晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

スティック&スプーン@上野

2014-10-30 | 食=台東区荒川区足立区


スティック&スプーン (STICK & SPOON)

大人の極上ハンバーグ180g +Aセット(ライス・サラダ・ドリンク)@1250円 + 500円



前から気になっていた大人のハンバーグ屋『スティック&スプーン 』





少し高めかもしれないけど、やっぱり気になるぅ~
ってことで、ゆっくりできる日に訪問。





【Aセットのサラダとドリンク】





選べるソースは【柚子胡椒しょうゆ・辛みそ・和風おろし】



ハンバーグのソースです。



【大人の極上ハンバーグ180g】







ジューシーってより、肉だ!肉だ!肉なんだ!って感じで
コネて濃縮した感じのハンバーグです。

ジューシーを求めてるのなら違うけど肉が好きならいいかもです。
ソースも三種類あって味が変えられるし好みなものがわかります。
私は辛みそが好きでした~


ごちそうさまでした~





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 スティック&スプーン (STICK & SPOON)

 東京都台東区上野6-5-7 JUNビル2F
 TEL:03-3834-1555
 営業時間:
 ランチ:11:00~14:30(L.O.14:00)
 ディナー:17:00~23:00(L.O.22:30)
 【月~金】11:30~15:30(L.O.15:00)
      17:30~23:00(L.O.22:00)
 【 土 】11:30~23:00(L.O.22:00)
 【日・祝】11:30~22:30(L.O.21:30)
 定休日:月1回 25日の前の月曜夜(祝日の場合は翌火曜の夜)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつ銀@銀座2丁目

2014-10-28 | 食=中央区 銀座1-4丁目


かつ銀

本日の日替り【豚肉ともやしの生姜焼き】@8,,円

すみません。値段を失念いたしました。
たしか八百円代だったと、、




裏銀座にあるトンカツのお店『かつ銀』。


地下にあるので雰囲気がどんなもんか全くわからず、、



メディアでも取り上げられているらしいので
人気店なのは間違いないようです。



実はカツ丼を食べにきたのですが
本日のランチ的なものをみて変更決定。






本日の日替り【豚肉ともやしの生姜焼き】



くーっ。
豚の生姜焼き最高っすなー
もやし好きとしては、このバランス最高
ごはん何杯でもイケるってのはコレのことですね。



お味噌汁も美味しかった。
汁物好きとしてはポイントがググッとあがる感じ。
お新香はお口なおしに。


最後にコブ茶がいただけます。
ご飯とキャベツは、おかわり自由みたいです。
だから若い男性がじゃんじゃん食べてたわけだ!


トンカツやカツ丼も課題あるので
またうかがいます。

ごちそうさまでした。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 かつ銀

 東京都中央区銀座2-14-5 第27中央ビル B1F
 TEL:03-3543-2485
 営業時間:
 ランチ:11:00~14:30(土は~14:00)
 ディナー:17:00~21:30
 定休日:日曜・祝日

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南翔饅頭店@六本木ヒルズ(2)

2014-10-27 | 食=港区 六本木.青山.麻布.赤坂


南翔饅頭店 六本木ヒルズ店 (ナンショウマントウテン)

美味しい小籠包を食べに六本木ヒルズへ



六本木ヒルズの小龍包といえば『南翔饅頭店 』



人気店は今日も行列でした。




【ビール】



【醤油味干し切り大根】


ぶっちゃけコレが一番おいしいかった。
うちでも作ってたべたい。



【かにみそ入り春巻き】


「熱いので、お気をつけてお食べくださーい」
と、言われ気をつけましたが、
「あっちゃっちゃっちゃーーーーーぁ」
って感じでした。
そのくらいアツアツでいらっしゃいます。

かなり冷めてからいただきましたが美味しい。
トロトロのあんが蟹味噌とまざって



【豚の角煮】



【精進料理の饅頭】



【小龍包三種】
(豚・海老・蟹みそ)


蟹みそのが一番。
どれか見分けつかないけど豚→海老→蟹みそ、の順で食べるといい。
私は奇跡的にこの順番で食べれました~



【中華そば】




【マンゴープリン】
写真わすれたけど美味しかった。



全部、出てくるのが早くて
小籠包を食べてる途中で中華そばが登場!
食べるときには冷めてしまった、、、
これは始めにいっておくのがいいかなー


小龍包は、やっぱりオイシイかった~
登場したら今たべてるものストップしてでも小龍包へ。


ごちそうさまでした。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



南翔饅頭店@六本木ヒルズ(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 南翔饅頭店 六本木ヒルズ店 (ナンショウマントウテン)

 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド 1F
 TEL:03-5413-9581
 営業時間:
 ランチ:11:00~14:30(L.O.14:00)
 ディナー:17:00~23:00(L.O.22:30)
 【日 月 火】11:00~23:00(ラストオーダー22:00)
 【水木金土】11:00~23:30(ラストオーダー22:30)
 定休日:なし

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【韓国映画】『レッド・ファミリー』観ました。キム・ギドクきたっ!

2014-10-26 | 観=韓国映画


レッド・ファミリー(RED FAMILY)

新宿武蔵野館



武蔵野館って良い映画ばっかりでいつも満席なんですよね。
この日も満席。ギュウギュウで観ました。






『レッドファミリー』
韓国映画好きなら知らない人はいない鬼才キム・ギドクが、
脚本、編集、エグゼクティブプロデューサーを務めた本作。






隣りの芝生は、い。

韓国に潜入している北の工作員のお話し。
外では幸せな家族として生活しているが家の中では階級に従ったスパイ。

はじめは潜伏している北のスパイ生活をコミカルに。
ある事件をきっかけに一気に生活がかわる。


家族ってなんだろう?
守るものってなんなんだろう?
幸せってなんだろう?


別れて生活している家族のために必死に生きている。
これって幸せなのかな?

一緒に暮らしているニセの家族のほうが
本物の家族っぽい。

いつも喧嘩ばかりしている隣りの家族を
バカにしつつも心の中では羨ましく思い
それが本当の家族であって幸せなんだなーって気づく。

最後は涙なしでは見れない。
けど、ちょっとトラウマになってしまうかもしれないくらい。
キレイな最期みたいだけど、ものすごく残酷で切なく感じてしまった。

平和な国、日本に生まれたから
「なんで、こんなにマジなのよー」とか思ってしまったことが
平和ボケしてる自分に反省。。

家族や仲間を通して
「人間」ってものがジワジワとわかる作品でしたなー




あと本編でおかしなところが、、
隣りの家の声が丸聞こえなのに
コチラの声は聞こえていないってゆー、、、疑問。

もっとコッソリ話さなくちゃスパイ計画きこえちゃうじゃーん。

ってことはドラマってことで。笑





上映時間:110分
レッド・ファミリー ~Movie Walker~



映画『レッド・ファミリー』予告






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 三浦@人形町(2)

2014-10-25 | 食=中央区 人形町.茅場町


中華そば 三浦

夜の『三浦』deお酒とつまみとラーメンだ!



前回のランチのときに夜メニューもちゃっかりチェックをいれていて
「絶対に夜もきたい」とフンガフンガしていたので、あっさり再訪。



ひゃっほぉ~



【メニュー】

ね。美味しそうでしょ。



【まずはビール!】



【ポテトさらだ】



【焼餃子@8個】

やっぱりたくさん食べたいから
一人一皿でいきました。笑


【チャシューのパテ】

パテうまー!
個人的にクラッカーとセパレートして食べた。
おいし~お酒にあうー


【親鶏の塩焼き】


これ、コリコリしてて味がジョワァ~ってでてきて
長いあいだ美味しさが体にしみこんでいます。


【肉もやし】

これもイイつまみ。


【特製 冷し辛そば】


具がたっぷり~

スープがいい感じで辛くて
麺もプルプルのツルツル。
期間限定だから終る前に。。


【中華そば】

リピート。やっぱり美味しかったらしいです。


夜もこれてよかったです。

またうかがいます。
ごちそうさまでした。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



中華そば 三浦@人形町(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 中華そば 三浦

 東京都中央区日本橋小網町13-8
 TEL:03-6231-0842
 営業時間:
 【月~金】11:30-14:30
      17:30-22:30
 【土日祝】11:30-15:00 ランチ営業
 定休日:不定休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインバー&ダイニング R@新富町1丁目(9)

2014-10-24 | 食=中央区 築地.八丁堀.新富町.月島


ワインバー&ダイニング R

とろけるチーズのスパゲッティー(ピリ辛トマトソース)@980円
サラダ・ドリンク付



美味しいパスタが食べたい
それもピリ辛トマトソース系!

ってことで私のパワースポットでお馴染みの『R』へ 



雨なのにお客様がたくさん入ってました~



【サラダ】

お。いつものパルメザンチーズがバサバサのサラダじゃない。
ごぼうサラダ的なものがのっかってる~



【とろけるチーズのスパゲッティー】
(ピリ辛トマトソース)




このピリ辛でトロトロのパスタを求めてました。
久しぶりに原点にかえりました。


【ドリンク付】
大好きなアイスコーヒーをいただきました。



いつも美味しいモノを食べて元気いただいています。
実はブログ以外にもコッソリうかがっていたりもしてます。笑
ごちそうさまでした~





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



ワインバー&ダイニング R(8) ワインバー&ダイニング R(7)
ワインバー&ダイニング R(6) ワインバー&ダイニング R(5) ワインバー&ダイニング R(4)
ワインバー&ダイニング R(3) ワインバー&ダイニング R(2) ワインバー&ダイニング R(初)


+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 ワインバー&ダイニング R

 〒104-0041 東京都中央区新富1-5-6
 TEL:03-3297-2622
 営業時間:
 ランチ  11:30~14:30(L.O.14:00) 
 ディナー 月~木  18:00~23:00(L.O.22:00) 
      金・祝前 18:00~02:00(L.O.01:00) 
      土    17:00~22:00(L.O.21:00)
 定休日:日・祝・第3土曜日

+ + + + + + + + + + + + + + + + +



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 三浦@人形町

2014-10-23 | 食=中央区 人形町.茅場町


中華そば 三浦

餃子定食@870円
(中華そば・餃子・ごはん)



師匠が気になっているといっていたお店『三浦』へ。



噂をきいて何度かチラ見していたので
賑わっているのは知っていたのでタイムリーなお誘いでした。


メインの中華そばは『広島ラーメン』らしいです。







【餃子定食】


中華そば・餃子・ごはん


一見脂っぽそーだけど、シンプルなスープ。
うん、おいしい。


麺は細麺のストレート。
博多ラーメンっぽい感じ。
どこか懐かしい。

チャーシューは薄くてさっぱり系。


錦糸卵っていいね。



餃子は「小さいなー」と。
もっと食べたい。
けどカリっとして中ふっくら。
いいっすねー



からあげ食べたい。
辛いラーメン食べたい。

こちらも課題を残して本日終了。

ごちそうまでした。
また、うかがいます!





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 中華そば 三浦

 東京都中央区日本橋小網町13-8
 TEL:03-6231-0842
 営業時間:
 【月~金】11:30-14:30
      17:30-22:30
 【土日祝】11:30-15:00 ランチ営業
 定休日:不定休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋 ぼんぼり@水天宮前(2)

2014-10-22 | 食=中央区 人形町.茅場町


日本橋 ぼんぼり

鶏肉を食べまくる会!!



鶏料理を食べたいという方からのお誘いで『ぼんぼり』へ。


テレビでも取りあげられる人気店。
前に一度きたことあって、再訪したいと思っていたので嬉しい。




【フローズン生 de 乾杯!】




【白レバー唐揚げ 葱ポン酢かけ】

白レバーうまい。
唐揚げにしちゃうのはじめて食べた。


【鶏皮せんべい】

これ大ヒット!
おかわりしました~


【大山鶏炭火焼】

やわらかくてジューシーな炭火焼。


【宮崎山地種鶏炭火焼】

歯ごたえがあって噛みごたえ充分な炭火焼。


【イカわた焼き】

お酒すすむ~




~ 串焼き ~

【ネギ・エリンギ】


【ししとう】


【なんかと砂肝】


【ナンコツ】


ネギっておいしー
ねぎまも頼んだけど最高!



【明太子】

こーゆーのいいわ。
明太子ベットがあったら、うもれ寝たい。


【炭火焼き親子丼】


『ぼんぼり』といえば!の名物丼。
炭火焼の鶏肉には甘くない玉子がいいのです。
締めなのに、ごはんがすすみまくり~



ふー。
食べ過ぎた。
飲み過ぎた。


楽しかった~
ごちそうさまでした。
またうかがいます。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



日本橋 ぼんぼり@水天宮前(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 日本橋 ぼんぼり

 東京都中央区日本橋蛎殻町1-5-1 オイスター1-5ビル 1F
 TEL:03-3664-2777
 営業時間:
 【月~金】 11:30~14:30  18:00~23:30
 【 土 】 11:30~14:30  18:00~22:30
 定休日:日・祝

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋ここいち うまこくカレーらーめん 秋葉原店@秋葉原

2014-10-21 | 食=千代田区 神田.秋葉原


麺屋ここいち うまこくカレーらーめん 秋葉原店

濃厚うまこくカレーラーメン+ゆでもやし@780円+50円



ココイチがつくったら~めん屋

気になりますよね。
ってことでいってきました~



秋葉原の昭和通り沿いにあります。



注文が難しそうだけど大丈夫かな?






【濃厚うまこくカレーラーメン】【ゆでもやし】をトッピングぅ~



辛さは【辛口】にしました。
が、麺の太さをいうの忘れて普通に、、、
【太麺】にしたかった。。



一瞬、カレーうどんを思わせるスープはツボ。
辛口にしたから、もやしトッピングで正解
これズルいなぁ。絶対に白飯食べたくなるわ~



いきなり『濃厚うまこくラーメン』にしてしまったけど
最初は普通の『うまこくラーメン』にしとけばよかったのかなぁ。

トッピングが面白いのあったので、またうかがいます!
ごちそうさまでした~





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 麺屋ここいち うまこくカレーらーめん 秋葉原店

 東京都千代田区神田松永町16 内尾松永ビル 1F
 TEL:03-5297-5448
 営業時間:11:00~22:00
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントニオ デル ポライオーロ @品川

2014-10-17 | 食=品川区・目黒区


アントニオ デル ポライオーロ (Antonio del Pollaiolo)

 久々のゴージャスリーの集会! 

自称ゴージャスな3人が近況を報告する会ですww



あまり行くことがない品川。
港南口、、、いったことないなー
と不安になりながら、あっさり着きました~
(港南口は港区だけど品川区扱いとさせてもらいます。)



今夜のメニュー




【ビール de 乾杯!】



【白レバーのパテ&スパークリング】

白レバーうまぁ~~
って友だちがレバーがダメでした、、
ひやぁ~~



【本日の焼鳥盛合せ・野菜とバーニャカウダ&白ワイン】

イタリアン風の焼鳥。
焼鳥好きとしては、たまりません。



【スープでたけど撮りわすれ、、】



【鶏刺し+エシャロットソースのマリネ&赤ワイン重め】

鶏刺しもイケました~
赤ワインより白のほうがいいのかなーとか個人的嗜好。



【鶏モツ煮込み&赤ワイン軽め】

モツ煮好き。やっぱり赤だよね。



【パスタはペペロンチーノ&ロゼ泡】

ペペロンチーノ!!
もう満腹!だけど美味しいから入っちゃう!
泡もロゼ。これもオイシかった。


いやー
お腹いっぱいだわー
お腹の皮が、はち切れなかったなーって自分を褒めた。

人気店みたいで人いっぱい。
私たちの後も続々と入店。

品川deイタリアンのときはぜひ。

ごちそうさまでした~





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 アントニオ デル ポライオーロ (Antonio del Pollaiolo)

 東京都港区港南2-2-2 新富士ビル 8F
 TEL:
 050-5890-5809 (予約専用番号)
 03-5781-3525 (お問い合わせ専用番号)
 営業時間:
 【月~木】17:00~0:00(23:00L.O.)
 【金、土、祝前日】17:00~3:00(2:00 L.O.)
 【日、祝日】17:00~23:30 (22:30 L.O.)
 定休日:不定休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする