10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今月度のお務めも無事に終了し、今日 岡山へ旅立つT君の本社挨拶回りにもギリギリ間に合って同行した後のお昼ご飯は、讃岐うどん はなまる にやってきました。

夏を感じる陽気の中、冷たいうどんを選択せず、あえてかけうどん小を注文。
天ぷらレーンでヘルシーかき揚げ140円をピックアップしてお勘定場へ。
「かけうどんとかき揚げで370円です。」と言われボンヤリとお支払いして、お茶と水(今日は粉薬もあるので水もね)を入れて席に着き、七味をパッパとふりかけて頂きま〜す。




…ん?
何だか多く見える。
そういえばお勘定も370円。

あっ、小と中を間違えられちった…


ま、良いか。
食べられないわけでもないし。

って事でそのまま全部頂きました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




7時40分過ぎにクリニックのビルに到着。
今日は比較的出足が遅く3番目をゲットです。
その後8時半の開扉まで40分強の間に来た人は僕の後ろに4人くらい。
「ほんと今日は少ないですね〜」などと話しながら受付開始です。

9時40分過ぎ血液検査と診察が終了。
血圧は1回目が130-84、2回目は134-77。
体重は71.4kg。
血糖値は239(食後2時間)でした。
肝機能の数値はアウト。
コレステロールは善玉・悪玉どちらもオッケー。

問題のHbA1cは、先月11日の6.8から0.4下がって6.4。
最近呑み事が多かったのと、口が乾き気味で糖尿が悪化していないかと少し心配していたのですがそんな事がなくてホッとしました。

薬局は結構混んでいて20分近く待ちました。
今回は胃のムカムカが続いている事と、風邪気味なこともあって数日間服用する薬が増えて、まあまあの数の薬を飲む事になってしまいました。
でも、市販の薬よりも(飲み合わせなど)少しは安心ですもんね。



診察費2,960円、お薬代4,160円、合計7,120円が今月の(健全?)生命維持費用となりました^ ^


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日もきれいに晴れました東大阪の朝です。
朝から近所の池の鯉がバシャバシャと大騒ぎをしていました。
まるで石でも投げ込んだような(笑)

薬がなくなってきたのと、前回の通院から1ヶ月以上が経っている事もあって、今日は7時半の電車に乗って定期の血液検査に向かいます。
ちょっと慌てて、朝の薬を飲み忘れてしまいました。診察が終わって貰った薬をすぐに飲まなくちゃ。
それと駅に着く頃踏切が鳴り出し、坂道をダッシュ(少しの距離ですが)したら息が上がってしまいました。
つくづく運動不足なんですね。

さて、今日は金曜日。そして会社の締め日でもあります。
我が支店では遂に連続売り上げ達成が途切れてしまいそうです… 残念。
そんな今日も頑張って参りませう^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )