晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

お日記@2014.02.28 fri

2014-02-28 | サボリ小言


+ + + + + 2月の出来事まとめ + + + + +



28日しかないのに
忙しい一ヶ月だった。。



一ヶ月なにあったっけ?

二月のはじめに首にあったホクロをとりました。笑
少しポッコリ出てたから美容院やマッサージにいったりすると
ひっかかれて痛くなってしまったので、、
首の手術って見えないし「急所」だから怖かった。
ホクロだと思っていたのは【イボ】だったみたい。
悪性ではなかったからホッとしました。


東京は爆弾大雪が二回ほどあって大変でしたね。
あのときも雪がふっても仕事だったから会社。
行き帰りが東京とは思えないくらい雪がふっててこわかった。
でも、ちょっとワクワクしてしまったのは私だけか?


そして突然、年度末の仕事で忙しくなった。
週末も潰して仕事。。。
とガンバッていたらインフルエンザ。
週末がんばったぶん、ちょっと休んでドロー。
やっぱり忙しい。
ま、一年に一度のことだからガンバッていこう!!


今月、ほとんど出かけてなし
お金つかってないなーとか思っていたら
医療費びんぼーに。

皮膚科に、耳鼻科に、内科に、歯科。
それについてくる薬代。。

あ!人間ドッグで再検査あったー!
これから再検査だけど、病院づいてます。
とほほ。。




あ。今、ハマってるテレビは黒田勘兵衛。
時代劇ものって好きじゃないけど
一番わかりやすい時代だからみれてる。
一年間みれるかな?

あとトストデイズ
なんとなーく見てたら、ハマってしまった。
一人一人のキャラクターもいい感じです。
そして、ストーリーもワクワクしちゃう。

あと、朝ドラごちそうさん
前半はキュンキュンしてたけど、
今は、朝なのに全力でみてます。


楽しみにしていた「医龍」はみてない。
朝田龍太郎に魅力がなくなってしまった。。。
ワクワク感がないよ。。
「俺をだれだと思ってる!朝田龍太郎だぞ!」っていってほしい。
もしかしたら言ってるかもしれないけど、みてないからなー



3月は、予定がチョロチョロはいってる。
大丈夫か?私。
体力的に心配。
時間的に心配。
お酒飲み過ぎないようにしよーっと。
最近、お酒よわよわですよ。。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『トリック劇場版 ラストステージ』さよなら山田..

2014-02-23 | 観=映画


トリック劇場版 ラストステージ

ユナイテッド・シネマ豊洲



トリックシリーズ 14年間の集大成!

ひぇ~~~
ドラマから、ずっと観ていたけど14年もやってたんだ。

仲間由紀恵さん、阿部寛さん、ファーストシーズンから変わってないなー


de観てきました。
(てか、かなり前にみてたのを今アップしますww)



監督が 堤幸彦さんってものあって
堤作品を自分でパクっちゃってわかる人にはわかるみたいな。

堤作品のファンのための、トリックラストステージですね。

個人的にラストシーン良かったです。
号泣です。
上田次郎と山田奈緒子との関係がほんとよかった。

さらに最後の「月光」がよかったです。
(この歌を歌ってるひとが、豹変するとは思ってなかったけど、、)

ふぅー。
終っちゃったんだな。。。
さみしー

矢部刑事のスピンオフは、たまに続けてほしいなー








個人的に映画のはじめのほうのギャグがハマリました。
もりこみすぎ!!
『村上商事』って!

だったらオ◎レさんとかも、どっかにほりこんでほしかった。



上映時間:112分
トリック劇場版 ラストステージ ~Movie Walker~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぁ~にぃー!やっちまったよ!!

2014-02-22 | サボリ小言



インフルエンザになりました、、とほほ。。



年度末の忙しい時期にやっちまいました。。

インフルエンザA型でございます。



まず木曜の朝、調子わるいなーと思い、いつもの耳鼻科へよってから出社。
熱もなかったし咳も出てなかったのでインフルエンザ検査もしなかった。

が、出社してから発熱・咳がではじめる。
耳鼻科でもらった薬が効いたのかその日一日なんとか終る。

帰宅して熱を計ったら38度!
「まずい!仕事が忙しいから休むことは出来ない!」
その気持ちが一番で『インフルエンザ』という言葉が私の中になかった。。

金曜の朝は、薬が効いたせいか36度。
調子がよい。

じゃー大丈夫!と思い出社。
今日も出社と同時に具合がわるい。。

咳がとまらない。
私は喉が弱いので基本マスクはつけてるのですが
今回は、誰かに風邪をうつしてしまうのではないか心配で
「風邪、うつらないようにしてくださいね」とかまわりにいってみたものの
両隣の方はマスクもせず無防備。

しんぱーい!

忙しいけど金曜に定時で帰宅。
定時まぎわに「もしかしたら、、、」とインフルエンザかもしれないと我にかえる。
帰宅してるときに、足が前にすすまないくらいフラフラになり
酔っ払いぽい歩き方になるほどフラフラ。。。
帰宅後、熱をはかると39度!!

ひゃぁ~~~~~!!!

土曜朝一で内科でインフルエンザ検査。
『インフルエンザA型』です。
って。。。


きゃー!!
インフルエンザに気づかず二日も会社いっちゃったじゃん!
みんなに感染しちゃったかな。。
あー仕事どーしよー
締め切りに間に合わないよー泣

うちの会社、全滅だったらどーしよ。



ってことで、今、治療中。

これだけなんだよね。






これ、のんで元気になってます。

なかなか熱下がらないんだよねー


みなさんも、お気をつけを。
ってどーすりゃいいんだろね。

私も完璧に気をつけてたのにぃ~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5th Avenue Chocolatiere NY @2014バレンタインチョコ

2014-02-14 | 食=スイーツ


5th Avenue Chocolatiere NY

生チョコ ~シャンパン~@1800円



ニューヨークのお土産の定番となってる生チョコ。
『5th Avenue Chocolatiere NY』


飛行機のファーストクラスのデザートとして出されるくらい
上品なチョコレートだそうです。


プランタン銀座で、バレンタインのときに
限定販売されるので今年も購入しました。


【生チョコ ~シャンパン~】


木の箱が上品ですなー


大粒なチョコなので食べごたえがあります。




毎年、シャンパンを買ってます。
普通のチョコもオイシイですが、ちょっと欲張ってシャンパンです。笑

コーヒーや紅茶でもあいますが
泡やワインでも美味しくいただけるようです。

また、来年も楽しみだなー





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Daskalides @2014バレンタインチョコ

2014-02-13 | 食=スイーツ


Daskalides

ショコラ + トリュフ(6個入)@1100円



プランタン銀座のバレンタインフェアにて
試食でいただいたトリュフが美味しかったので
他のショコラも食べたくて6個入りを購入。



トリュフチョコレート、口の中で良い感じにトロけるのです。



おまけでいただいたチョコレート。





トリュフも入っていた!
何個食べても食べたい。


2月はチョコレートたくさん食べれるから幸せ~





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤木屋珈琲@日本橋2丁目

2014-02-06 | 食=中央区 日本橋.三越前


赤木屋珈琲

日本橋交差点を眺めながら、ゆっくりお茶タイム



よく前を通るけど、まだ入ったことなかったカフェ『赤木屋珈琲』


良い場所にあるなー


店内も窓が大きくて気持ちがよい。


贅沢な空間です。

1階に数席、2階に大きなテーブルがどーんとあり
その周りに個別のテーブルがあります。
素敵なレイアウトです。



【日本橋ブレンド】と【日本橋カステラ】

日本橋づくめ。

コーヒーは、酸味がつよいです。

苦み重視な方は、本日のコーヒーもあるので
それと比べて飲むのがいいです。

カステラは、おいしかった。

コーヒーにあいます。

今度は本やPCもって、のんびりしながら長居したいです。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 赤木屋珈琲

 東京都中央区日本橋2-7-1
 TEL:03-3271-0012
 営業時間:
 【月~金】6:45~21:00
 【土日祝】9:00~19:00
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つじ半@日本橋3丁目

2014-02-05 | 食=中央区 日本橋.三越前


つじ半

ぜいたく丼 【梅】@980円



ずーーーーーっと食べてみたかったお店へランチで!!!!

ぜいたく丼で有名な日本橋の『つじ半』です。



週末の開店20分前に到着したけど2回転目de入店。
40分待ちくらいですかね。


お目当ては【ぜいたく丼】です


たのしみぃ~



待ち時間が長いので、お茶がサービスであります。







入店。
カウンター席のみ。
12席の小さなお店です。

なんか、緊迫感がある店内。
物音すると「!!!」みたいな空気がある。。。



ぜいたく丼をつくってるのがみれます。

席につくと黄身醤油・お新香・お刺身・お茶がでてきます。


お刺身は、今じゃなくて、最後までとっておきます。


ぜいたく丼 【梅】


この贅沢ぶり!!
具の内容もすごいけど、盛りも良い。

黄身醤油をかけていただきます。

海の幸が、ザクザクとおしみなく入ってます。
数の子が、シャクシャクっと入っていたのがナイスでした。(←たぶん)
イカっぽいのもあったし、このトロがたまらん。(←たぶん)
ネギが、たくさん入っていて、これもポイント。


上の具と、ご飯を半分食べてから
「これに、お願いします!」と言ってどんぶりをカウンターに置くと
出汁を入れて返ってきます。



鯛茶漬けになってくるのです。
これが、お出汁が濃くなくていいのです。
シンプルです。
一度に二度オイシイ


はじめに、ご飯全部食べちゃった元気っ子なアタナは
「ごはんもお願いします!」と言うと
ご飯+鯛出汁を入れて返してくれます。
大盛りとか普通とか小盛りとか言うと親切かもしれませんね。


最初に出てきたお刺身は、ココでイン!!
半生のお刺身がいただけて贅沢なのです。


また、食べたい!
次はビールと竹で、、、

ごちそうさまでした!





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 つじ半

 東京都中央区日本橋3-1-15 久栄ビル 1F
 TEL:03-6262-0823
 営業時間:
 ランチ:11:00~14:40頃
 ディナー:17:00~21:00
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座むらき@銀座6丁目(2)

2014-02-04 | 食=中央区 銀座5-8丁目


銀座むらき

牛鶏てりやき丼@1000円



久しぶりにホテルランチ
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル内でランチ
ホテルのレストランとかラウンジってテンションあがるぅ~



一階はラウンジとビュッフェ。
地下には和食とバーがあります。

和食の『むらき』へ。


メニューは、こんな感じ。

お時間ある方は、ちゃんとしたコースもあります。

周りはビジネスランチっぽい感じです。

ほうじ茶が出てきます。




【牛鶏てりやき丼】




牛肉も美味しかったけど鶏の皮のカリカリな感じも美味しかったです。
ご飯がすすみます!!

お味噌汁もおいしかった!

13時すぎるとコーヒーもサービスで出てきます。

ホテルランチは、うまし!

ごちそうさまでした。
いつか1階のビュッフェいきたいなー 





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 銀座むらき

 東京都中央区銀座6-14-10 銀座東武ホテル B1F
 TEL:03-3546-0111
 営業時間:
 ランチ:11:00~17:00
 ディナー:17:00~22:00(L.O.21:00)
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉散歩2014jan(3)@鶴雄か八幡宮

2014-02-02 | 


鎌倉散歩2014jan(1)@銭洗弁財天宇賀福神社で銭を洗い
鎌倉散歩2014jan(2)@葛原岡神社で、お皿を割り
エッセルンガ@長谷で美味しいランチを食べたつづきです。



江ノ電にのって鎌倉駅に戻ります。









若宮大路を通り鶴岡八幡宮へ。







人がたくさんいるのは、いつものこと。


しっかりお参りしてきました。



今日の締めで「おみくじ」を。



【吉】でした!
三年ぶりに凶以外をひきましたww

うれしー

【縁談】美点を認めてくれる人が陰にいる

また、陰ですか。。

恥ずかしがりやさんですね。

。。。

出てこいやぁー!!


コソコソしてる人をみつける能力を身につけます。





あ。ちょっと海までいきましたー





気持ちよかったです。
あまり寒い日じゃないから楽しかった。



以上、鎌倉散歩2014でした。
お土産も買ってきたので徐々にあげていく予定です。



晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする