今日から一日毎に昼間が短くなっていきます。
まだまだ夏はやってきません。
仙台は梅雨真っ盛りという雰囲気の空が連日続いていて、いまいち気分も晴れない感じです。
雨には雨のよさがあって、普段より少し静かな朝や水溜りに思いがけない発見をしたりもするのだけど…
やっぱりスカッと晴れた爽やかな一日に恋焦がれてしまいます。
そういえば昨日はエコの日だったようで、テレビも朝からエコエコ叫びながら電力を使いまくっていました。キャンドルナイトで電力使用を抑えて地球環境を考えようという催しが全国であったのだけど、ご丁寧に中継したりメールを送ってもらってテレビで流したりしてましたね。
いろんな政治家もあっちこっちでテレビに出たり、朝から産業と家庭のどっちの二酸化炭素がどうのこうのと、エコも低炭素生活も全て自分達の票集めのための道具にしつつ、野党は与党の、与党は野党の批判ばかりを繰り返しているようでした。

僕はといえば、仙台にやってきて4度目の梅雨を迎えている。
一度空梅雨もあったような気がするのだけど、梅雨が明けないまま夏が終わってしまった年もあった。
今年はそうなって欲しくないと思いながらも、バカみたいに暑い夏もゴメンだなぁ… などとどっちに転んでも無いものねだりの僕が居る。
そのうえ、さっき上のほうで書いたテレビに出ていた人たちとなんら変わらないような僕も居る。
時折そんな自分がイヤになったりする。

| Trackback ( 0 )
|
|
|