晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

お日記@2015.03.31

2015-03-31 | サボリ小言


仕事づけな一ヶ月。。



今月の記憶は、、
仕事、仕事、仕事、、、
って感じで
久々に右手の腱鞘炎になってしまった。。

今、お日記書いてるのもビリビリと痛い。。。

なのでブログも全くといっていいほどアップできてません。。

4月にかきますが3月はコンビニオンリーだったので
記事がほぼないです!ひゃ~~~~~

そんな中、嬉しかったことは
ある懸賞でハイボールが1ケース当たったこと

ちょー嬉しい

そのハイボールを飲みながら今、お日記中。



桜が満開な東京ですが
会社の往復でチラ見っすわ。

今週で仕事にキリがつくので
散りゆく桜をみてきたいと思っています。





+++ 今月のドラマ +++


月9『デート』は最後まで面白かった。
杏ちゃん、長谷川ちゃん共に
アニメ的キャラクターな感じで
よかったなー

あの終わり方だと次もあるのかな?
できれば完結してほしかったわ。。



『ウロボロス』
副音声(ウラバラス)に全力を注いでしまった。。
なので毎回、二度観。
姉から「ムロツヨシって、しゃべりすぎじゃない?」と。。
友人からも「他の人にはなしてもらいたいよね」だって。
深町をわかっちゃいないなー



『ゴーストライター』
最終回だけみそこねた。。
残念。。



『美しき罠~残花繚乱~』
これ面白かった!
けど最後はダレたな~
がっかり~
若村麻由美がバツグンだった。
青柳 翔もいいなー
オーディション落ちてよかったねー

『問題のあるレストラン』
つまんなかったけど食いしんぼうな私なので
とりあえずみた。
食器やカトラリー類がとにかくオシャレ
参考に
あ!ヤスケンよかったわー



『流星ワゴン』
最初から最後まで
私の好みじゃなかったなー

モズ楽しみにしてるよ。



『マッサン』
朝ドラみてます。
ウイスケー大好きじゃけー

って広島弁すきだなー


あ、流星ワゴンとマッさんの広島弁対決は
マッサン!じゃなくて、トシ兄の勝利!

◎◎してつかーさい!

あれにシビれてた。



『未成年』
再放送みてる。
野島さん金曜ドラマやるもんね。
やっと未成年!
内容よりキャストに問題ありありのドラマ!

今はメディアに露出の少ない壱成が主演に
引退された桜井幸子.

一番楽しみにしていた浜崎あゆみが女優してる~
あゆ可愛いなー今より好きかも~

何より一番驚いたのが
いしだ壱成と、谷原章介が兄弟役って

すっかり記憶になかったけど、コワイねー

さらにカーペンターズっていいなーって聞き返そうと思ってる。



海外ドラマ

『PAM AM』
航空会社の、あるチームのお話。
パイロットやCAさんの恋ありミステリーありの
ハラハラドキドキなドラマ。
最近、おきた事件のことを考えると簡単に操縦席に入れちゃうのが恐怖。



『ザ・ブリッジ 国境に潜む闇~』
難しい!けど、好き。
集中できるときにみてます。
一気見をオススメ。
周1だと、いろんなことを忘れて自分にイライラ、、



また新しいドラマ始まるから楽しみ~
ナニみよーかなー

姉は今、山Pが好きみたいだから金曜ドラマらしいよ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多麺酒房マルヨ@京橋1丁目

2015-03-10 | 食=中央区 京橋.八重洲


博多麺酒房マルヨ

醤油とんこつらーめん 味玉めん@800円



とんこつラーメンを食べたいのならコチラ!



『蕎麦まえだ』があった跡地。
なんか工事してるなーと思っていたら『とんこつラーメン』のお店が!!

マルヨというラーメン屋。
夜は軽く飲み屋みたいになるみたいです。





ランチで訪問したのでラーメンで。


【醤油とんこつらーめん 味玉めん】



ごくごく普通の博多屋台ラーメン風。
スープ美味しい。
男性ならばライスもいくといい!
とんこつにネギ最高!
テーブルに紅ショウガがあったのでたくさん入れて食べました。
食べ終わるころにはスープが真っ赤でした。笑


夜、飲んでシメでとんこつラーメンするのはいいかもです。

ごちそうさまでした!





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 博多麺酒房マルヨ

 東京都中央区京橋1-17-3 内村京橋ビル1F
 TEL:03-6264-4882
 営業時間:11:00~00:30
 定休日:不定休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アナベル 死霊館の人形』待ってましたアナベル!

2015-03-07 | 観=映画


アナベル 死霊館の人形 ~ANNABELLE~

新宿ピカデリー



ホラーミステリーの天才
ジェームズ・ワンの『死霊館』スピンオフ映画!




待ってました!と思っていた方がおおいのでは?

とはいえ、ジェームズ・ワンは製作で参加。





週末の新宿ピカデリーは満席でした~




みんな好きねぇ~



それにしても

死ヌマデ、遊ンデ。

はないよなー
違くない?


スピンオフとはいえ、監督が別人ってゆーけど
もうちょっと考えてほしかった。。


死んでも貴女に憑きまといます

とか。

あれれ?答えがですぎちゃってるか。。



内容は我らがジェームズ・ワンの
『死霊館』スピンオフってだけあって題材はよいです。

題材がよすぎるのです

ってだけに残念でした。

カ◎ト宗教とかだすなら、
もっと広げるてさらにまとめるべき。
小さく気になることがあるのにほったらかし系。
非常に不完全燃焼。

あと『アナベル』ってゆー映画なら
もっとアナベルしようよ。
アナベル出なさすぎじゃない?
人形たちの中では、かなり目立っていたけど。。
大股ひらいてデデェ~~~ンとお座りになってたけど
それだけ?

『死霊館』よすぎたからなー
200%ジェームズ・ワンだったからなー
満喫しちゃったからなー

ってことで期待してなかったけど
それでも足りなかった。

できればジェームズ・ワンに再演してほしい。
そのくらいアナベルがイキてないでしょ!
もっとあるでしょ!
って不完全燃焼がありました。

たぶん、観た方みんなそう思ったでしょう。



そんなアナベルちゃんはガンバッて宣伝のためにガンバッているのです!!
アナベルちゃんのついったー

ツイッターうける

これは本編の得点低くても大満足でリカバーできてます
是非、読んで観て笑ってください

あの傑作映画『saw』の人気キャラクターとの
密会デートもあったり、、、



こんなに低評価してますが前作の『死霊館』が
傑作だったのでDVDなんかでチェックしてから映画館にいってみるのもいいかもです。



今なら新宿でアナベルちゃんがエントランスで
忙しそうに全員を呪ってくれるのです!!



エスカレータ横で
お客さんを呪ってるアナベル。



2015.3.20まで新宿ピカデリーで呪ってくれるらしいです。笑

私が写メっていたらエスカレータを2、3段あがっちゃった方が
上りのエスカレータと戦うように下ってきてアナベルと激写してた。

下りてこられてよかったですねー





映画『アナベル 死霊館の人形』予告編【HD】2015年2月28日公開




上映時間:99分
アナベル 死霊館の人形 ~Movie Walker~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめや@新富町1丁目(2)

2015-03-05 | 食=中央区 築地.八丁堀.新富町.月島


日本酒と和食 まめや

蓮根ハンバーグ定食@1000円



美味しいお店がたくさんある平成通りに
『まめや』が移転!後、初訪問。



新富町の細道の古民家にあった『まめや』さんが
平成通りに移動しました。
実は、ちょっと前に知った私。。

ずいぶん、平成通りにきてなかったんだなー





家庭的な印象はかわらず。
とってもイイ感じです。




【蓮根ハンバーグ定食】





【ごはん、味噌汁~岩のり~】


お味噌汁うまーい。
出汁がいいっすね。
あったかぁ~い


【蓮根ハンバーグ】


お野菜たぁ~っぷり

蓮根がいい感じでサクホワな感じではいっていて
食べがいがありました。
焼きねぎも美味しかった。
お酒のみたーい。



【さつまごはんの味噌、ふきのピリ辛煮】


これ美味しいわー
やっぱりお酒ほしい。
昼から頭がお酒のことでいっぱい。
がまんがまん


ごちそうさまでした。
夜もいきたい。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 日本酒と和食 まめや

 東京都中央区新富1-9-10
 TEL:03-3206-3155
 営業時間:
 ランチ:12:00~13:30(L.O.14:00)
 ディナー:18:00~22:00(L.O.22:30)
 定休日:不定休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京 芝 とうふ屋うかい@芝公園

2015-03-03 | 食=港区 新橋.虎ノ門.白金.台場


東京 芝 とうふ屋うかい



東京タワーの真下にある豆腐割烹『うかい』
大都会のど真ん中にあるとは思えない空間でお食事




東京タワー大好きな私ですが『とうふ屋うかい』ははじめて。





東京タワーをバックに『とうふ屋うかい』



絶景かな、絶景かな~

表門からお庭を通って入口へ。

さぁ、さぁ。うかいの世界に入りこみますか。
って感じ。笑




エントランスには雛壇が豪華に飾ってありました






二階の個室でお食事会になりました。





【貝柱糝薯(真薯・しんじょ) たけのこ】





【あげ田楽】





ネギをたっぷりのせて。

パリパリde香ばしくておいしー



中庭の小屋で焼いているものが運ばれてきます。
お部屋から激写!




後ほどお庭へおりたとき近くでみてみました。


焼いてますね~



【本日の港より】



鮪と鯛。
鯛は、なんちゃら鯛っていってたけど忘れた、、



【蕪ふろふき】





【蟹と長芋たたき・えび蕪すし・粟麩ごまあえ】





【名物!扇豆腐】



名物の豆腐はやっぱり美味しい。


【里芋と鰆(さわら)塩焼】





【百合根ごはん・味噌汁・香の物】





【淡雪と小豆いちご】








【子どもたち御膳】



姪っ子が渋々とってくれた。笑
写真とるの上手だなー



【お刺身・豆水とうふ】



豆水とうふは、豆乳に豆腐がはいっいる感じ。
コレ、子どもたちが食べなかったから少しいただいたら
ちょー美味しかった。



上からお庭を眺めながらお食事したのは贅沢中の贅沢。
いいっすねー

子どもたち(姪&甥)も大きくなったから手がかからず。
そのかわり生意気
お庭を走り回っていたから池に落ちないか心配だったけど
ギリギリ落ちませんでした。

やっぱり豆腐おいしー
豆腐まで、いろいろ食べたから満腹寸前で豆腐登場でした。
腹ペコでいくことをオススメします。

特別なお食事会でもつかえるのでいいですねー
スタッフさんは全員元気でした~

ごちそうさまでした。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 





大昔、うかがった『あざみ野うかい亭』
あざみ野うかい亭@あざみ野(食事編)
あざみ野うかい亭@あざみ野(デザート編)


+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 東京 芝 とうふ屋うかい

 東京都港区芝公園4-4-13
 TEL:03-3436-1028
 営業時間:11:00 ~ 22:00
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする