晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

【家めし】チキンのガーリッククリーム煮&アンチョビキャベツ

2021-10-31 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『チキンのガーリッククリーム煮』
『アンチョビキャベツ』



スーパーで良さげなチキンがあったので購入決定
今夜はチキンをくたくたに煮込むことにする



沸騰ワード10の #伝説の家政婦志麻さん レシピを参考にしたチキン料理

【チキンのガーリッククリーム煮】の材料



鶏肉モモ肉、手羽元、ニンニク、玉ねぎ、ホイップクリーム



塩胡椒で下味した鶏肉モモ肉、手羽元を両面焼く
手羽元を入れることで骨から出る鶏の出汁が最高に美味しい



水、白ワイン、コンソメ
ニンニク、玉ねぎで、じっくりと煮込む
(弱火で30分くらいかなー)



ニンニクは1個を丸々使う
ニンニクがほっくり、玉ねぎクッタリしたら良い感じ



ホイップクリームを回し入れて軽く煮込む




【アンチョビキャベツ】の材料



家のストック調味料のサクッと本格。エスビーシーズニング
アンチョビキャベツ』で簡単キャベツ料理
(* ̄∇ ̄*)



炒めたキャベツに混ぜるだけ〜




『チキンのガーリッククリーム煮』の付け合わせは
『アンチョビキャベツ』と『ペンネ』も添えて



弱火でコトコト煮込んだチキンは柔らかくて美味しい
ニンニクのほっくり感とクリームがお酒にあう



ダイヤモンドホップのプレミアムモルツもおいしい

この後、白ワイン投入して飲みすぎました w





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【デパ地下】贅沢惣菜ディナー!『フォション』のチキン(4)

2021-10-29 | 食=デパ地下&家めし



日本橋高島屋
FAUCHON(フォション)


おうちdeごはん。
『チキンのパン粉焼き』



随分前の投稿を今更、、
写真が出てきたのでメモとして


大好きなフォションのお惣菜コーナーで
父が買ってきてくた
( ̄(||) ̄)


【チキンのパン粉焼き】



チキンとマッシュポテト
コチラは初めて食べるかも
チキンが美味しいのは言うまでもないのですが
マッシュポテトがシンプルな感じが良い
この3倍は食べたかった




今夜もビールが美味しい
奥にあるのはピザです

我が家のピザは冷凍ピザがほとんど
追いチーズしてトロトロのピザにして
食べるのが我が家流





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓








 ▶︎ 【デパ地下】贅沢惣菜ディナー!『フォション』の白身魚ムース包み(3)
 ▶︎ 【デパ地下】贅沢惣菜でディナー!『フォション』@白身魚ムース包み(2)
 ▶︎ 【デパ地下】贅沢惣菜でディナー!『フォション』@白身魚ムース包み(初)
 ▶︎ デパ地下の贅沢惣菜でディナー!『フォション』
 ▶︎ デパ地下の贅沢惣菜でディナー!『ホテルオークラ』と『フォション』
 ▶︎ フォション・ブティック(FAUCHON boutique)の贅沢おうちディナー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食日和 おさけと@日本橋室町

2021-10-26 | 食=中央区 日本橋.三越前


和食日和 おさけと 日本橋室町

宇和島渡 鯛めし膳@1300円


新日本橋にある割烹料理店で
落ち着いた鯛めしランチいただきます!



新日本橋と神田の間にある割烹料理
何度も通って気になっていたけど
やっとランチ訪問することができました



地下なので入りにくく思えますが
お店もスタッフの方も明るいので女子ひとり飯でも大丈夫
( ̄▽ ̄)ノ



カトラリーが素敵




【宇和島渡 鯛めし膳】



ご飯に鯛と薬味をのせて卵出汁醤油をかけていただく


【鯛のお刺身】



これだけでテンションあがる


【鯛めし】



鯛と薬味をのせる



卵出汁醤油をドバァーっとかける


美味しすぎる
ご飯を丁寧に食べたいって思える
この作業を何度か繰り返し
具とご飯を丁度よく食べきるようにできたら最高

今日は最高の塩梅でした
( ̄(●●) ̄) ♪



ごちそうさまでした
鯛めしはもちろん
サラダも練り物の揚げ物もきんぴらも
美味しかったです

近隣のオフィスワーカーの方や
神田、三越前にいらっしゃった方にオススメです





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 和食日和 おさけと 日本橋室町

 東京都中央区日本橋本町4-4-6 日本橋内山ビル B1F
 TEL:050-5597-3743
 営業時間:
 ランチ:
 [月~金]11:30~14:00(L.O13:30)
 [土曜日]11:30~14:30(L.O13:30)
 ディナー:
 [月~木]17:00~22:30(L.O21:30)
 [金曜日]17:00~23:00(L.O22:00)
 [土曜日]17:00~22:00(L.O21:00)
 定休日:日曜・祝日

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明華楼 日本橋店@水天宮前

2021-10-25 | 食=中央区 人形町.茅場町


明華楼 日本橋店

鶏肉の中華みそ炒め@800円


水天宮前の中華店
ランチもテイクアウトも美味しい



蛎殻町交差点にある『明華楼 日本橋店』
お弁当を何度か買って食べたことはあったけど
ランチで食べにいったのは初めて



お店は奥が深いし中二階みたいなレイアウトになってます






【鶏肉の中華みそ炒め】



ご飯、鶏肉の中華みそ炒め
杏仁豆腐、スープ、豆腐



そうそう、こーゆーの食べたかったの
ゴロゴロした鶏肉と玉ねぎ炒め
ご飯が、すすみまくりの味噌炒めが良い



【スープ】【杏仁豆腐】



スープが具沢山
♪( ´▽`)



締めの杏仁豆腐がさっぱり




ごちそうさまでした

ガツガツ食べれちゃう中華ランチって幸せだなー
普通だけど、この普通の美味しさが良い

お弁当も美味しいけど
たまには食べに行こーっと
常連さんが多いの納得





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 明華楼 日本橋店

 東京都中央区日本橋蛎殻町1-6-4 第三カネタツビル 1F
 TEL:03-5640-8881
 営業時間:
 ランチ: 11:00~15:00 (14:50)
 ディナー:17:00~23:00(22:30)
 定休日:土曜・日曜・祝日

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】野菜たっぷりハンバーグとレムラード

2021-10-23 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『野菜たっぷりハンバーグ』
『レムラード』



ハンバーグが食べたくなったので
冷蔵庫にたくさんあった野菜たっぷりにして
ハンバーグを作ることにしてみた



【野菜たっぷりハンバーグ】の材料





牛バラ肉、豚ひき肉、玉ねぎ、キャベツ、もやし
塩胡椒、ドライハーブ、卵、パン粉

牛豚ひき肉ではなく牛肉の食感を味わいたいので
牛バラ肉を包丁で適当にミンチしたのと豚ひき肉を混ぜる

もやし多めにしてハンバーグの中のシャキシャキ感を楽しむ



具材を混ぜて焼く






沸騰ワード10の #伝説の家政婦志麻さん レシピから
ホタテ見てたら食べたくなった『レムラード』

【レムラード】の材料



ホタテ・大根千切り(塩もみしてしんなりさせる)
マヨネーズ・粒マスタード・レモン汁

混ぜるだけ〜
ホタテとレモン汁と塩っぱさがクセになる
大根をちょっとシャキシャキ感を残すと
ホタテの柔らかいのと大根のシャキシャキが
絶妙に良いコンビになる







『野菜たっぷりハンバーグ』
付け合わせは『キャロットラペ』
『ピクルスと豆のマリネ(成城石井)』



もやし多めにしたので
ハンバーグの中にシャキシャキ感を楽しむことができる

牛コマ肉をミンチしたので牛肉の食感もあり
肉と野菜がたっぷり味わえて美味しい



琥珀エビスも美味しい

しっかりビールが美味しいメニューになりました





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】モッツァレラとトマトのハーブマリネ&パプリカのピクルス

2021-10-20 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『モッツァレラとトマトのハーブマリネ』
『パプリカのピクルス』



お酒にあう作りおきの副菜



簡単で美味しいやつ
(* ̄∇ ̄*)



【パプリカのピクルス】の材料



お酢と砂糖をレンチン
粗熱をとったらカットしたパプリカを入れて冷蔵庫へ
ドライハーブもゴリゴリ入れてオシャレな風味に





【モッツァレラとトマトのハーブマリネ】の材料



湯むきしたトマトを容器に入れ
レモン汁・オリーヴオイル・クレイジーソルトで漬け込む
冷蔵庫で冷やす





ビールやワインのお供に良い



ヘルシーだから罪悪感ないけど
糖質は多いのか?





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイスカリー 銀座半月@銀座6丁目

2021-10-18 | 食=中央区 銀座5-8丁目


 スパイスカリー 銀座半月


2種盛り@980円
オレンジチキン・サバチェティナード


銀座のスパイスカレー半月
テンション上がるビジュアルに感動



ずーっと気になっていた『スパイスカレー半月』
やっと来れた
バンザーイ \( ̄▽ ̄)/ バンザーイ



入口が小さいので見逃すところでしたが
可愛い色合いにオシャレな看板もありました

券売機でチケット購入してカウンターでオーダー



スパイスの勉強になります



アイテムが可愛いので嬉しい



【2種盛り】
サバチェティナード・オレンジチキン



カレーは鯖とチキンでした
ご飯の上のグリンピースとキャロットラペ、真ん中のパクチー
付け合わせまでオシャレ

映えますね〜
(映える、、古い!)







鯖カレーって初めてかもしれない
勝手に生臭さに警戒してたけど
スパイスで旨味しかなかった
鯖カレーに感動!

安定のチキンカレー
チキンも美味しいけどスープも美味しい
お皿をベロベロしたいけど
大人なので我慢しました



ごちそうさまでした
スパイスカレーの美味しさに目覚めました
日替わりもあるようなので再訪決定!





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 スパイスカリー 銀座半月
 東京都中央区銀座6-4-15 銀座数寄屋橋ビル 1F
 TEL:03-3573-3001
 営業時間:11:00~20:00
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』大好きな死霊館シリーズ続編キター!

2021-10-16 | 観=映画


死霊館 悪魔のせいなら、無罪。
THE CONJURING: THE DEVIL MADE ME DO IT


死霊館 悪魔のせいなら、無罪。 - 作品 - Yahoo!映画

2021年10月1日公開
上映時間:112分

丸の内ピカデリー
マリオン新館5F(ピカデリー3)


[2021.10月に鑑賞。私的映画メモ]


ジェームズ・ワンが生み出した『死霊館』の第三弾
悪魔と戦うウォーレン夫妻の夫婦愛



久しぶりにマリオンで映画



マリオンかと思ったら新館のDOLBY CINEMAで鑑賞



ホラーのDOLBY CINEMAは正面から背中から
風とかないのに風を感じるとかー
振動が360度からドワァーんって来るみたいなー
って2500円払っただけある!




著名な心霊研究家の
エド、ロレイン・ウォーレン夫妻の実体験をベースにしたホラー
『死霊館』シリーズの第3弾



普通に面白かった
ジェームズ・ワンが生み出した作品だけど
良い意味で進化して育っている作品

ちゃんと『死霊館』してました



『死霊館』のサブタイトルが
悪魔のせいなら、無罪。だけど
裁判が中心じゃなくて通りすがりの裁判って感じ

それが良かったのかも

ウオーターベットに寝れなくなる、、
悪魔にイキってはいけない
憑依されるとブリッジが上手くなる
(私、体硬いから大丈夫かな〜とか憑依後の心配、、)

憑依されての事件は納得行かない!
捜査一課に任せられるのか?
現実的に色々と考えさせられてしまった



悪魔と戦うにはエド&ロレイン夫婦の愛が
醜い悪魔を倒すっていう展開ですが
ストーリーもよかった

忙しい映画ではあったけど
まとまっていて見やすい

実話ベースだから続編期待!とか思うと
悲劇が続くってことなので期待はしないけど
面白い映画なら続いて欲しいけど
ドラマ化してるわ


最後に、、
アナベルちゃんも友情出演してますのでご安心を




『死霊館』シリーズは、これだけ拡大しています







映画『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』
本予告 2021年10月1日(金)全国公開








晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
↓ ↓ ↓




晴れサボ四葉は食べるのも大好きです!
♪(´ε` )
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブション・ドール@東銀座

2021-10-15 | 食=中央区 銀座5-8丁目


ブション・ドール(Bouchon d'OR)

やわらかローストポーク プルーンソース@1200円


銀座のビストロのランチ
リヨンの郷土料理をいただきます



銀座と東銀座の間にある『ブション・ドール』
この辺りは美味しお店が多いんですよね



地下にありますが明るい店内




お一人様が多く黙食を意識してる人が多いのかな?






【サラダとパン】





【やわらかローストポーク】
〜 プルーンソース 〜



ローストポーク、やわらかい!
ローストポークの旨味とプルーンの甘みが
しょっぱ甘くて口の中で幸せが踊り狂ってる感じです
パンじゃなくて、ご飯で食べたいって思う
日本人な私なのです、、



【コーヒー】



砂糖を一つ入れて少し甘めのコーヒーにしました
久しぶりに甘いコーヒー
ほっこりなランチで締まりました





ごちそうさまでした
フレンチ美味しい
リヨンの郷土料理はカジュアルな雰囲気でいただけるので
一人でも楽しく美味しくいただけます





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 ブション・ドール
 ▶︎ ◉ 食べログ ◉

 東京都中央区銀座5-9-5 田創館ビル B1F
 TEL:03-3573-0019
 営業時間:11:45~14:00(L.O.)
      17:30~21:30(L.O.)
 定休日:日曜

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日勝亭@水天宮前

2021-10-12 | 食=中央区 人形町.茅場町


日勝亭

メンチカツ@900円
ライス・スープ 付き


大正14年創業
日本橋で四代続く老舗洋食店



人形町界隈では有名な洋食屋さん『日勝亭』
テレビでも紹介されてたはず



食べたいのたくさんありすぎるランチメニュー



迷うっつーのッ
( ̄(||) ̄)


注文するまで悩みすぎて
ここまでで勝手に疲れるってゆー



なんとかオーダー決まった感じ




【メンチカツ】
ライス・スープ



スープが懐かしい
この味って昔の下町の洋食屋さんで飲んだスープなんだよね

コレって、なかなか無いのよ
感動ってゆーか、子供のころを思い出してしまったわ



このメンチカツ、ハンバーグみたい
メンチカツなんですけど、、



一般的に、面白みない感じに言うと
ジューシーで食べごたえあるメンチカツ

ご飯が永久で食べれる感じ
コレ、美味しいわー



ごちそうさまでした
メンチカツ美味しかったけど
他にも食べたいのたくさんあるじゃん!
また、うかがいます





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 日勝亭
 ▶︎ ◉ 食べログ ◉

 東京都中央区日本橋蛎殻町1-32-2
 TEL:03-6319-1077
 営業時間
 ランチ :11:00~14:00(L.O.13:30)
 ディナー:17:30~22:30(L.O.21:30)
 定休日:土曜・日曜・祝日

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする