晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

[カレーcurry]カーン・ケバブ・ビリヤニ@銀座8丁目

2022-01-06 | 食=中央区 銀座5-8丁目


カーン・ケバブ・ビリヤニ

ビリヤニランチ@1235円
ライタ・サラダ・スープ・ドリンク付き


銀座博品館にあるインド料理
とっても気になっていたお店でビリヤニランチ



東京が大雪降る、あの日に行ってきました



博品館6階にある『カーン・ケバブ・ビリヤニ』
ビリヤニ好きなので気になっていたので
やっとこれたーって感じです






大雪降って外は寒いので
ビリヤニでホットになって温まります



【スープ・ラッシー・サラダ】



スープ(サンバル)が辛くて美味しい
サラダ、こんな感じは嬉しいサイズと色合い



【ビリヤニ・ライタ】



ビリヤニはチキン・ラム・野菜が選べるので『チキン』にしました



ビリヤニって眺めてるだけで良い
ウキウキするし幸せ感じる

チキンゴロゴロ、トマトに玉ねぎ、オレンジがトッピング

はっきり言って何が入ってるかわからない
謎のご飯っていうのが魅力的
でもって美味しいので癖になってる



【ライタ】



ライタも美味。
ちょっと酸っぱめだけど
ビリヤニの辛さをまろやかにするから
コレで良いのです


ごちそうさまでした
寒い日でしたが一気に食べて
汗、涙、鼻水が吹き出し(←?)
美味しくいただけました

スタッフのインドの方の
「美味しかった?」
「サンユー」「またね」
が良かった





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 カーン・ケバブ・ビリヤニ(KHAN KEBAB BIRYANI)

 東京都中央区銀座8-8-11 銀座博品館 6F
 TEL:050-5570-3116
 営業時間
 ランチ :11:00~15:30(L.O 15:00)
 ディナー:17:00~23:00(L.O 22:30)
 定休日:

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー屋ドムドム@銀座六丁目

2021-11-21 | 食=中央区 銀座5-8丁目


カレー屋ドムドム

和牛すじ肉カレー@680円


ドムドムバーガーのカレー店
銀座でコスパの良いカレーいただきます



ハンバーガーで有名なドムドムハンバーガー
ドムドムハンバーガーで仕込み段階で出る端材の牛すじ肉を利用し
余分な脂を落としてじっくりトロトロに煮込み低価格で提供しているそうです



フードロスにもつながり
お財布にも環境にも良いカレーだそうです





本当に安い!





【和牛すじ肉カレー】



ちょーシンプル!
説明通り牛肉すじ肉がトロトロだわー



牛肉の味わいが口の中にいっぱい広がる〜



福神漬けと一緒にガツガツいただきました




ごちそうさまでした
和牛すじ肉っていうのが美味しい
シンプルだけど牛肉の旨味が出てて贅沢

期間限定ってことですが
いつまでだろ?
銀座でチャンスがあったらぜひ!





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 ▶︎ カレー屋ドムドム
   ◉ 食べログ ◉

 東京都中央区銀座6-3-8 オスカーKBビル 1F
 TEL:050-5872-3710
 営業時間:11:30~14:30
 定休日:水・日

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイスカリー 銀座半月@銀座6丁目

2021-10-18 | 食=中央区 銀座5-8丁目


 スパイスカリー 銀座半月


2種盛り@980円
オレンジチキン・サバチェティナード


銀座のスパイスカレー半月
テンション上がるビジュアルに感動



ずーっと気になっていた『スパイスカレー半月』
やっと来れた
バンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ



入口が小さいので見逃すところでしたが
可愛い色合いにオシャレな看板もありました

券売機でチケット購入してカウンターでオーダー



スパイスの勉強になります



アイテムが可愛いので嬉しい



【2種盛り】
サバチェティナード・オレンジチキン



カレーは鯖とチキンでした
ご飯の上のグリンピースとキャロットラペ、真ん中のパクチー
付け合わせまでオシャレ

映えますね〜
(映える、、古い!)







鯖カレーって初めてかもしれない
勝手に生臭さに警戒してたけど
スパイスで旨味しかなかった
鯖カレーに感動!

安定のチキンカレー
チキンも美味しいけどスープも美味しい
お皿をベロベロしたいけど
大人なので我慢しました



ごちそうさまでした
スパイスカレーの美味しさに目覚めました
日替わりもあるようなので再訪決定!





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 スパイスカリー 銀座半月
 東京都中央区銀座6-4-15 銀座数寄屋橋ビル 1F
 TEL:03-3573-3001
 営業時間:11:00~20:00
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブション・ドール@東銀座

2021-10-15 | 食=中央区 銀座5-8丁目


ブション・ドール(Bouchon d'OR)

やわらかローストポーク プルーンソース@1200円


銀座のビストロのランチ
リヨンの郷土料理をいただきます



銀座と東銀座の間にある『ブション・ドール』
この辺りは美味しお店が多いんですよね



地下にありますが明るい店内




お一人様が多く黙食を意識してる人が多いのかな?






【サラダとパン】





【やわらかローストポーク】
〜 プルーンソース 〜



ローストポーク、やわらかい!
ローストポークの旨味とプルーンの甘みが
しょっぱ甘くて口の中で幸せが踊り狂ってる感じです
パンじゃなくて、ご飯で食べたいって思う
日本人な私なのです、、



【コーヒー】



砂糖を一つ入れて少し甘めのコーヒーにしました
久しぶりに甘いコーヒー
ほっこりなランチで締まりました





ごちそうさまでした
フレンチ美味しい
リヨンの郷土料理はカジュアルな雰囲気でいただけるので
一人でも楽しく美味しくいただけます





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 ブション・ドール
 ▶︎ ◉ 食べログ ◉

 東京都中央区銀座5-9-5 田創館ビル B1F
 TEL:03-3573-0019
 営業時間:11:45~14:00(L.O.)
      17:30~21:30(L.O.)
 定休日:日曜

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Opus@銀座8丁目

2021-04-02 | 食=中央区 銀座5-8丁目


Opus

平日・女子会限定ランチ@2600円
乾杯スパークリング
【前菜】【パスタ】【デザート】
コーヒー



「Ode」生井祐介氏が監修の「Opus」
食がアート作品のような楽しいランチ



銀座八丁目のホテル「ザ ロイヤルパーク キャンパス銀座8」
こんなホテルがあったんだー



昨年夏にオープンしたようです
ホテル14階にあります


ホテルの最上階にあるのでテラスがある大人空間
オープンキッチンになってるので、さらに広々した開放感で良い


【スパークリング】



今回は着物deお出かけ会だったので着物でした
二人とも着物練習してきました



【前菜】



スープ・キッシュ・鯖のサラダ・ラタトゥイユ&ポーチドエッグ
ポーチドエッグ好きなので爆あがり

前菜ちょこちょこあるのって女子が大好きなヤツ。



泡・前菜・フォカッチャで最高すぎる



【パスタ】



しらすのパスタ
塩っけ強めの和風パスタ
お酒が進みそうなオシャレパスタ



【デザート】



この日のデザートはクリームブリュレでした
アイスコーヒーと一緒で、心落ちつく



クリームブリュレをカチカチするの幸せしかない



ソファー席もあって大人な南国ぽい



ごちそうさまでした。
この日のランチはフレンチだけど『和』な感じで
楽しいしかないランチでした

レストランの雰囲気よし
レイアウトも個人的に好き
スタッフの方も感じが良くて気持ちいいです

美味しかったー





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 Opus
 ▶︎ Opus ◉ 食べログ ◉

 東京都中央区銀座8-9-4 ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8 14F
 TEL:050-5596-9539
 営業時間:7:00-23:00
 MORNING 7:00-10:00(最終入店9:30)
 LUNCH 11:30-14:30(L.O.14:30)
 TEA 14:30-17:30(L.O.17:30)
 DINNER 17:30-23:00(L.O.22:30)
 ※日曜日は21:00-CLOSE(L.O.20:30)

 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインショップ・エノテカ GINZA SIX店(2)

2020-03-21 | 食=中央区 銀座5-8丁目


ワインショップ・エノテカ GINZA SIX店
GINZA SIX(ギンザ シックス)

グラスの泡(ロゼ)@500円(税別)


ギンザシックスで休憩。
お茶ではなくて優雅に泡タイム



平日の午後、確定申告後が終わったので銀ブラ。
ホッとしたので、やっぱりワインなどのみたい



カジュアルにワインができる『ワインショップ・エノテカ』



カフェでコーヒーもいいけど泡ってのも良い



週末は混雑してそうかなー



シュワシュワしたかったので
【ロゼの泡】をグラスで



平日の昼過ぎに泡できるの幸せ&素敵な時間


テーブル席、ソファー席、スタンディング席もあるので
その時にあった場所で飲めたら最高かもしれないです。



友だち何人かで、樽のテーブル囲んでスタンディングで飲むの楽しいかも


ごちそうさまでした。
また軽く寄らせていただきまーす。
今度はチーズも食べよっと





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





 ▶︎ ワインショップ・エノテカ GINZA SIX店(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 ワインショップ・エノテカ GINZA SIX店
 ▶︎ ワインショップ・エノテカ GINZA SIX店 ◉ 食べログ ◉

 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F
 TEL:03-6263-9802
 営業時間:10:30~20:30
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小割烹 おはし 銀座@銀座コリドー

2019-06-22 | 食=中央区 銀座5-8丁目


小割烹 おはし 銀座

京おばんざい旬の味コース@4800円


銀座コリドー街にある
個室で楽しむおばんざい



久々に同級生4人で集合することに
ゆっくり話せるところがいいなーと探して
『小割烹 おはし 銀座』をオズモールで予約。



コリドー街の二階のお店って、このスタイルの入口。



【ビールからスタート!】



今回、2.5時間飲み放題、3時間コース
同級生の集いは、ゆっくりに限りますわ。



【カルパッチョ】



カンパチだったかな。
一人を除いて腹ペコだったので瞬時に完食
(一人は午前中から呑んでいた、、)



【おばんざいの盛り合わせ】



そうそう、『京おばんざい』は、こうゆーの
大皿ってゆーのが、飲み会っぽいけど美味しい。
豆腐と南瓜が美味しかった。



【揚げ物】



サバだっけ?と新じゃがの揚げ物。
魚のフライもホクホクして美味しかった
じゃがいもも美味しい
子供舌の私なので、やっぱりポテトだよね



【塩鶏の柚子胡椒焼き】



ちゃんとチキンが焼いてあるの最高
大人になってからのコレは大人の味覚
チキン大好き


【ローストビーフのサラダ】



ローストビーフ,..サラダと言わず
ローストビーフオンリーで普通に食べたかったわ ww
お酒すすむじゃん



【いくらのお稲荷さん】



わー。このいくら贅沢
いくらもお稲荷さんも美味しい。
最後にテンション上がってしまった



【デザートのアイス】



デザート食べて美味しかったの覚えてるけど
撮影した記憶なし。
さすが長期ブロガーだわ、私。

甘酸っぱくて美味しかったー
コーヒー、、いや紅茶で食べたかった。


今回は、同級生の集いとして利用しましたが
ここは、個室にもなっていて良い空間に
良いお料理&お酒でした。
こちらのワガママにも付き合ってもらって
ありがとうございました。

とっても楽しい時間でした。

また利用したいです。




晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 小割烹 おはし 銀座

 東京都中央区銀座7-2 銀座コリドー
 TEL:050-5869-0897
 営業時間:
 [月~土]17:00~23:30
 [日・祝]17:00~22:30
 ※営業時間変更させて頂いております。
 定休日:不定休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エノテカ・ミレ 銀座店@銀座六丁目

2018-12-05 | 食=中央区 銀座5-8丁目


エノテカ・ミレ 銀座店


一度、行ってみたかったワインショプ
エノテカ・ミレで大人ワインしちゃった





銀座6丁目の一本裏に入ったところは
ハイブランドの路面店の密集地。
あまりにも自然すぎてハイブランドってこと忘れがちになるのは
銀座裏道マジックなのだろうか。

その一角にあるスタージュエリーの二階にある『エノテカ・ミレ』



ちょっと憧れていたのよね〜
本気の隠れ家ってゆーかナイショな場所みたい。




一階のスタージュエリーのドアをオープン!
その横の階段を上がると『エノテカ・ミレ』にたどり着くので
入りにくい感じはあるものの最初の一押しの勇気があれば大丈夫


二階に上がると普通にワインショップとワインバーがあるのでホッとします。
ランチの後に伺ったので空いてました ww



一杯目は友達と私の意見が合致し泡で乾杯!

【マルケーぜ・アンティノリ フランチャコルタ・キュヴェ・ロワイヤル】@600円
〜 モンテニーザ(伊) 〜
(泡・スパークリング)



インスタ映えを気にしてか
泡を注いでくれた後にボトルをおいていってくれます。
コレはブロガーの私も大変嬉しいサービス



【 チーズ2種類 】



左側のペッパー入りのチーズが美味しかった。



【グランド・リザーブ・シャルドネ】
〜 ケンダル・ジャクソン(米カルフォルニア) 〜



夜(夕方)は白ワインで女子的に長い話しをしたかったのです。
コレ、キリリというか甘くないけど柔らかい白ワインで好きでした。



夕方のアフター5くらいには
サラリーマン的な方が多く来店しておりました。

銀座でシャレたとこって
アンテナ高い系の大人がくるなーって感心&感動しちゃいました。


銀座シックスのエノテカも良いけど
隠れ家的なワインを気軽にしたい方は
いいかもしれないです。

ワインショップもリーズナブルなものから
ありそうなので顔出すのもいいかもです。

また、ワインしにいきまーす!





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





ワインショップ・エノテカ GINZA SIX店(初)


+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 エノテカ・ミレ 銀座店 【食べログ】

 東京都中央区銀座6-8-3 銀座尾張町 TOWER 2F
 TEL:03-3573-1531
 営業時間:
 【 ショップ 】11:00~21:00
 【カフェ&バー】11:00~22:00(L.O.21:00)
 【ランチ】平 日:11:00~16:00(L.O.)
      土日祝:11:00~14:30(L.O.)
 定休日:年始のみ

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぞら@銀座六丁目

2018-12-03 | 食=中央区 銀座5-8丁目


いぞら

平日ランチ@1500円
冷たい料理3種、温かい料理2種、パスタ又はピッツァチ


あのイタリアンで有名なISOLAから
日本の四季である和食とイタリアンをミックスした
一軒家レストラン



少し前から気になっていた『いぞら』
ISOLAグループからイタリアンと和食のコラボのレストラン。

銀座一丁目のイゾラブルは何度か行ったことあったのですが
コチラは今年(2018年)5月に銀座6丁目にオープンしたばかり。



コリドーの裏道の、さらに細道にある隠れ家的な。。



ランチのピークタイムを少しハズして訪問。
二階の窓側に案内されました。



カトラリーに箸があるのが『伊&和』って感じですね。
箸置きステキぃ〜

いろんな意味でセンスとはバランス。
配置とか配色、モノのTPO。
すごく好きでした。



【冷たい料理3種、温かい料理2種】



【温かい料理2種】
ナスとシメジの煮物、ゼッポリーネ


【冷たい料理3種】
左側失念(なんかのパテ)、ワカサギと人参マリネ、スパニッシュオムレツ


イタリアンと和のコラボが最高
前菜からテンション上がりまくりです



ってことで
【ビールで乾杯】





【トマトソース、モッツァレラチーズ、バジリコのピッツァ】



イゾラといえば、素晴らしい窯があるので
絶対的にピザを食べたいので二人でシェア。

やっぱりイゾラのピザは最高
パリッともっちりとしてて私までとろけちゃう



【赤ワインのグラス投入!】





赤ワインしちゃうでしょ。



【サーモンの燻製とちりめんキャベツのクリームスパゲッティ】



パスタは二人でシェアしたいと言ったら
テーブルにわけてきてるれた。
とっても素敵なサービスです

コレ、パスタも美味しかったけど
サーモンとキャベツから出るクリームの味が美味しかった。
理性がなかったら、お皿ベロベロしてたと思う。。


大好きなイゾラの『和』とのコラボは最高でした
前菜が豪華で普通のランチにするのもったいない。
ぜひ、ワインで楽しいランチしたい。

ごちそうさまでした。
また、うかがいたいです。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 いぞら 【食べログ】

 東京都中央区銀座6-3-14
 TEL:03-5537-7371
 営業時間:
 ランチ :11:30~15:00(LO14:00)
 ディナー:月~土曜17:30~23:00(LO22:00)
      日・祝日17:30~22:00(LO21:00)
 定休日:不定休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEIJOUEN 銀座六丁目店

2018-11-09 | 食=中央区 銀座5-8丁目


HEIJOUEN 銀座六丁目店


銀座で美味しい熟成肉を
オシャレに食べよう!



一年前に訪問。
なんと、今年6月でコチラは閉店し
8月に5丁目に移転して営業しているそうです。

なので当時の記事を今更更新。
(この時、PC壊れちゃったのよねぇ〜







みんなと昼から焼肉って楽しいな〜







ランチのセットは
【ライス・サラダ・スープ・小鉢】
がつきます。



【ビール】



ランチビールは、いつでも最高



【単品de上タン塩】
ランチセットだと注文できるので@980円で3枚!



高いのか安いのかわからないが
タン塩は美味しかった。



【石焼ビビンバ】
セットライスを変更@500円



石焼に、ご飯をジュージューして焦がすの美味しい。



【熟成和牛カルビ】@1300円



私はコッチをいただきました。
熟成肉を堪能したかったのです
香りというか口の中に入った時が「熟成〜」って感じでした。笑



【トリプルカルビランチ】@920円
熟成和牛カルビ・豚カルビ・タンカルビ



豚カルビおいしそー



みんなでワイワイご飯するの楽しい。
食べてるのか話してるのかわからないっていうのはナイショ。

この辺りから私のランチ焼肉ブームに火がついてしまったのだ。
焼肉はランチに限る!
なーんて。

ごちそうさまでした。
ぜひ新店舗にも伺いたです。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 2018年6月17日をもち一旦休業し、新たに銀座5丁目に移転。
 ※移転先 BINO銀座3階 中央区銀座5丁目8-9(2018年8月初旬開店)


 HEIJOUEN 銀座六丁目店 ▶︎食べログ◀︎

 東京都中央区銀座6-13-3 井門銀座みゆき通りビル 1F
 TEL:
 営業時間:
 定休日:

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする