各地で発生している、集中豪雨による災害に遭われた方に、心よりお見舞いを申し上げます。
また、これ以上被害が広がらない事を心よりお祈り申し上げます。
さて、夏期休暇も5日目の昨日。災害発生級の大雨の予報の中でしたが、キャンセルも出来ないので木津川カントリー倶楽部へと行ってきました。
木津川コースを10時7分のスタートでした。
1日中雨で、途中からは大雨の予報でしたので、朝からカッパをフル装備でスタート。
「今日は大雨だし、スコアのことは気にせず、何かに気をつけて回ることにしようね😅」と言いながらのスタートです。
スタートホールはフェアウェイキープから2打目を大ミス。3打目も木を掠ってグリーン斜め手前のラフへ落として、ダブルボギースタートです。
4番5番で寄せワンのパーを拾いましたが、ダボやトリもあって前半はあわや50叩きの49回。
天気予報から考えると、奇跡的にほとんど雨に降られずに9ホールを回ることができました。
お昼ご飯はチキンカツの定食を食べて、13時12分に柳生コースのスタートです。
ボギー・パーでスタート出来たものの、ダボが3つ続いてまたもやピンチです。
上がり4ホールはなんとかボギーを重ねて、後半はマイパーから2オーバーの47回。
前回のシーズンベストの88回から考えると、またまた100叩きがよぎった1日でした。
ただ、
「今日は大雨だし、スコアのことは気にせず、何かに気をつけて回ることにしようね😅」
としていたので、あまりイライラせずに回れました(良いことなんだか、ダメダメなんだか…?)
14日も予約を入れていましたが、もっと大雨になるかもしれないとの事でもあり、風邪もひきたくなかったので、連続雨ゴルフは予約の日程変更してもらって28日に来ることにしました。
あまりにビショビショになっているので、道具も家に持ち込んで、乾燥させました😁