晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

お日記@2017.04.30 sun

2017-04-30 | サボリ小言


燃え尽き症候群的な一ヶ月
ヤル気なーし!




とりあえず生きてます。。

みたいなー

三月末でお習い事が終了。
一年間がんばりました。
そのメンバーと連絡をとりあってイベントの企画

学生時代のコミュニティーが一気に拡大
ま、まさかーってところから広がった!
こんなことってあるんだなー


結局、2月・3月って忙しかったけど
休める感じしないかも〜ってバタバタしている気も。。

















着物うまく着れなかったなー
もっと練習しなくては。。
違反の袖の長さはナイショ。



世の中、GWかー
いいなー
私もどっか遠くにいきたいな。
なんか考えよーっと。




+++ 今のところ観てるドラマ +++



『貴族探偵』
出演者がいい!
けど、相葉くんっぽくないんだよなー
J枠ならば山Pあたりが貴族な探偵っぽいかも。
ミポリンや松重さん、滝藤さんはハマっている。


『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』
バラバラなキャラクターが一つの事件おってるのって好き。
ボス(天海祐希さんの)とかも同類。
ストーリーもミステリサスペンス的ですき。


『あなたのことはそれほど』
きっと観ないだろうって思っていたがハマってしまった。
こーゆー人、多いだろうなー
なんかわかるようで、ムカつく感じよい。


『母になる』
きっと観ないだろうって思っていたがハマってしまった。
コチラもそんな感じ。
この前は涙ながしすぎて顔腫れた。。


『人は見た目が100パーセント』
うーん、うーーーーん。。
いつまでみるか、もうちょっと様子見。
日常生活で男性にふれてないひとみたことない。。


『100万円の女たち』
RADWIMPS野田洋次郎が主演!
音楽だけじゃなくて役者やるの?
深夜ドラマ、いろいろ面白い。
異色ミステリーだって。


『ボク、運命の人です。』
姉がら観ろ!って言われてみたけど
けっこう面白い。
運命のうまくいきそうなのにダメな感じ。
ストーリーいい。


『オトナの土ドラ 犯罪症候群』
コレが一番、面白いかも!
やっぱ、WOWOWはいい!


『架空OL日記』
バカリズム原作×脚本×主演
はじめ理解するまで時間かかったけど
かなり、女子目線であり女子をかきまさしてない風呂のような感じで表現するのいい。
たしかにって思える部分とえー!って思う部分。
まー間違ってはいないけど、そんなんじゃないって気も。。
今回、楽しみドラマかもしれない。


『小さな巨人』
長谷川チャンに、岡田くん。
日曜の夜にモフモフしちゃうなー
ってストーリーももちろん面白いし。
日曜たのしみ〜


『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』
コチラも推理もの。
今回の枠は、推理もの多いから
ちょっとダラダラみちゃうけど、
20時代とかにやればいいドラマ。


〜 海外ドラマ 〜

『アンフォゲッタブル2』
シーズン1も面白かったけど
今回もテンポあって面白い。


『パーソン・オブ・インタレスト 3』
コチラもシーズン1から楽しくみてる。
キャラクターがまとまってきてよいが
ちょっと入れ替えもあり悲しい。。


『進撃の巨人』はじまったぞー
『おそ松さん』も再放送みてるぞー




 +++ 気合いをいれてみてるバラエティ +++ 

『クレイジージャーニー』
やっぱりクレイジーたちは、すごい!
世界は広いし自分は小さいことがわかる。


『マツコ&有吉 かりそめ天国』
終ってしまったのか。。
残念でならない、、


『アメトーーク』
木曜も日曜もいい。
マニアックなネタはやってくれると嬉しい。


『久保、みね、ヒャダ、こじらせナイト』
斜めからの物の捉え方に感動することやゾッとすることもある。
才能ある人の物の見方すごく参考になる。




ドラマ観すぎて毎日、忙しい、、
こんな私でいいのかっ!
たまにはいいか。笑





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンザシックスいってきた!

2017-04-28 | お出かけ


GINZA SIX ギンザシックス

2017年4月20日にオープンした
ギンザシックスにいってきたぞ




ほんと、行っただけになっちゃった、、



突然、銀座で時間ができたので
先週オープンしたばかりのギンザシックスにいってきました〜



仕事のボス?が、内覧会にいってきたと聞いていたので
私も早くいきたいなーって思っていたのです。



平日なのに入場案内が激しくされていました。
GWは、さらに入場制限とかされちゃうかもね。








【草間弥生アート】


下から
LOVE FOREVERってみえる



横から
攻撃されそうなくらいの圧力



上から
浮かんでる感じがイイ






【6階の蔦屋書店】



太陽光の入る本屋って気持ちいいなー



夜もきてみたいなーって思える空間だわ。






【13階の庭園】








これは、夜景がキレイに決まってる

。。。

デートかなー





地下2階のデパ地下コーナーは
混みすぎて息できないから早々に退散
もうちょっと、落ち着いたらよーくみてみたい。

とりあえず見学ってことで。。
それでも疲れた。

GWに遊びにいく方は、気合いをいれていってきてください。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【韓国映画】『哭声/コクソン』サスペンスから「?」があっての恐怖、、

2017-04-26 | 観=韓国映画


哭声/コクソン
〜 THE WAILING 〜


シネマート新宿


田舎町の殺人事件を追う刑事
からのぉ、、
あっちイッチャった系!




大好きな韓国映画で日本人俳優が大活躍!
韓国の銀幕スターといえば、怪物級のスターばかりだが
『コクソン』では、その怪物を上回る印象を
植え付けた一作になったであろう。


監督は、ナ・ホンジン。
ナ・ホンジンといえば
2008年の『チェイサー』
2010年の『哀しき獣』
そして2016年の『哭声(コクソン)』


個人的に残念ではあるが
『哀しき獣』は観落としてしまっている。
『チェイサー』は、サイコde変態なのに傑作作品だったのは
今でも衝撃すぎて忘れられない。

そのナ・ホンジン監督作なので力が入る。





私のパワースポット『シネマート新宿』



 面白い映画たくさん 







私が鑑賞したときは、こんなスペースがありました。



サインあるぞ〜



観た韓国映画、観たい韓国映画。
観た映画にモフモフするな〜
未観、レンタルするか。





『哭声/コクソン』
主演はクァク・ドウォン。
傑作、韓国映画には欠かせない名バイブレイヤーが主演!
意外ではあったけど『田舎の警察官』ってピッタリな役柄。


そして韓国の大スター、ファン・ジョンミン。
韓国映画に出ないと物足りないよー
出てくると空気がガラッと変わるのは大物!
この作品では日本映画『マルサの女』か!ってゆー
あんな、爆発的なシーンが。。
観ればわかる。
キョウレツシーンですね。
良くも悪くもファン・ジョンミン最高


山の中にいる日本人男性、國村準。
大変態っすよー
普通じゃないよ、異常者だよ。
だってさー
フンドシいっちょde森で人肉くってるんダヨ。
そりゃ異常者でしょ〜

そんな三人の物語です。。
ってゆーのは簡略しすぎだけど

韓国の南に位置するコクソンで起きた連続殺人事件。
田舎の駐在さんが、殺人事件を追うことになる。
駐在さんが殺人事件って、、、
って思うでしょ?
ソレですよ、ソレ。
殺人事件現場に謎の女性が現れたり
謎の気味悪い日本人男性が現れたり
娘がおかしくなったり
悪霊払いが現れたりで
平和だった田舎町が大変なことになっちゃうのです。


誰が見方?
誰が敵?
何を信じればいいの?


自分はどうすればいいのか?
どう判断するべきなのか、、
最後の最後の最後まで
謎につつまれる。



といっても、よくわからない作品かもしれない。
考えるのは自分ではあるが
憑依されちゃうとかって現実的ではないし
でも、そんな近いコトになってしまったら、、
って思うと考えることたくさん。
どんなシチュエーションにも対応できるような大きな考え。
壮大な?宿題かもしれない。
って逃げてみた。笑



田舎町でおこる事件。

〜 あるある 〜

事件に関係するかもしれない謎の女。

〜 あるかもしれない 〜

謎の女は、見えたり見えなかったり

〜 ナイよね、普通 〜

娘が変なのに憑依される

〜 無い無い 〜

霊媒師にお願いする

〜 うーん、あるのかな? 〜

霊媒師がファンジョンミンだ。

〜 無い無い 〜

ファンジョンミンの除霊が「何みせられてるの?」って瞬間があった。

〜 あるある 〜

冷めてしまったが、ファンジョンミンのすごさでなんとかなった。

〜 なった、なった。〜


そんなコクソン、最高なのでみてほしい。





3/11(土)公開 『哭声/コクソン』予告篇






上映時間:156分
哭声/コクソン ~Movie Walker~



晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[hamburger]サニーダイナー@ルミネ北千住

2017-04-23 | 食=台東区荒川区足立区


サニーダイナー ルミネ北千住店 (SUNNY DINER)

ベーコンチーズエッグバーガー@1380円


北千住ルミネにある
美味しく人気があるハンバーガー店



ルミネのレストランフロアって良い店が多いですよね。
北千住も熱かった
友だちオススメの『サニーダイナー 』へ。





店内もオシャレ





お店で一番人気の
【ベーコンチーズエッグバーガー】



ハンバーガーよりもポテトがすごいってゆー 





全部が良い。
すごく良い。

ってことで美味しかったです。

パテといい、目玉焼きといい、
すばらしく美味しかったです。
ポテトも死ぬほど食べました〜 


ごちそうさまでした。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 サニーダイナー ルミネ北千住店 (SUNNY DINER)  ▶ 食べログ ◀

 京都足立区千住旭町42-2 ルミネ北千住店 8F
 TEL:03-5284-3211
 営業時間:11:00~22:00
 定休日:不定休(ルミネの定休に準ずる)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thrush Cafe@八芳園

2017-04-18 | 食=港区 新橋.虎ノ門.白金.台場


八芳園

Thrush Cafe(スラッシュカフェ)

ケーキセット@1400円
好きなケーキを選び、コーヒーor紅茶


八芳園の素晴らしいお庭を眺めながら
優雅なティータイム



お花見パーティーを終え、お庭を散歩。
もうちょっと、おしゃべりしたい数名とお茶ってことで
ホテル内にある『スラッシュカフェ』へ。

本館ロビーの前にある【八芳園といえば!】なカフェ。



天気がよくなかったので
テラス席は写真とってる人がいた感じ。
季節によるのかな?
夏とかよさそう。


【 アップルパイ & アイスコーヒー 】



久しぶりに女子してる感じ〜
幸せだ



久しぶりにアップルパイ食べた。
アップルパイにクリーム添えてあるだけで
幸せな気持ち高まる

こんなときもブラックコーヒーなのは
モテない感じあるな。。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 スラッシュカフェ (Thrush//Cafe)

 東京都港区白金台1-1-1 八芳園本館 1F
 TEL:03-3443-3105
 営業時間:
 【月~金】
  10:00~11:30 ブレックファースト
  11:00~14:30 ランチ ☆14:30~17:00 カフェ 
  17:00~22:00 ディナー(21:30L.O.(お飲物)
 【土日祝】
  8:00~10:00 ブレックファースト 
  10:00~11:00 ドリンク&パン 
  11:00以降は月~金と同じ
 定休日:

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八芳園deお花見イベント

2017-04-16 | 食=港区 新橋.虎ノ門.白金.台場


八芳園


素晴らしいお庭がある八芳園で
桜女子たちdeお花見パーティー



 ギリギリ桜満開?の『八芳園』で集合 



雨ふっちゃってたけど、、




某パーティーに参加。
ステキ女子たちがたくさんいて良い刺激!





奇麗な格好して気のあう仲間と
美味しいもの、たくさん食べました〜

  




【お重】





お重の器も春っぽさ満開!
旬の食材で贅沢ごはん。



【逢胡麻豆腐】





【揚げ物の天ぷら】
〜 海老、たらの芽、蕗の薹、菜の花、こごみ 天ぷら 〜



天ぷらも春の食材。
季節の料理がいただけるのって幸せですね。



【食事】



タケノコご飯、豆腐&焼き海苔の合わせ味噌





【 抹茶わらび餅 & 苺 】





美味しいもの食べたけど
ワインたくさんのんじゃった。
楽しかったからオッケー

いつでもどこでも飲んじゃう。笑




お庭も散歩したので、、







もうちょっと天気よければ最高だったのになぁ〜




楽しい一日でした。
友情がアツアツになって、これからもヨロシクです。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 八芳園

 〒108-8631
 東京都港区白金台1-1-1
 TEL:03-3443-3111(代表)
 営業時間:
 定休日:

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[そば]そばよし@三越前(3)

2017-04-15 | 食=中央区 日本橋.三越前


そばよし 三越前

きつねそば@350円


鰹節の問屋がつくった蕎麦屋


ランチタイムは大行列で有名な蕎麦屋『そばよし』
ピークタイムをさけていってきました。
10時半くらいだったかな?
待ちはゼロでしたが5〜6人は店内にいました。



入ってすぐの券売機で食券購入。
奥のカウンターにてチケットを出し
「そば」か「うどん」かいって待ちます。



今日は軽めに
【きつねそば】



鰹節店が運営しているので出汁が美味しい!
飲み過ぎ注意。



この後、七味たくさんかけて食べました。


今日はライスはパスしました。
いつものおかかで食べたかったけど
そこまで空腹じゃなかったので。。

蕎麦派ってわけじゃないけど
出汁が美味しいと、やっぱり蕎麦っていいなーって思っちゃう。

ごちそうさまでした。
次はライスもつけます。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



  そばよし@三越前(2)
  そばよし@三越前(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 そばよし 三越前

 東京都中央区日本橋本町1-1-7 本町山崎ビル 1F
 TEL:003-3241-0884
 営業時間:7:30~20:00
 定休日:土曜・日曜・祝日

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[hamburger]シェイクツリー@錦糸町

2017-04-11 | 食=江東区墨田区江戸川区


シェイクツリー (shake tree)

アボガドチーズバーガー@1300円


錦糸町・両国の間で
メディアに大きくとりあげられるハンバーガー店



ずっと気になっていた シェイクツリー。
今、お幸せでいっぱいのアンジャッシュの渡部さんが
ネタをつかんでしまったときに
「やーらーれーたぁーー 」って思ったよ。。

ってことで遅ればせながらの訪問。

そうそう。
お店のドアの取っ手がハンバーガーになっていたの。
気づいてる人は多いのかな?



お一人様だったのでカウンンターにしました。



夜はお酒のメニューが多いみたい。
バーカウンターのようなつくりになってて
テンションあがります



【アボガドチーズバーガー】





こ、このハンバーガーの高さ、、  

どう攻撃するかポテトをパクつきながら考える。。
てか、ポテト美味い



バーガーの上をパカッと取り
アボガドがあるのを確認。



この状態をみてから
バーガー用の紙包みを使って
ガブッと丸かじりの攻撃!

パンがフワカリっとしてて
お肉のじゅわぁ〜っと感とトマトの酸味。
チーズのやわらかさがたまらん。
一口目にはアボガドまでとどかず、、
下側から食べたんですね。

一生懸命、ハンバーガーと格闘し
デートではみられたくない顔になっていたかもしれません。。


いやいや美味しかった。
もっと食べたい!って思ってしまった。
バンズおいしかったよ。

が、周りをみると
パテとパテで野菜をはさみこんだ
ワイルドアウトが人気だったみたい。
お店の方にもすすめられたけど
初訪問なのでベーシックに。

ごちそうさまでした。
またうかがいます!





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

  シェイクツリー (shake tree)  ▶ 食べログ ◀

 東京都墨田区亀沢3-13-6 岩崎ビル1F
 TEL:03-6658-8771
 営業時間:
 【火〜金】ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)
      ディナー 17:00~21:00(L.O.20:30)
 【 土 】11:00~21:00(L.O.20:30)
 【日・祝】11:00~17:00(L.O.16:30)
 定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合、翌火曜日定休)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッツェリア ラ・ソフィッタ@渋谷スペイン坂

2017-04-09 | 食=渋谷区


ピッツェリア ラ・ソフィッタ

今週のパスタランチ@1000円
パスタ+ パン + サラダ+スープ+デザート+コーヒー


渋谷スペイン坂にある
オシャレなイタリアンでランチ



スペイン坂歴、中学生のときから。
って歴は何年?って、、ヒミツ。笑

伝説のショッパーがあった
洋服屋『ルイセット』があったスペイン坂は
青春時代の懐かしい道なのです。


懐かしいなー
天気いいし、いろんなこと思い出しちゃう。

  



絶対にスペイン坂でランチしたい
ってことdeスペイン坂ウロウロ、、
の結果の、ある日のランチ



人間関係もいいけど、結果『ピッツェリア ラ・ソフィッタ』





オープンから、ちょろちょろ人が入っていました。

のんびりランチ。





【紫キャベツとアンチョビのペペロンチーノ】
パスタ+ パン + サラダ+スープ+デザート+コーヒー



いろんなものが、ちょこちょこ食べれる
ワントレーにたくさんな、よくばりランチ。

ペペロンチーノのアンチョビ加減が最高
次の予定を無視して食べてしまったわ。



デザートはレモンチーズケーキのムースみたいなの
美味しかった。
コーヒーもついて、この値段はいいかも〜


渋谷のランチにスペイン坂って方は
是非いってオシャレな気分と美味しいごはんたべてみてください。

ごちそうさまでした〜





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 ピッツェリア ラ・ソフィッタ (PIZZERIA La SOFFITTA) ▶ 食べログ ◀

 東京都渋谷区宇田川町16-12
 TEL:050-5592-2274(予約専用番号)
    03-3496-5003(お問い合わせ専用番号)
 営業時間:11:00~23:30
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ドント・ブリーズ』息をころしてみてください、、

2017-04-07 | 観=映画


ドント・ブリーズ
〜 DON'T BREATHE 〜


渋谷シネパレス


この家から生きて脱出したければ、
息をするな・・・


このキャッチすごくない?


昨年末(2016年12月)に日本で公開されたときに
スケジュールの都合で見送ってしまった作品。
映画館で観たいなーって思っていたら渋谷で上演!
ってことでいってまいりました。

タマフル「週刊映画時評 ムービーウォッチメン」で
宇多丸さんが大絶賛していたのを聞いていたので
予習としてアーカイブで聞き直して参戦!




渋谷シネパレスって、かなーり前にきたかも、、
はじめてかも

春休みだけあって若い子(学生だと断定)ばっかりで
「うるさくなるのか、、」と心配していたけど
ゴーストハウスのオープニングで
(ドアがバッターン!って閉まって鍵穴から骸骨がみえるやつww)
とりあえず静かになりました。が、本編で一気に静かになりました。






YouTubeの予告編だけでも凄すぎるのに
本編はどうなるの?ってくらい。

まぁ、、すごかったんですけど、、



▼ コチラ ▼

日本語吹替版『ドント・ブリーズ』予告 2017年3月22日(水)DVD&ブルーレイ発売





主人公は、泥棒三人組。
街の裕福な人たちを狙って金品をねらうヤツら、、

次のターゲットは盲目の老人。
どうやら大金を隠し持っているらしいとの噂。。
目のみえない人からお金をうばうのは、、と躊躇する二人に
リーダー格の男性は
「目がみえなきゃ聖人だとでもいうのか?」
と二人にいいきかせ家に侵入。
余裕で大金を手にできるはずだったが、、




家の住人は、、


 ちょーヤバいヤツだった 


超絶ヤバ男でした



前半は、元海兵隊員で戦場で視覚を失った老人が
目がみえなくても聴覚や臭覚で動けるだけかとおもいきや
後半の、もっとヤバい展開に驚くばかり、、
「嘘でしょ、、」って座ってるけど腰がぬける感覚。。
この後半が超絶ヤバいってことがわかります。



前情報で
オードリーヘップバーンの「暗くなるまでまって」的な感じっぽくもあるし
大傑作「羊たちの沈黙」のラストシーンのような効果的な撮影方法もあり

この手法に大興奮した人たちには、たまらない作品。


映画評論家の町山智浩さんは、
盲目老人のことを
「暗くなるまでまってのオードーリーが『筋肉モリモリの殺人マシーン』になった感じ」
と表現していたのが私的に笑えたけど、しっくり。


最後までハラハラドキドキ。
結果としては出たかもしれないけど
後味悪くて今でも逃げたい気持ちもある。


途中の感想で
「絶対にお金がなくとも空き巣にはいるのはやめよう」
って足をバタつかせながら思った。


こんなに変態ヤローがいるのかも、、、
ってゆーのはルームでも同じこと思ったかもしれない。。
コワイ世の中だなーとか、
悪いことしてはいけないなーとか考えながらも
総合的にホラーを見た感じ。

88分で満腹。



「暗くなるまでまって」
「羊たちの沈黙」
「幽幻道士」

この辺りが頭よぎったのは私だけ?
DVDも出たみたいなので是非!





上映時間:88分
ドント・ブリーズ ~Movie Walker~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする