人形町駅近くにある話題のお店、
プチ・ニース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/a3e075e2bc29edf0c035d17c444768aa.jpg?random=7085c76a9915b1113b18d3b7de59077c)
ずっと気になってました。
噂によると、シェフは帝国ホテル、シェ・イノを経てプチ・ニースをオープンしたそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/f749861013dd95fad930ac8b1cf9b54a.jpg?random=3633bded84628a9ff8a5a38032de44a8)
数年前に門前仲町から人形町にお引越し。
メニューの黒板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/95/c2db987649cfcb7457d1ac8136a1c579.jpg?random=f137ce72b0f731539d5dbfcd13786027)
たくさんメニューがあってテンションあがります。
泡からスタート!
●MENU C@5800円
(前菜+魚+肉+デザート)
【前菜】フォアグラとリード・ヴォーのサラダ@私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/6901dbe2705a5853d946ea6ff65bd7c1.jpg?random=a18dc3d7c511dfce1564321ea2646e69)
フォアグラがたくさん。贅沢なサラダだよ。
【前菜】ムール貝の白ワイン蒸し@父母
【赤ワイン】フィサン@ブルゴーニュ地方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/867d30c2fab9548f6fa04bd6ecafff5f.jpg?random=036c7815ea9b4a1353ec7d35f20ef7a5)
やっぱり赤だよね~コレ美味しい!
【魚】ホタテ貝のポワレ@父私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/a93887480da7186e5a0246468376f07e.jpg?random=b1b4e0bf69a4019d4e1b31f9e57cd51c)
ホタテ大好き。
【魚】だんだっけ?コレ、、忘れた..@母
【肉】宮崎牛ロース、フォアグラステーキ@父
【肉】平田牧場 豚ロースト&温野菜@母
【肉】子牛の赤ワイン煮込み@私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/bdc0522171a75f175fcd15a032ca21b1.jpg?random=7154e0c3ee1ebb198537f29449cba89d)
最近、「肉!」ってゆーより、こーゆー感じのハンバーグとか好き。
【デザート】@父母
【デザート】クリームブリュレ@私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/1ae0666ca25dedc52bd13b17d513235f.jpg?random=7f84b875332c5355ddd0544733aa3e83)
クリームブリュレ大好き!お皿が広くてパリパリ叩きがいがある!
ちょー美味しかった!もう一皿いけそう。
店内は、こんな感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/19/e831fc26d5d069be81682b0ec5286fd9.jpg?random=308e63b9ab5218440f103e82998bebb9)
オシャレだし、ゆっくりできるレイアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/4933bbf7cbd3928fb02b6d912055f807.jpg?random=549918d78268b6c2ecf238900af76135)
ライトも可愛い。
人形町駅から、この辺りまで美味しいお店から有名店がズラズラ列んでいます。
どこも、人が入っていて賑やか。
プチ ニース は、落着いてて大人な感じですが、入ると和やかな雰囲気がいいです。
お料理も、全部美味しかったです。
+ + + + + + + + + + + + + + + + +
プチ ニース (Au Petit Nice)
東京都中央区日本橋人形町1-9-2 冨士ビル 1F
TEL:03-5643-3733
営業時間:
11:30~15:00(L.O.14:00)
17:30~24:00(L.O.23:00)
定休日:日曜日
+ + + + + + + + + + + + + + + + +