危険が有り 極力気をつけるように 言われています

しゃがめないので 週一 お風呂場やトイレの掃除を 手伝って貰って居ます
規制のかかっている 事柄は 何でもない様な事ですが

たとえば 椅子がないと 紐靴は履けません 草引きも・・・
箪笥の 一番下の引き出しが 開けられ無い等 小さな事ですが
意外と不自由なんです 仕方ないですね 自分の播いた種
でも 出来ること もあります それを喜んで前向きに

こんなのを 貰いました



横浜 崎陽軒の シューマイ 自分で作るのも 美味しいけれど
ここのは 美味しい! 早速 お昼に 頂きました

~~~~~~~~~~~~

(脳トレ 短歌)

*窓からの 日差し見ている それだけで 春の訪れ 体に伝う

*定位置の 椅子に身を置き 本読を読む 暖かさに負け 散歩に出たる   

*日が射して 春近くなる この朝は ハンドクリーム 丁寧にぬる

*これ以上 衰えないよう 介護の日 送迎バス 今日も又行く

*もうすぐと 揺れる梢に 蕾みあり 桜の強さよ その幹なでる 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (oota)
2017-03-03 07:26:01
太い人工骨頭が入って居るんですね
常に念頭に置きながらの生活
大変だと…
抜ける心配も…
股関節の手術をされた方が
タップダンスに来られています
皆さんと変わらすタップを…
それと同じ様に思っていました
最近女性に多いとか
骨密度に関係が?
行動に規制があり 思う様に動けない辛さ
手術から2年 慣れて行くことがベストなんでしょうか?
一瞬の出来事が後々辛い事に…
此れからも
お互いゆっくりと慎重に
前向きに日々楽しみながら
過ごして行きましょうね

義兄は主人と同じ病名です
頼りにされ大変ですが
助け合って行こうと思います
返信する
ootaさんへ (よしこさん)
2017-03-03 15:33:30
大腿骨という所です
折れた場所(上の方 下の方 真ん中等) 私の場合
蕪の様な丸い下で ポッキリ・・・

骨密度関係 有るようです 
年齢程度なんて 言われて喜んで居ては駄目なんです
今 もう片方の右大腿骨これ以上 質を落とさないようにの 
注射を 半年に1回のペースで受けています
年は 取りたくないです(笑)

>助け合って
それが 一番ですね  どうぞ お大事に
お疲れ 出ませんように 
返信する

コメントを投稿