会いたかった親友に数年ぶりに会うため、被災地割引(高速無料化)を利用して走った。
最初は思い切って片道1600キロの福岡まで行こうかという案もあったのだが、最近の体力低下というか…寄る歳波というか…(笑)
で
途中で断念して「やっぱ、無理(笑)」と電話を入れた。
そして、福岡の帰りに連絡して都合を聞いて寄ろうと思っていた本命の方へと行先の主目的地を変更。
いきなりの当日連絡で「現在引っ越し中」と判明したので、翌日会ってもらう事にして取りあえずは水口の知り合いの所へと向かった。
そちらの方は、運良く全く出かける予定もなかったとのことで突然の訪問もOKだった。
で、翌日。
夕方の約束に向けて水口から琵琶湖大橋に出て湖西道路経由で琵琶湖をほぼ3/4周まわって彦根へ向った。
数年ぶりに会う懐かしい顔にこちらの顔も緩々に緩む。
晩ご飯の焼肉の後、自宅に押し掛けそのまま就寝。
翌日は朝から極楽湯へ行き、風呂とビール。
その後仮眠をして、またまた仙台までひとっ走りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6d/6d6e882253aabec87e2785928868aa81.jpg)
2日前の朝を迎えた石川県の徳光PAで今度は夕陽を眺めることになった。
日没後はまたまた少し走って富山の有磯海SAで白エビコロッケを含むダブルコロッケ定食を食べて会津で再びの仮眠。
2時半頃出発して仙台の自宅には朝5時頃到着。
11日夜中に始まった僕の夏休みは15日の朝5時に一応の終了宣言を迎えた。
仙台東⇒仙台東部道路⇒南部道路⇒東北道⇒磐越道⇒北陸道⇒名神 781.8km 15,750円
彦根⇒名神⇒北陸道⇒磐越道⇒東北道⇒仙台南部道⇒長町 739.7km 14,750円
を無料化するために税金等をお支払いいただいている全国の皆様に心より感謝をし、御礼を申し上げます。
どうもありがと~
そして、彦根で暖かく僕を迎えてくれたマッチン どうもありがとう。
そちらも色々と大変な中、突然の訪問にもガッツリ付き合ってくれて本当に感謝してます。
また、遊びに行きます。
待っててね♪
| Trackback ( 0 )
|