晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

何気に15年も経ちました!

2020-06-30 | サボリ小言


今月『晴れときどき、サボリ気分!』は

ブログ開設15周年!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+


でした!



なんとなく始めたブログで
タイトルもお酒飲みながらテキトーに考えたんだっけ。
(=^エ^=)

こんなに続いたことに驚きです。

かなり好き勝手なブログなので
意味なんてありませんが日記的なメモ的なやつなんで
ゆるーりと続けられたのが日常のガス抜きになっているのかもしれません。

そして
『晴れサボメンバー』の方々との繋がりがあったからこそ
この場所が楽しい場所になりました

ありがとうございます!

『晴れサボメンバー』とは
ブログを通して仲良くなった方
『コメント』や『いいね』でつながっている方を
勝手に呼んでおります。笑

うっかり見にきてしまった方、嫌がらずに




これからも、ゆるーく、気ままに、楽しく
たまにはクスッと笑えるくらいのことは書けたらいいなーって感じで
登場しますので休憩程度にお付き合いくださいませ。
m(._.)m

頑張るけど頑張りすぎませーん
\\\\٩( 'ω' )و ////




地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム




晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍味 (リュウマイ)@横浜駅ダイヤキッチン

2020-06-29 | 食=神奈川県


龍味 (リュウマイ)

サンマーメン@450円
餃子@270円


横浜に行ったら食べようリストに入っていた
『龍味』で街中華をいただきます!





平日の14時。前に1組待ち。
この時間に並んでいるって人気店なんだな。



どれ食べようか迷う。
一品の値段が安いから驚く。


カウンターで調理してるところをみながら、ゆっくり待つ。




【餃子】



餃子が輝いてる!
さっくり、ジューシーで最高すぎる。
裏のヒダの部分が芸術的だった。



【サンマーメン】



カウンター隣りにいたベテランっぽい方も
サンマーメンだったので、コレは間違いない!ってホッとした。

スープは、醤油と野菜の甘みとコクが美味しくて
ずっと飲んでられると思っちゃうくらい。



麺も昔ながらの懐かしいようなストレート細麺。
野菜たっぷりなのが、私のツボに入りました。

餃子とサンマーメンを上手い具合に食べきることに成功。
今日のランチはお店も私の食べ方も最高すぎた


ごちそうさまでした。
それでも、まだ食べたいメニューたくさん。
機会があったら再訪したい。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

  龍味 (リュウマイ) ◉ 食べログ ◉

 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8 ダイヤ・キッチン 1F
 TEL:045-311-2498
 営業時間:10:30~21:30(L.O.21:00)
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクシー展 天才か反逆者か@横浜アソビル

2020-06-28 | アート&デザイン


バンクシー展 天才か反逆者か
BANKSY GENIUS OR VANDAL?


ASOBUILD | アソビル

2020.03.15〜9.27


世界的に有名な覆面アーティスト
バンクシーとは何者なのか?



3月のオープンから楽しみにしていた『バンクシー展』
コロナの影響で自粛自粛で、やっと見にいくことができました!

横浜にキターッ!
٩( ᐛ )و
アソビルってはじめて来たし、はじめて知った。



ちなみにチケットはweb購入のみ。
コロナ感染防止のためらしいけど入り口あたりは
当日券がないと知った方々がスマホ片手に蜜になって
説明受けながらチケット購入していました。
年配の方とかガラケーの方が可愛そうだな。


イヤホンガイドもないのでお持ちのスマホでアプリをダウンロード。
アプリで作品の説明が聞けるのでスマホの充電がものすごく減るので焦ります

エントランスあたりからバンクシー





館内は撮影OKです。

【バンクシーのアトリエ】のイメージ



ミスターパーカーJrじゃないです。
ユーチューブとかで見る感じのバンクシーです。
このイメージある。



【世界中に描いたバンクシーの壁アート】



各国、各地域によってメッセージが変わってくるので
この地図は「なるほど」な感じです。
ちなみに東京のネズミちゃんは無いです。
東京のは本物なのかな?

まだ、どこかの国の壁にこっそり
描いてほしいと期待してしまう。



ここからは
【バンクシーの有名な作品】を何点か。。



バンクシーが作った偽札。
バラまいたこともあったみたいだけど本当に使っちゃう人が出たので
現在は作品購入の方達の半券みたいになっているよう。
(みたいなコト言ってた)




ケイト・モスの自宅に侵入して置いていったって作品。
(みたいなコト言ってた)
こんな大物の家に潜入したってルパンや石川五右衛門もビックリな大泥棒じゃん!
(👆 何も盗んでないけど。。)




この作品は内容よりマントの彫りっていうのかな、、が個人的にツボ。
作品的に素晴らしい。


【CHRIST WITH SHIPPING BAGS】
(キリスト・ウィズ・ショッピング・バック)



コレは有名な『キリスト・ウィズ・ショッピング・バック』
胸が痛くなる人はたくさんいるだろう。






【イギリス王室】を揶揄してる的な、、










【LOVE IS IN THE AIR】



火炎瓶じゃなくて花束。
熱くなるよね。



隠居生活で編み物している
おばあちゃんのピンクの絵が好き。
メッセージ性高い。



【The Walled Off Hotel】



The Walled Off Hotelはバンクシーが世界一眺めの悪いホテルをオープン。
パレスチナのベツレヘムにある分離壁の隣に位置する宿泊施設



バンクシーがホテルをオープンしたの知らなかった。
なるほどの場所と発想。





【Dismaland(ディズマランド)】



バンクシーが作ったDismalandは
夢の国の真逆のテーマパーク。


【NAPALM(ナパーム)】



衝撃的な絵である。
救われているのか、幸せと絶望の差を描いているのか。。










【GIRL WITH BALLOON(ガール・ウィズ・バルーン)】



オークションでシュレッターでバラバラになった作品『少女と風船』は
会場で流されていた映像によると〝失敗〟だったよう。
シュレッターが途中で止まったのは失敗で本来なら全部バラバラになったみたい。
途中で止まったのがアートなのかと思ったけど想定外ってのもまた素敵。




バンクシー展、難しかったけど楽しかった。

『イギリス人であろう人が壁に風刺画を描いている』
くらいしか知らない私でしたが展覧会後、それだけじゃなかったコト知りました。

アーティストとして、さらに興味が出たし勉強になったけど
平和な日本で育ち、無知な私にとっては、ちょっと難しかった。

それでもバンクシーの作品たくさんみれるので
機会があったら実際に見ることをオススメします!





晴れサボ四葉は食べるのも好きです!
( ̄(||) ̄)
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルヴァトーレ クオモ&バール@人形町(4)

2020-06-26 | 食=中央区 人形町.茅場町


SALVATORE CUOMO & BAR 人形町 (サルヴァトーレ クオモ & バール)


サルヴァトーレ クオモで
テイクアウトごはん



この日は、というか前日から家がバタついていて
昼はコンビニ、夜だって作る気ゼロ、、
疲れ果てた結果、大好きなサルヴァトーレ クオモのテイクアウトに



今、クオモのテイクアウトは25%オフなんだって。
わーい。ラッキー



食べたいものがたくさんあったけど
いつも同じようなものばっかり頼んじゃう。


〜 テイクアウトラインナップ 〜



オープン!



⬆︎
大好きなものばっかり



ピザはハーフ&ハール
【マルゲリータと4種のチーズ】



定番のマルゲリータ。
うちの子(姪&甥)たちが来ると食べたか食べてないか
記憶がない4種のチーズをゆっくり味わう。



【フリットミスト】
チキン・ソーセージ・ポテト



ちょこちょこと色んなもの食べたくてコレ。
大正解!
ポテトあると、なんか良い



【揚げニョッキとパンチェッタ】



我が家はニョッキ好き
普通のニョッキもいいけど
揚げてるのってスナック的な感じで美味しい



結局、、
【クオモのビュッフェ】みたいな盛り付けになったww



ピンクの泡も美味しくいただけました。

ごちそうさまでした。
疲れた体と気持ちに
元気と幸せが注入されました。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





 ▶︎ サルヴァトーレ クオモ&バール@人形町(3)
 ▶︎ サルヴァトーレ クオモ&バール@人形町(2)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 SALVATORE CUOMO & BAR 人形町 (サルヴァトーレ クオモ & バール)
 ▶︎ サルヴァトーレ クオモ ◉ 食べログ ◉

 東京都中央区日本橋人形町1-9-2 富士ビル 1F
 TEL:050-5868-2537
 営業時間:11:30-23:30 (フードLO22:30/ドリンクLO23:00)
 金・土のみ25:00LO
 定休日:元旦のみ休み

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[カレーcurry]バンゲラズ キッチン@銀座インズ2

2020-06-24 | 食=中央区 銀座1-4丁目


南インド・マンガロール料理
バンゲラズ キッチン (Bangera's Kitchen)


バンゲラズ セットターリーB@1250円
今週のカレー2種類、チャバティ1枚orウルドゥドーサ、プレーンライス
サラダ、サール、サンバル、ババド、チャットニー、デザート



銀座インズで味わえる
南インド・マンガロール料理



東京が緊急事態宣言で
外出自粛期間、全く外食しなかった私。

外食第一弾はヒマラヤンビレッジでカレーを食べましたが
インド料理が食べたい熱がおさまらない


まずは、ヤエチカのエリックサウスをのぞくも待ち数名なので
ヤエチカは諦め一旦地上へ。
京橋あたりに出たので南インド料理のダバ インディアも混んでいて凹む、、


インド料理は諦めるか、、って時に銀座インズに漂流。

おっ!おぉーーーー!



私を呼んでる?導いてるのか?って看板発見!


ランチは、決まりました!
南インド料理『バンゲラズ キッチン』



13時ちょっと前だったけど
すぐに入店できたし蜜にもなってない距離感



このグラス?がインド料理って感じ



【ランチのメニューはこんな感じ】



国の地図好き



色々、選べます





カレーキタァー!
\\\\٩( 'ω' )و ////

【バンゲラズ セットターリーB】



選べる粉物は『チャバティ』

『プレーンライス』のインパクトすごい



「マンガロールの名物スープ」を絶妙ブレンドのスパイスで仕上げたスープ
サンバル(ヘルシーなスープ仕立てのカレー)

これが美味しすぎた。
もしかしたらカレーは飲み物なのかもしれない。
間違いない!

デザートのタピオカ?もっちりしているタピオカみたいなのが
ニヤニヤしちゃうくらいハマりました。



【チキンガッシとベジタブルクルマ】



カレーも、もちろん美味しかった。
チキンもジンワリ辛く、チキンも柔らかくて食べやすい。
ベジタブルもほうれん草とスパイスが絶妙でした。

チャバティとプレーンライスともにカレーと一緒に食べて大満足。
パパドもポリポリとお口直し的な?感じでいただきました。
やっぱりカレー美味しい。

次はウルドゥドーサを選んでみよーかなー
ごちそうさまでした。
めちゃくちゃ美味しくて大満足でした。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 バンゲラズ キッチン (Bangera's Kitchen)

 東京都中央区銀座西2-2 銀座インズ2 2F
 TEL:050-5597-5827
 営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
     (※ランチメニューL.O.16:40)
 定休日:

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】チキンソテーとポテサラ

2020-06-19 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『チキンソテー』『大人のポテサラ』






【チキンソテー&蒸し焼きトマト】の材料



チキンソテーは皮目にクレイジーソルトとローズマリーで下味。

オリーブオイルを熱したフライパンに
皮目から一気に強火で焼いていきます。



焼け目がついたらひっくり返して身を弱火でじっくり焼いていきます。


オリーヴオイルにニンニクをコールドスタート。



ニンニクの香りが出てきたらトマトを加えて塩少々。
ほんとはフライトマトにしたかったのに
他の料理に気を取られていて火を通しすぎてしまった、、



【大人のポテサラ】の材料



各材料をひたすらレンチン。
ポテト・玉ねぎ・ベーコンをレンチン。
マヨネーズ・粒マスタード・クレイジーソルト・ローズマリーで味付け。
アボカドは形が崩れてしまうので最後に加えて完成。




【チキンソテー&蒸し焼きトマト】



鶏肉の香ばしさとローズマリーの風味がマッチ
蒸し焼きにしたシンプルなトマトは安定の美味しさ。
チキンとトマトとニンニクって最高だね。


【大人のポテサラ】



こちらも美味しくできた。
マヨネーズと粒マスタードで甘くなってしまうから少なめ
クレイジーソルトとローズマリーと仕上げのコショウで大人味に
今回のアボカドが固かった
アボカド選びってムズいな。


グリルでピザも焼いてました



私の大好きなものばっかりで泡すすんじゃいました

鶏肉大好き。
チキンソテーにハマってしまい
続けて食べちゃっているけど、美味しいから食べちゃう。


さらに、、
【酔っ払いめし】



さっき焼いたチキンとトマトのエキスをベースに
玉ねぎ、キノコ、ハムをご飯と炒めた美味しいやつ。
こーゆーのが美味しんだなー
( ̄(||) ̄)





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム



晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[カレーcurry]ヒマラヤンビレッジ@人形町(2)

2020-06-17 | 食=中央区 人形町.茅場町


ヒマラヤンビレッジ (HIMALAYAN VILLAGE)

ランチ レディースセット@900円
お好きなカレー2種類、ナン・ライス、サラダ、ソフトドリンク、デザート


人形町でカレーを食べよう!
ネパール人シェフのスパイシーカレーが癖になる



東京が緊急事態宣言で
外出自粛期間、全く外食を控えていた私。

東京アラートも解除され「外食してやるぜ!」の初回は
私の中のインド系カレーが食べたい熱がおさまらない 🔥

ランチでうかがいました『ヒマラヤンビレッジ』

ヒマラヤンビレッジはネパール料理ですが
インド系(北インド)料理と同じな感じなので大好きです。



これこれ〜
どれ食べようかなー



この階段を「わーい!」って滑りおりたくなるのを我慢して
一段づつしっかりおりていきましたが顔はニヤついていたかもしれません。

ニヤニヤ〜 ニヤニヤ〜




【ランチ レディースセット】

まずは【ランチサラダ】



早くカレーが食べたい気持ちが高まりつつも
しっかり胃にサラダを入れて心身を整えて待ちます。



【ランチ レディースセット】



カレーキタァー!
\\\\٩( 'ω' )و ////


私流の食べ方として、まずはナンをパクリ。
ふんわり、もっちりの少し甘みがあります。
ふんわり&もっちり感が高いので
香ばしい度は少ない(無い)感じです。
優しいナンって表現が近いかな vv


カレー2種は
【ベジタブルとチキン】



カレーのからさは、辛1。
ベジタブルのじゃがいもうまー
チキンのルー(スープ)は、まさに飲み物なのか?と思うくらい。
チキンも柔らかくて「私、とろけてしまうのか?」って
カレーに向かって問いかけたくらいジューシー


【サフランライス】



ナンも美味しいけどサフランライスも
ナンと交互に食べると幸せ度がグングン上がります


【ラッシーとプチデザート】



ふー。
一気に食べてからの『ラッシーとプチデザート』

カレーの後のラッシーは最高ですね。

ごちそうさまでした。
やっと、私のカレー欲が満たされました。
カレーは、私のエネルギー源。
元気でました。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





 ▶︎ ヒマラヤンビレッジ@人形町(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 ヒマラヤンビレッジ (HIMALAYAN VILLAGE)

 東京都中央区日本橋人形町1-7-6 HSビル B1F
 TEL:050-5868-2491
 営業時間:
 [月~日]11:00~15:00
     17:00~23:00(L.O.22:30)
 定休日:

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】チキンソテー(オニオントマトソース)&ヤングコーンのグリル

2020-06-16 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『チキンソテー(オニオントマトソース)』
『ゴルゴンゾーラペンネ』&『ヤングコーンのグリル』






【チキンソテー(オニオントマトソース)】の材料



鶏もも肉はクレイジーソルトで下味。
皮目にはローズマリー(ドライ)もふりかけて強火で一気に焼く。
身の方は弱火でじっくり焼いていきます。

オニオントマトソースはフライパンにオリーヴオイル・ニンニクに火を通したら
玉ねぎをじっくり炒めたら、トマトジュースを加える。
(今回はココにキャベツも加えて野菜たっぷり)
トマトは最後にドバァーっと入れて軽く火を通す。
味付けはクレイジーソルトとコンソメ。


【ゴルゴンゾーラペンネ】の材料



ゴルゴンゾーラペンネは、わが家の大好物。
大好物なのにレトルトって
お酒(この日は泡でした)に合うんですよー


【ヤングコーンのグリル】の材料



ヤングコーンは、有機野菜とかブランド野菜を扱っている八百屋さんから購入。
炒めるか蒸し焼きにするのがオススメってことで
グリルで蒸し焼きにしてみました。



ヤングコーンのヒゲはアルミで囲むと焦げないってことで
しっかりヒゲを守ってみた。




【チキンソテー】と【ゴルゴンゾーラペンネ】



こちらの仕上げはイタリアンパセリをのせて色合いよく。
思った感じと違う出来上がり&盛り付けになっちゃったけど
チキンは皮目がカリカリで身がほっこり上手に焼けたかな。

ローズマリーが良い。





【ヤングコーンのグリル】



グリルで15分くらい。
クレイジーソルトでシンプルな味付け。
『ヤングコーンのグリル』癖になるかもー
今、シーズンだから、また食べたいよ。

今夜も飲みすぎました。
ごちそうさまでした。





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム



晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座 てんぷら 天一@松坂屋上野店

2020-06-14 | 食=デパ地下&家めし


銀座 てんぷら 天一

天丼弁当(松)


銀座 てんぷら 天一の天丼弁当
コレ食べたら仕事も頑張れるかも



緊急事態宣言で外食を控えていた私。
それ以上に外出も控えデブまっしぐら、、
( ̄(||) ̄) ブヒィ〜


食生活を気にして生活しようと思うと
ハイカロリーな美味しいヤツがやってくること多いですよね。
ってことでダイエットは明日から



ランチの差し入れ
【天丼弁当(松)】



良い感じで、しんなり味が染み込んでいる天丼最高!

お吸い物は某有名松茸のお吸い物。



えび(2本)・なす・ししとう・かき揚げ

一口パクリ。

うわー!
五臓六腑に染み渡るぅ〜



天ぷらにも、ごはんにも
タレが染み込んでいて美味しかった。
調子にのって、ごはん食べすぎた、、

ごちそうさまでした。

ちょっと窮屈な生活から開放的になって
食生活も自炊じゃなくて自由な食べ方できて嬉しい。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】コブサラダ&鮭ホイル焼き

2020-06-12 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『コブサラダ』と『鮭ホイル焼き』






【コブサラダ】の材料



チキン・トマト・アボカドは、カットするのみ。
じゃがいもは、クレイジーソルト&ローズマリーふってレンチン。
赤パプリカはオリーヴオイル・酢・クレイジーソルトでマリネ。



【鮭ホイル焼き】の材料



野菜たくさんにしちゃうんです

もやし&玉ねぎスライスを敷き鮭をのせる。
鮭の上にたっぷりの野菜。



スチームオーブン機能で40分くらい。





【コブサラダ】



最近、購入したS&Bの粗挽胡椒をゴリゴリかけて出来上がり
胡椒ゴリゴリ楽しー


【鮭ホイル焼き】



昨年購入したオーブンレンジとの相性が悪く?(使い勝手のコツがつかめない)で
しっかりスチーム焼きできてない感じになってしまった。。
今回のイマイチな感じが何故だか(たぶん)分かったから近くリベンジします!

鮭は、ほっくりできたけど野菜系が少しレア感があったような、、
生でも食べれるものだったからコレもありってことで



コブサラダと鮭ホイル焼きで白ワインすすみました〜

コブサラダもサラダというか
しっかりメインになるくらい美味しいバランスになった。

野菜たくさんのヘルシー晩御飯でした。
ごちそうさまでした。





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム



晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする