機内に持ち込めないし、預けもできないという荷物。
保安検査場で引っかかってしまいました。
ZIPPOのハンドウォーマー。
「持ち込みがダメなら預けますよ。」
と言いましたが、預かりもダメだそうです。
没収だそうです。
「は?没収は困りますねぇ。」
と言ったら、ではコインロッカーに預けて下さいとのこと。
今回なんて火をつけてあるわけでもなく、向こうについてから使おうかと思っていたのですが…
カイロって危険物扱いなんですね〜
ガスライターもオイルライターもこすれば火がつく燃料入りがオッケーで、自身では発火能力もなく直火が燃えるわけでもない、ハンドウォーマーがアウトというのは何となく合点がいきませんが、逆らうだけ無駄。
結局、一旦外へ出てコインロッカーに預けることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/9d14f9ec895003f03a19474fcdad171d.jpg)
使う人があまりいないから注意書きにも載っていないので油断しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/49ff6b0ed6fe5400c33bf1448418f1e8.jpg)
ちょっとイラっとしましたが、勉強になりました。
寒い時の旅行、現地でオイルを買おうかなんて思ってもアウト!です。
| Trackback ( 0 )
|