晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

SAW6

2009-11-24 | 観=映画

11月24日(tue)


年に一度の恒例行事に参加してきました!

SAW6を観にいってきました~~

もうね、映画を観るっていうより「観にいってやるぜ~!」って感じです。

毎回、ミステリ好きの姉と一緒に観にいくのですが
今回も、ハラハラ、ドキドキでした。

毎回、SAWって、内容はエグいのに広告が面白い。





こーゆーの、なんか、イイんだよねー
ミステリーなのに、ちょいオチャメな広告。
こんな発想イイんだよねー。


で、ストーリーですがsaw5より、全然よかったです。
とゆーか、前作は、今回の前フリって感じだったので
やっとストーリーが進んだという感じでした。
が、なんとなく想像というか予期していた結果に、、、
いや、コレもフリかもしれん!と深読みするのはやめよう、、

とにかう次回(あるの?)が楽しみ。
まだ続くんだよね。。。きっと。

もうネタないから最終回(←連ドラか?)が近いかも?
と、思えてきましたが、そんな気がする。

いつもDVDでたら見返すけど、みると新たな発見とかあるから
また来年まで復習しよーっと。

今回は、さすがにSAW~SAW5までの
SAW集編が本編前にあったので入りやすかったです。

ちなみにSAW集編 SAW6
オフィシャルからでも見れますよー






そういえば、数日前に
ららぽーと豊洲ユナイテッド・シネマ豊洲を絶賛してたのに
今回は事情によりTOHOシネマズ 錦糸町で観賞。

ポップコーンとコーヒーが美味しかった。
劇場も良かったよ。
最近、すごくイイ劇場が多いから映画楽しい。

また、観にいこーっと。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洗にも星はふるなり

2009-11-21 | 観=映画

11月21日(sat)


大洗にも星はふるなり観てきました。



「33分探偵」「堂本剛の正直しんどい」とかの福田雄一さんが監督。


映画というより「深夜ドラマ」って感じのゆる~い映画でした。

ちっちゃいネタがちりばめてあって
「ぷっふっふふ~~」って感じに笑っちゃう。

ホームページを熟読していったせいか
7人のキャラがそんなに濃くなかったかな~

前情報なくいったほうが、より楽しめたかも。


ビールとポテトで観賞。
ほんと、ゆる映画だったからコレ正解




またららぽーと豊洲ユナイテッド・シネマ豊洲にいった私。
相当お気に入りになったみたい。

プレミア・ペアシート(カップルシート)なるものもあるんだよ~
中央後方にデ~ンと、カップルシートがあったね~

映画が始まる前はバーラウンジBreathe(ブリース)2Fのプレミアムラウンジで
楽しい時間がすごせるらしい。

しかも、このラウンジ、オーシャンビューdeレインボーブリッジが一望できる
とっても素敵なラウンジなの~
夜は、夜景が綺麗だよ。

是非、アタシもデートでいきたい
カップルシートじゃなくても普通にカフェやバーとしても使えます!


カップルシートでラブラブ観賞
来年の目標にしよーっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LA BOHEME@青山

2009-11-20 | 食=渋谷区
11月20日(fri)


ちょー久しぶりにLA BOHEME北青山店にいってきました~



このへんの裏道好き~



どの店鋪も雰囲気がいいから好き。
しかも、お料理も美味しい



●「ガドガド」野菜のバーニャカウダソース

バニャカウダーは、今さらだけどハマってるのでとっても美味しかった~
バニャカウダー最高

●オニオンリング

ポテトと迷ったけど、オニオンリングを食べていた人が近くに!!
つられて食べてしまった

●渡りガニのパスタ

コレ、最高
やっぱり渡りガニからでる出汁は最高だ~
パスタにソースがからんでいて美味しかった。ひと皿イケたかも~
このカニの甲羅をお面にしたりして
ご陽気な遊びをしながら食べてました~


スタッフの方が、とってもイイ感じでした。
外国の方が、一生懸命日本語で説明してくれたりします。


今回は、夜遅めにいったから全力で食べれなかったので
おとなしめな食事だったな~
やっぱりピザ食べたかったぞ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COPAIN・COPINE@有楽町

2009-11-19 | 食=千代田区 東京.丸の内.有楽町.日比谷.半蔵門
11月19日(thu)


前から気になっていた韓国料理の店
COPAIN・COPINE(コパンコパン)
いってきました~~

有楽町のガード下にある行列のできる
韓国料理店で有名ですよね。
いつも行列ですが
閉店間際だったから待たずに入れました


一緒に、いってくれた方は
晴れサボメンバー常連のメメタン
「寒いから辛いものが食べた~い」ってことで。



●まずはビール!


●たこキムチ

たこウマーイ!

●トッポギ

これはハズせないよーウマかった!

●豚キムチチゲ

アツアツのうちに食べればよかった、、、
白飯もほしかった~~~

●海鮮チヂミ

こっちも、たこがウマ!


入ったときにはラストオーダーだったので
バタバタしながらオーダーしたけど
寒かったから、どれも身体の奥から
あったまったし美味しかった。


今度はコリアン石鍋、ユッケ石焼ビビンバ、プルコギ食べた~い!




+ + + + + おまけ + + + + +

ボジョレー解禁まで、あと数分だったから
新丸ビル(marunouchi)HOUSEまで
遊びにいってみた。

思ったより人が少なく感じた、、、

ちょっと飲んでいたらテッペン超えて解禁日に!
お祝いなので、お店の方から一杯差し入れが!
嬉し~い。そして美味しかった!(←ただだからか?)

我が家もワイン好きだから何本か買ってみよーっと。


(marunouchi)HOUSEは11月18日-11月29日まで
おいしい鳥取ってイベントやってます。
壁に、「ゲゲゲの鬼太郎」のイラストがたくさんはってあるので
興味ある方は是非いってみるべし!



こちらは新丸1階です。もうクリスマスだね、、








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れサボの日記

2009-11-17 | サボリ小言

こんにちは。

悔しいけど、嬉しいお知らせがありました~~

晴れサボメンバーでもお馴染みのnaoちゃん

嬉しくハッピーな、お知らせがありました~

こちら

最近は、バカオバ隊として姪っ子の話しが多かったけど

naoちゃんにも幸せな家庭を築いてもらいたいと願っております!

おめでとう!!末永くお幸せにね。



そして、幸せついでに、、、

西の方の「」も、幸せいっぱいな生活を送っているようで。
はやく、新婚生活の甘ぁ~い話しをききたい!
会うの楽しみにしてるからね~

最近、東京をはなれた「」。
こちらも新しい家族がふえ新生活を送っていられてるようで
元気にしてるかな~~~

実は知ってるよ、「」。
彼ができたみたいじゃないかい!!
許さぁ~~~ん!!
アタシなんて今年もヤマタツ、マライヤは宿敵だ!
イルミだって廃止だ~!
表参道界隈は停電になればいいんだぁ~~~

彼女とらぶらぶの「」。
ちっきしょー!エロ目でノロケて~~
ベトナム人と、ニヘニヘ笑っている姿がうかぶぞ!
(↑まだ、いってないって?)
うっ。ってことは、
あたしの「ヨ」もつれてかれちゃうのね、、(涙)
こんにゃろ~~



と、最後は酔っ払いの悪態っぽくなってるけど
そりゃ、毒はきたくなるさぁー!
へんっ!アタシだってノロケてやる~!!

ただ、ノロケたい人が現れないのだよ。

どこ?どこどこ?どこ?

も~かくれんぼは、やぁ~めぇ~てぇ~よぉ~

あはは、あはは。







壊れました、、、

私は来年からだから!
来年は話題豊富な女になるから!

ねっ!なみさん
私たち、これからだわよ~~ねっ?

そしたら、ブログタイトルかえるわ
「晴れときどきノロケ気分」


待ってろよ~



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ サッドカフェ@神宮前

2009-11-17 | 食=渋谷区
11月17日(tue)


m-floライブ(MF10)前に一緒にライブにいったローサと
原宿の明治通り沿いにあるb6(ビーロク)ビルの中にある
ザ サッドカフェにいって一杯



70年代のアメリカンスタイルのレストランって感じです。

ガヤガヤしてたけど、これからも使えそう



フライポテトをオーダーしたら
こんなに大きなケチャップとマスタードが

つまみのポテトを写すの忘れちゃったけど
ホクホクサクサクde美味しかった



大きな窓が一面にあって、そこがカウンターになってるので
原宿を眺めながら、ご飯が楽しめるのでイイかも~

ステーキ、ハンバーグやハンバーガーとか
美味しそうだったから、食べにいきたーい!

店内には大きなモニターがあって
ミュージシャンのPVが、流れているので
音楽好きには、さらに良いかもです。

この前はマイケル一色でした~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三!!&パーティー

2009-11-16 | 嬉 (o ̄▽ ̄o)

11月16日(mon)


晴れサボご覧のみなさん。こんにちは。

私もバカオバ歴、三年になりました。

そ~ぉなんです


愛する、うちの娘(姪)、
ノンちゃんの七五三のお祝いがありました~

早いな~三年って。



まずは神社で、お参り。

このノンちゃんの、お着物は
ベッキーのデザインした、お着物だそうです。
とっても派手~でも可愛い
頭の上にのっかてる、お花は
ノンちゃんのリクエストだそうです。
(四葉マーク:ジジ、ババ、四葉オバチャン)


HOTEL FRANCS(ホテル・フランクス)に場所を移しパーリ~
やっぱり幕張はホテルの激選区なだけあって
ホテル側の対応がイイ
宴会ルームを借りたのですが
ジェイ君のベットもリクエストにより部屋に置いてくれました。
帝国ホテルで、コレやってくれたので、味をしめた我が家。
ホテルニューオータニでもリクエスト!
子ども(ベイビーちゃん)がいてのパーティーならば
ホテルにお願いするとベビーベット用意してくれますよ~



鯛で、お祝い!

激ウマでした~
今って旬だっけ?
ホクホクだった~


↑鯛を狙うノンちゃん。


↑その後に出てきたケーキ。
 かなり食いつきぎみでした。
 着物きても食欲は我が家の血が騒いだようです。



↑最後のほうは、テーブルの周りを走りまわり
 いたずらしたりして、着物がはだける始末、、、
 着物が吉原にいる女性のような感じになってるし~
 ま、元気な証拠ですね。


●大人はこんなん食べた

和食だったから魚が多かった。
すっごく美味しかった~
秋って、美味しいね。


ノンちゃん。この前、産まれたと思ったのに~
さっき、立ち歩きはじめたばかりだと思ったのに~

時のたつのは早いな~

次は弟のジェイ君の番だな~

まだ、赤ちゃんだから可愛い。

けど、あっとゆーままんだろうな~



彼の5歳が、楽しみの
バカオバ四葉ちゃんなのでした~

これからもバカdeいきますわ~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

m-flo 10 Years Special Live@代々木競技場第一体育館

2009-11-14 | 

いってきました~m-floライブ!

もうね、もうね~

最高!盛り上がりました~
明日もライブはあるみたいなので詳細は後ほど~
行ける方は楽しんできてくださいね。

ほんと豪華なライブでした!




+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +



11月14日(sat)


m-flo 10 Years Special Loveにいってきました~~!!



ほんと、最高のライブでした!

一言でいうなら


豪華で贅沢なライブ


行った方は、みなさん楽しめたライブだったでしょう。


m-flo 10th Anniversary Parrty のために
参加されたメンバーは
?LISA ?Sowel ?CHEMISTRY ?Crystal Kay ?BoA
?Alex ?日之内絵美   ?Ryohei ?Emyli ?Diggy-MO' ?DOPING PANDA
?YOSHIKA ?BONNIE PINK ?MONDAY満ちる ?MINMI ?Chara



ね?豪華でしょ?



ライブスタート!
まずは、m-floのゴット姉ちゃんコト、LISA登場!
SOUND BOY THRILLER
How You Like Me Now?

会場は揺れてましたよ~~
この後、PRISMも歌ってくれました!
ライブでPRISMきかないと、はじまらないよ~
LISA大好き!!
やっぱり、この人あってのm-floですよ!
いきなり泣いちゃいました~~

おかえりなさい!LISA!
って感じです。


CHEMISTRYが、出てきたときは
もう会場が悲鳴をあげていたかも~

まさか、参加するとは思ってなかった!

Crystal Kayは、大好きなので、ほんと嬉しかった!
やっぱり、アーティストとして最高でした!
いろんなアーティストが出てるけどやっぱり違う!
良すぎるぜ!

あと、久しぶりにEmyliが!!
最近、みないけどドーパミン歌ってた。
ドーパミンって曲も好きなの~
しかも大人になって、びっくりした!

Crystal KayとEmyliは、ステージ上でも最高だった。

そして久々のYOSHIKA。
2年前の武道館のときはEmyliと一緒に
頑張っていたメンバー。
let's goは、オーケストラいれて歌う力のいれよう。


後半になってアダルトチームの登場!
BONNIE PINKのLove Songも、寒くなると聞きたくなる曲ですよねー
Charaも、ライブもりあげ上手。ステージ上でノリノリだったよ~

MONDAY満ちる、MINMIのつながりは良かった。
しかもMINMIは、リオのカーニバルのような
ド派手な衣装で出てきたぜ!
すっごく出オチみたいだったけど
これが、すごく盛り上がった!
さすが浪速のネエチャン!
Lotta Loveは、大好きだから
ほんと私、壊れて踊いくるってたかも~~



この後、芸人のTKOが登場。
サプライブって番組の司会としてきたらしい。
そう、このライブにはサプライズが、あったみたい!
このライブ中に、男性が女性に「プロポーズ」するという
企画があったのだ!

みごとに「OK!」

会場内みんなで祝福しました~



この、お祝い曲としてHandsを、、、
の前に、LISA!まさかのNG!!
「あっ!間違えた~、もう一回!」ってLISAの可愛い場面が!
ゴメンじゃない!こんなLISAみれて嬉しい。
ちょー最高じゃん。

で、もう一回とゆーことで
舞台裏に戻って何もなかったように
また、出てきました!
VERBALも、あのへん上手かった。

この後、L.O.T. been so long
と、この曲、きいてたときのこと思い出しっちゃったりして泣いた。

で、最後の最後の曲はcome again!!
もう、終わらないでもらいたいライブでした~


TAKU、VERBALも最高でした!
こんな豪華ゲストを集めてしまう二人は凄い!

やっぱりm-floは、こうでなくっちゃという感じでした。
LISAが、離れてしまっても、こうやって一緒にいるところみると
初期からのファンとしては嬉しい。



あー、二日連続でライブいけばよかった。
もう、最高だったのだ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド料理専門店グルガオン@銀座

2009-11-13 | 食=中央区 銀座1-4丁目
11月13日(fri)


13日の金曜日。
「Jそん会」が懐かし~い!
と思う四葉ちゃんです。
あんときはアタシが一番ハッピーだったのに~~



インド料理専門店グルガオンに行ってきました~
銀座では、かなり有名なカレー屋さんですが
一度もいったことなかった、、、
この日も、20分くらい並んで入店。



●グルガオンサラダ


●タンドリーチキン


●カレー
 (左:チキン、上:じゃがいも、下:ナスとトマト)


カレー、うまーーーい!

個人的に今、「じゃがいもカレー」にハマッいる。
しかしナンと一緒に食べるのって難しい、、、
けど美味しいよね~

お皿までベロベロしたい気持ち押さえました、、


●ナン

ふわふわパリパリdeほどよく甘いのよ~

この後、〆のラッシーも飲んだ。


噂通り、全部美味しかった。
風邪のため、かなりボ~ッとしてたけど
美味しいってことは、わかった!

あっ!おやべりに夢中になっていたのもあるかも!



チーズクルチャたべなかった!!
ネットみたら、むちゃくちゃ美味しいみたい!!

次はチーズクルチャね。


おっ
ホームページみてたら姉妹店がある!
カイバル(銀座一丁目)ダバインディア(京橋)

両方とも気になってた店だ~~

是非カレー部で行きましょう


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THIS IS IT

2009-11-12 | 観=映画

11月12日(thu)


「THIS IS IT」を観にいってきました~





2009年7月のファイナルコンサートのリハ模様。
「どーせ行けないライブだ~~」って思っていたけど
THIS IS ITの映像化として、みれてよかった。

コンサートのリハとあって座ってみるより
踊ってしまいたくなる場面も多々あった。
そう思った方多いでしょう。



もうね、

観てみないとわからないでしょ~~!

なんですがマイケルのエンターティナーとしての才能を

目でみて感じることができた。

ほんと、マイケルは天才!

マイケルを知らなくっても

今からマイケルを知ることができるでしょう。

本物の天才というものがわかるぞ!



マイケルは亡くなってしまったけど

マイケルは心の中で生きつづけるんだね。



マイケルと同世代のM師匠は最後のほうに

ぬうぉぉ~~~~~~っ

て感じに泣いておられました。

私もチビッと泣いちゃった。

上映終了後に館内に拍手がおきました。


そんな映画なんです。






当初2週間限定とのことだったけど
さらに2週間延長して27日(金曜)までだって~


「THIS IS IT」はM師匠とヨネッチにまぜてもらって
ららぽーと豊洲ユナイテッド・シネマ豊洲で観たけど
ユナイテッド・シネマ豊洲ってデカ~~い!

座席が広いし座りごこちもイイし
さらにスクリーンや音響もすっごくイイ!
映画だと木場に出没すること多いけど豊洲になりそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする