10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



尼崎のお客さんを2軒訪問後お昼ご飯に。
南塚口にある
ラーメン矢 ロックンビリー スーパーワン というお店にやってきました。



Sのロックも気になりましたが、まずは1番を食べるべきかと思い、尼ロック(醤油)九百円を選択です。



紫のボーリングシャツにリーゼントの懐かしいロックンローラー的スタイルながらとっても物静かな感じの店主さんが1人で作っておられました。

しばらくして着丼です。




具はチャーシューが1枚と穂先メンマに青と白のネギに紫玉ねぎが少々。
麺は中くらいのストレート茹で加減は少し柔らかめです。
スープは比内地鶏100%に鶏油と数種類の生醤油をブレンドしたタレとのこと。

美味しかったです。
ご馳走様でした。

一緒に行った総務課長が頼んだSのロック(塩)も綺麗に透き通って優しそうな雰囲気で美味しそうでした。
一階が自宅駐車場、2階が店舗、3階が自宅という感じでした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





GWが明けて3日間は全国の皆さんの働きたくないオーラの影響か(笑)グズついた天気でしたが、諦めもついたかのように雲ひとつなく晴れ渡りました、今朝の東大阪です。

今日は電車で立花(尼崎のひとつ向こう)までお出かけです。
昨日、伊丹で客先の協力会の懇親会があったので車を今日の目的地のすぐ近くに置いてきました。
朝の渋滞で時間が読めないのが嫌だったので、車だけ置いてきて本人は電車で時間通り行こうというわけです。

さ、今週もあと2日。
頑張って乗り切りましょう^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )