晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

リゴレット バーアンドグリル@六本木ヒルズ(3)

2019-07-28 | 食=港区 六本木.青山.麻布.赤坂


リゴレット バーアンドグリル(RIGOLETTO BAR&GRILL )

六本木ヒルズ

リゴレットバーガー@1200円


六本木ヒルズにあるイタリアンで
王道ハンバーガーランチ



六本木グルメバーガーグランプリ2019のエントリー店のリゴレット。
ハンバーガー好きの私としては、ハンバーガーにノリたいと思い入店

リゴレットといえばSATCにどハマりしていてた女子4人で
コスモポリタンを飲みまくる女子会で何度かきていたけど
まさかランチにくる日がくるとは!

そうそう、このエントランス。
なんだかテンション上がりますね。





夜だとスタンディングになるバーエリアのカウンター席に。
このカウンターいいですよね

【リゴレットバーガー】



王道のシンプルな『リゴレットバーガー』
『つなぎを一切使用せず牛肉100%でつくったパティ』ってことでパティが、美味しかった



チェダーチーズとトマト、オニオン、リーフレタスで
シンプルなハンバーガーが幸せになる美味しさ。



【ランチドリンク】



今日はホットコーヒーで、ゆっくり。



夜ばっかり行動してたあの頃を
思い出しつつ、今は今で一生懸命で
進み続けているなーとか
思い出に浸りながらチルってました。


ココの厨房ってオープンっぽくなってるので
調理風景が見えたりしますが
なんか中華っぽなーって思うのは私だけ?
それがいいんだけどww
それが好きなんだけどww
ただ言ってみたかっただけ。

やっぱり夜、またきたーい!
ごちそうさまでした。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





  リゴレット バーアンドグリル(2)
  リゴレット バーアンドグリル(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 リゴレット バーアンドグリル(RIGOLETTO BAR&GRILL )

 〒106-6101
 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズウェストウォーク5F
 TEL:03-6438-0071
 営業時間:
 月~土・祝前11:00~05:00(L.O.04:00)
 日・祝11:00~23:00(L.O.22:15)
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ヒルズの夏休みは。。

2019-07-24 | お出かけ


六本木ヒルズ

テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION 2019



『進撃の巨人展FINAL』を観終わり
せっかくなので六本木ヒルズをウロウロ。。





ヒルズアリーナは、こんな感じ。



テレ朝の番組のお店やステージでイベントやったりしています。



ヒルズのいろんなところにドラえもんに会えるので
歩いていても楽しいです



ドラえもんの後ろが毛利庭園。
期間限定の特別な水上デッキが登場!
「水上ハイボールステージ 」ってことみたい。



テレ朝の屋上のドラえもん。



どこから見るのが正解なのか。。
ってチケット買って屋上で見るってことなのか
そりゃそーだな。



たくさんのドラえもんに会える
66プラザは、人がたくさん。



キッズたちが、大ハシャギしてる
大人の私だってワクワクしてるんだから
ドラえもんの人気ってすごいなー





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進撃の巨人展FINAL@六本木ヒルズ

2019-07-23 | アート&デザイン


進撃の巨人展FINAL

六本木ヒルズ

2019.7.5〜9.8



六本木ヒルズにきたぞ
ちょーっと天気悪いなぁ。。




目的は、、
進撃の巨人展FINAL





前回は2015年の『進撃の巨人展@上野の森美術館』
この時も面白かったなー


そして今回は六本木。
森アーツセンターギャラリーは六本木ヒルズ52階にあります。
展望台への専用エレベーターで上がっていきます。





【進撃の巨人展FINAL】
エントランスは、こんな感じ。





この後は展覧会の注意事項を聞いたのち最初の部屋へ。




オープニングシアター「人生の選択」
『壁の外』『壁の中』
二つの道を選ぶことになります。



私は『壁の中』





壁の中の原画に夢中。


この先は合流となり
巨人たちが降ってきます ww





今作品展は
『壁の外』の青『壁の中』の赤
色分けされていて頭の中がぐちゃぐちゃだった私にとっては
わかりやすい構成になっていて、さらに面白かった。



【九つの巨人】



全貌はコチラ!って英語版、、



もちろん日本語で大きく表示しているので
行った方のみ【九つの巨人】がわかりやすく解説しております。


で、続きまして。。


【ジオラマシアター「巨人大戦」】



10分くらいのシアター上映。
やっぱり巨人を体感するのってコレよ、コレ!!
キャラクターの目線ってゆーか臨場感ハンパないって。





やっぱりリヴァイなのか。。
私ってミーハー



【英雄たちの紹介】



改めて各キャラクターを確認。
ココのレイアウト好きだわ。
こだわりってゆーか観る側への感動をも考えられている。



【音声展示「最後の風景」】

コチラは録画録音禁止の部屋。
最終話を各々想像する聴覚のみの想像スペース。
コレって面白い。
想像したかったけど
私、全く想像できなかったわー



【ネーム&インタビュー「物語を創ったもの」】









諫山先生のサインあったり。
ネームってこんななんだーって
見つかるまでのモヤモヤ感だったり苦悩だとか
やったー!みたいな爆発的なものだったり
ガツンときました。


以上、『進撃の巨人展FINAL』でした。
漫画やアニメに疎い私ですが
ミーハー的な進撃の巨人ファンとして非常に楽しめました。

そして創り出すものとして、人を喜ばす・考えさせる者として
脳の中心と心臓が活発になるくらい刺激的で全身の毛が逆立ちました。


ってことで観た後は疲れまくりました。


ギリギリの精神状態でお土産ゲット。

【巨人展から帰還しましたクッキー】



前回と一緒。笑
でも惹きつけられちゃうのよねぇ〜



そして全員プレゼントのネーム。



このシーン、大好き!
やったー
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


前期は8月4日まで。
後期も内容が一部違うっていうし行こうかなー



六本木ヒルズ52階からの景色。



曇ってると楽しさ半減、、
ってコレもいいもんだ




晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキン@新宿三丁目(2)

2019-07-16 | 食=新宿区


クッキン (COOKIN’)

ペペロンチーノ@900円
サラダとフォカッチャ@150円


新宿三丁目のイタリアンでランチ
ゆっくりパスタとワインをいただきます



新宿三丁目のランチは個人的に激戦区。
食べたいお店がありすぎる。

今日はゆっくりランチしたいなーって思っていたので
『クッキン』で至福ランチということで再訪。



お店の外観かわいい



メニュは、こんな感じ。
スパゲティー、、どれにしようか。。



席は奥側がソファーになっているので
1人でいくとソファーでゆっくりできちゃいます。

前回、美味しかったので
【サラダとフォカッチャ】と【ランチのパスタ】にしました。





【サラダとフォカッチャ】



サラダもいいけどフォカッチャのシンプル美味しさが好き



悩んだすえパスタは
【ペペロンチーノ】



ガーリックの旨味と唐辛子の辛さがベーシックに美味しく
熱々でも時間が経っても良い感じ。

結局。。。



白ワイングラスで頂いちゃいました。


ダメな私を許してください。
令和になってもダメが治りません。。


ごちそうさまでした。
いつも美味しく良い時間をありがとうございます。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



  クッキン@新宿三丁目(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 クッキン (COOKIN’)

 東京都新宿区新宿3-6-10 ニューゴールドビル 1F
 TEL:03-3354-9346
 営業時間:ランチ :12:00~16:00
      ディナー:17:00~23:00(L.O.)
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【韓国映画】無双の鉄拳

2019-07-13 | 観=韓国映画


無双の鉄拳
〜 UNSTOPPABLE 〜


2019年06月28日公開
上映時間:116分

シネマート新宿

[2019.07月に鑑賞。私的映画メモ]


俺はマ・ドンソクだ!って作品。
憤怒怒涛のノワール・アクションに快感、、



2017年9月に『新感染 ファイナル・エクスプレス』を鑑賞。
コレ、ほんと面白かった。
新しいゾンビ映画の発見!って感じだった。
マ・ドンソクを意識してみたの初かもしれないくらい印象に残るパパ役。





そして本作『無双の鉄拳』
妻が悪い組織に巧妙に誘拐され
夫のドンチョルが妻を取り戻しにいくという
ストーリー的には普通ではあるが
細かい誘拐手口はアクションにプラス的な感じ。


とにかくマ・ドンソク最高!

『死にたい奴から、かかって来い。』

このフレーズですから
アクションが気持ちよすぎる。

アジトの突入シーンはドアを蹴飛ばし開けるわけじゃなく
ドアから拳が突き出てくるのは笑える気持ちよさ。

誘拐犯グループを突き止めるために闇カジノへ突入。
もちろん争いになり乱闘の末、マ・ドンソクのパワーボムで決着。
全盛期の川田利明を見てるようで震えたわーww
(良い子は、プロレス好きのお父さんに聞いてみよう!)

とにかく面白い!
プロレス好きにはたまらない
アクションやストーリーの流れなのかもしれない。
私も、普通にプロレスが好きだ。
どちらかというと昔っぽい体当たり系のやつ。。
だからツボなのかー


妻のジス役はソン・ジヒョ。

誘拐犯ギテ役はキム・ソンオ。

興信所の社長コム役はキム・ミンジェ。
個人的にキム・ミンジェが良かった。
『ベテラン』や『国際市場で逢いましょう』に出てたみたい。
コレから注目してみよう。

ドンチョルの相棒チュンシク役はパク・ジハン。
『可憐なるリベンジ』『1987、ある戦いの真実』など
私、見てる作品多いけど印象ないなー、、



マ・ドンソクが暑い!
こちらも楽しみ。






映画『無双の鉄拳』予告編




マ・ドンソクのこれからが楽しみ
韓国映画 \(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
↓ ↓ ↓






晴れサボは食べてる話しも大好きです!
↓ ↓ ↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナワブ ビリヤニ ハウス@茅場町

2019-07-11 | 食=中央区 人形町.茅場町


ナワブ ビリヤニ ハウス (Nawab Biryani House)

トゥーカリーセット(Two Curry Set)@990円
カリー2種、ナン&ライス、サラダ


茅場町のインド料理店
ビリヤニがいただける人気店



茅場町駅から永代通りを少し細道に
オシャレなインド料理、パキスタン料理の『ナワブ ビリヤニ ハウス 』



お店にいってみてビリヤニが人気ってことを知りましたが
(お店に『ビリヤニ』って入ってるのに普通のインド料理だと思っていて、、)
今日は、どうしてもカレー&ナンが食べたかったので
カレーをいただくことに!



ナワブって人形町にもあるの知ってるけど
ビリヤニはないそうで茅場町でしかいただけなんですね。。



【トゥーカリーセット】



選べるカレーは
【チキンコルマ、キーマ】



まずはナンを一口。
しっかりした食感。
味がついていないが香ばしいシンプルなナン。

カレーは、チキンもキーマも美味しい
特にチキンカレーのチキンがやわらかぁ〜い
適度な辛さもイイ感じです。


周りの方のビリヤニ率が高くて
私も食べてみたい欲望が高まっています。

ごちそうさまでした。
すぐに再訪します!





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 ナワブ ビリヤニ ハウス (Nawab Biryani House)

 東京都中央区日本橋茅場町1-11-4 小林ビル 1F
 TEL:03-5614-0330
 営業時間:11:00~23:00
 ※15:00〜17:00は閉まっています。
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール@人形町1丁目(4)

2019-07-07 | 食=中央区 人形町.茅場町


シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール (CHEZ ANDRE DU SACRE-COEUR)

鶏肉のロンサール風〜人参クリーム煮込み〜@1200円
グラタンランチ@1200円


人形町の人気のフランス家庭料理
夜もいいけどランチも美味しい



人形町の人気レストランで
いつも賑やかな『シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール 』





ランチっていいですね〜
う、、迷うなー




【チーズたっぷりのジャガイモとミートソースのグラタン】
(サラダ・パン・スープ付き)



スープとパン。

【チーズたっぷりのジャガイモとミートソースのグラタン】



トロトロ、ホクホクで美味しかったそうです。




【鶏肉のロンサール風〜人参クリーム煮込み〜】
(マッシュポテト・サラダ・パン付き)



ちょー美味しかった
チキン大好きの私としては、かかっているタレ(人参クリームなのか?)が
チキンにあってて、パンとは言わずご飯で食べたいかも〜とか
ビール飲みたくなっちゃったりと最高ランチでした。


ごちそうさまでした。
いつもいつも美味しくいただいています。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクーレ @人形町(3)
 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクーレ @人形町(2)
 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクーレ @人形町(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 シェ・アンドレ・ドゥ・サクレクール (CHEZ ANDRE DU SACRE-COEUR)

 東京都中央区日本橋人形町1-8-5
 TEL:03-6228-1053
 営業時間:
 11:00~20:30(L.O. 20:00)
 定休日:日曜・祝日

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする