晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

ブワドパン@新富町1丁目(6)

2021-06-29 | 食=中央区 築地.八丁堀.新富町.月島


ブワドパン (bois de pin)

愛媛県産真鯛のポテト包み焼き@1300円
〜 畑のキャビアを散りばめたクリームソース 〜


美味しいお店が密集している新富町
絶対にハズさない美味しいランチ



久しぶりに新富町近辺に用事有り
ランチは新富町でするって決めていた
今日の私に迷いはない「プワドパン」へ





ランチメニューも期待通り



【きゅうりの冷製ポタージュ】



「プワドパン」と言えば冷製ポタージュ

きゅうりのポタージュ美味しい
ジメジメしてるの嫌だなーって気分を
リセットしてくれる



【愛媛県産真鯛のポテト包み焼き】
〜 畑のキャビアを散りばめたクリームソース 〜



『真鯛のポテト包み焼き』素敵すぎて少しの間、眺めていました

付け合わせの舞茸・ブロッコリー・カリフラワー小松菜?のお浸し
畑のキャビア(とんぶり)のソースと一緒にいただく
ほっぺが踊るわ、コレ大正解!

真鯛のポテト包み焼きもパリパリのポテトと
ホワンホワンの真鯛が良い



ごちそうさまでした
感動しっぱなしのランチでした
人も入っていて人気店なのがわかります
良い時間に入ったなー





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





 ▶︎ ブワドパン@新富町1丁目(5)
 ▶︎ ブワドパン@新富町1丁目(4)
 ▶︎ ブワドパン@新富町1丁目(3)
 ▶︎ ブワドパン@新富町1丁目(2)
 ▶︎ ブワドパン@新富町1丁目(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 ブワドパン (bois de pin)

 東京都中央区新富1-10-10
 TEL:03-6228-4414
 営業時間:
 ランチ:
 [月〜土]11:30-14:30(水曜日はランチの営業なし)
 [ 土 ]11:30-14:00(LO)
 ディナー:18:00-22:30(LO21:30)
 定休日:日・祝休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】チキンの香草焼き&ジャーマンポテト

2021-06-20 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『ジャーマンポテト』
『チキンの香草焼き』
『にんじんシリシリ』



ジャガイモと玉ねぎがたくさんあったので
消費するべく簡単ごはんにしてみた


【ジャーマンポテト】の材料



玉ねぎ・じゃがいも・ベーコン
サクッと本格。エスビーシーズニングSPICE&HERBシーズニング ジャーマンポテト



玉ねぎを炒めたらベーコンを軽く炒め
レンチンしたジャガイモを加え
エスビーシーズニングのジャーマンポテトをあわせて
軽く混ぜ合わせる



【チキンの香草焼き】の材料



鶏モモ肉にクレイジーソルト・ブラックペッパーで下味



オリーブオイルにニンニクを入れ
下味した鶏モモ肉を焼いていく
ローズマリー(乾)、タイム(生)を加えて
じっくり焼いていく



私的に最高の一皿



【にんじんシリシリ】の材料



にんじん・卵
合せ調味料(酒・醤油・みりん・砂糖・和風だし)



ごま油でにんじん炒める



卵と合せ調味料を加え炒める



我が家のにんじんシリシリは
簡単で美味しい一品



今夜の食卓



チキンとジャーマンポテトって最強のコンビかも
冷凍のピザも焼いたので泡をガブガブ飲むことにしました



簡単で美味しいごはんは最高

チキン、ポテト、玉ねぎが多いけど
これが好きだから登場多め





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】一気焼き餃子&キムチ&オクラサラダ

2021-06-11 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『一気焼き餃子』
『キムチ&オクラサラダ』



簡単に餃子を食べよう
家事ヤロウ!!!|テレビ朝日 で和田明日香さんが作っていたレシピ
レミパンを購入したので、完コピになるかなー



【一気焼き餃子】の材料



豚挽肉、長ネギ、ニラ
ニンニク・生姜・醤油・オイスターソース・ごま油



混ぜ合わせてタネを作る

(写真撮り忘れ、、)
フライパンに餃子の皮をひきタネをのせ
その上に餃子の皮をのせて焼く
片面が焼けたらひっくり返す



『一気焼き餃子』こんな感じです



残った皮とタネで普通の餃子も



うっかり餃子に水を加えてしまった
この餃子は水なしが良かったみたいで
香ばしさが減少
味は餃子の味で美味しくできたので残念




【キムチ&オクラサラダ】の材料



キムチ・オクラ・わかめ
レタス・ごま油



ボールに具材を入れ、ごま油を廻し入れるだけ






包まなくても餃子になりました



ビールと餃子とキムチって最高だな

今回は餃子の焼き加減が失敗してしまったので
次回は納得いく焼きに挑戦します!





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】チキンのニンニククリーム煮&アスパラベーコン

2021-06-08 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『チキンのニンニククリーム煮』
『アスパラベーコン』



大好きなテレビ番組、沸騰ワード10
#伝説の家政婦志麻さん レシピで見て
やりたかった一品 !


【チキンのニンニククリーム煮】の材料



鶏モモ肉・手羽元・ニンニク・ローリエ・タイム



下味(クレイジーソルト・ブラックペッパー)しておいた
鶏モモ肉・手羽元を焼き目がつくくらい焼き
水・白ワインを入れ、ニンニク・ローリエ・タイム
長ネギ・を加え弱火で煮込む

ニンニクはクタクタになるので裏ごしして戻す
他の香草は取り除く
生クリームをまわし入れる



#伝説の家政婦志麻さん はニンニクごはんだったけど
我が家はペンネでいただきました



チキンが柔らかくできた
ちょー最高



【アスパラベーコン】の材料



フライパンでアスパラとベーコンを
マヨネーズで炒め、仕上げにブラックペッパーをパラリ



これで良い
シンプルでいい





手羽元って使わない材料だったけど
丁寧に煮込んだら柔らかくなって美味しい
ニンニク&クリームソースが最高すぎる
ニンニクは仕事がない日に限る

冷蔵庫にあったお刺身&ホタルイカ
今年もホタルイカたくさん食べたなー



泡はCAVA
今日のごはんにピッタリでした





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】イカの肉詰めトマトソース&キムチ&オクラサラダ

2021-06-06 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『イカの肉詰めトマトソース』
『キムチ&オクラサラダ』




【イカの肉詰めトマトソース】の材料



やりいか・牛豚挽肉・玉ねぎ・ニンニク・カットトマト



イカの中に詰めるタネ
玉ねぎ・卵・挽肉・イカゲソ・パン粉
塩・胡椒・ナツメグ

具材を混ぜ合わせます



タネをイカの本体に詰めていきます
口は楊枝でとめ耐熱皿に入れる


== ソース作り ==



玉ねぎ・ニンニクをオリーブオイルで炒め
カットトマト・白ワイン・ローリエを入れ軽く煮る



トマトソースをイカの耐熱皿に入れる



200度のオーブンで30分



イタリアンパセリをのせ
付け合わせはペンネ



【キムチ&オクラサラダ】の材料



キムチ・オクラ・わかめ・レタス



食べやすい大きさにカットした具材をボールに入れ



ごま油を回し入れ混ぜる





美味しそうなのできた




『イカの肉詰めトマトソース』が美味しくできた
イカ柔かーい。肉うまーい。
イカのトマトソースにペンネ最高 ⤴︎

キムチ&オクラサラダも美味しくできた
間違いない組み合わせ



泡はデイリー用の安いやつww


やっぱり志麻さんレシピ最高!
素人の私でも美味しくできちゃう
またリピート確定のヤツでした。

今回、肉詰めするはずのイカを割いちゃった事件が起こっていて
二杯は裏面に縫いあとがありましたとさ。。
ユーチューブでイカの下処理の動画のままにしてたら割いてしまった





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】日山の肉deすき焼き

2021-06-01 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『日山の肉deすき焼き』



日山のお肉を買ってきてくれたので
今夜は『すき焼き』
v ( ̄(││) ̄) v



【すき焼き】の材料



肉・焼豆腐・長ネギ・玉ねぎ
しらたき・えのき・しいたけ



割り下は、お肉に合わせて
日山の割り下を一緒に購入





牛脂で鍋を熱したのち
野菜たちを炒め(←炒める?)割り下投入



良きところでお肉も投入

生卵を溶いたのをつけていただきました。

日山の肉ウマー!
日山の肉汁に浸かった野菜たちウマー!

すき焼きの定義がわかってないけど
作り方が当っているのかわからないけど
美味しくできたのOK





本日の赤ワインは、お正月に飲む予定だったワイン。
ちょっとイイやつ飲んじゃいました。



昨年の2月末から愛する姪&甥にあっていない
今年のお正月は会えると信じて用意してたワイン

平和な世界になったらあければいいのに
やっぱり飲みたくなっちゃって飲んじゃった赤ワインです

楽しくない生活なので飲んでやりましたよ

まだ、平和な世界になるまで時間がかかりそう
それまでは家のみイエーイ!って感じですね。





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓






 ▶︎ 【家めし】日山のステーキ&いちごドレッシングサラダ
 ▶︎ 【家めし】豚ロースとキムチ焼き
 ▶︎ 【家めし】ナスとトマトのアンチョビマリネ
 ▶︎ 【家めし】ブラータチーズとワインにあうつまみ
 ▶︎ 今夜は、すき焼き!
 ▶︎ すき焼き割烹 日山@人形町



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする