晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

祝・友人の出産

2007-03-30 | サボリ小言

3月30日(fri)

こんにちは。

ちょっと京都の話しは中断。
(まだあるよ)





私の友達が男児を出産しました~






えっとね






3人目!








偉いよ。

この少子化だってのに

三人だよ、三人。

私なんて子供産みマッシーンになれてないっす。

ポンコツです。

脱・ポンコツになれるように

昨日、らんと一緒に

新生児クンの顔をみにいってきました~

ちょ~かわいかったよ。

シワシワで、サル....ゴリ?のようでね。

ま、うちの娘が一番なんでね。

(知っての通りバカオバだよ)





誕生二日目だよ。

軽いよ。2550グラムだって

ちなみに、らんは、ブルブルと震えそうになりながら

恐る恐るだっこしてるのが、面白かったです。

あたいは、チーママの力をフルに出して

ボーイをだっこしましたよ

笑顔にさせましたよ~
(ウケとるのは得意なもんでね)





今回は無痛分娩だったそうな。

病院側は、無痛って長期戦になるから

薦めないみたいだけど

友達は、かなり合っていたみたで

陣痛を我慢し、限界になってから

薬を投入。

20分後に産まれたそうな。

長期戦にならなくてすんだよう。

ま、三人目だったらいいかもね。

だって出産を熟知してるよ、もう!

彼女を出産のプロと呼ぶよ。



一度くらいは普通に産めればいいかな~

って予定もないくせに、偉そうに思ってみた。

そして、言ってみた。(笑)




また、退院したらボーイに会いに

遊びにいこう





de今週末は、うちのノンちまにあってまいる。

もうね、楽しみで楽しみで

昨夜、お腹がユルユルになるくらい

楽しみにしてるんだ~

その模様も来週アップするだろう。




そのうち、チーママからママ

昇進してやります




今日は、嬉しかったので

友達の出産話をアップしてみました~


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行3@Tranq Room

2007-03-29 | 

3月30日(thu)


今朝、出勤途中に桜が
とってもキレイに咲いてたのをみてかなり潤いました。
あの桜の下でゴロゴロしながら酒のみてー!

「花より団子」の四葉です。



さてさて京都の、お寺の話しに萌えてましたが

ちょっとお休み。てことで、美味しい話。



京都といったら、湯葉。

そう、大好きな湯葉



途中でたちよったTranq Roomというカフェなんですけど

湯葉丼なんてもんもありましてね。



ふっふっふ...ブヒ。 ブヒブヒ。

頂きました~



ちなみに、「あんかけ」と「玉子とじ」を選べるらしく
四葉は、玉子とじで、お願いしました~

たまごがトロトロでね、
湯葉も負けずとしてトロトロで、コクがあってね。

う~ん、思い出すだけでも、お腹の虫が騒ぎだしたぞ。


気にいりました!!


deこの湯葉丼、、、

家でもつくれるかしら?と
かなり研究しながら食べたから
今度、生湯葉を買ってきてつくってみるよ。

上手にできたら、みんなにも食べさせてあげるよ。
そのかわり嫁にもらってくれよー ( ̄人 ̄)

そうそう。横にある黒七味

香ばしくって、美味しかったのだ~

でね、祇園でお店をみつけたので

お土産に買ってきたんだ~

いろんなモノにかけてみるから

そのときはレポします。



このカフェ。

すごく雰囲気とかも素敵でね、

いい感じでした

東京にもあったら嬉しいっす。




満腹になった四葉一行。

すごく素敵な空を見ることができたんだ~




ね、ね。


神様でも出てきそうなそらでしょ?





アレ?











。。。









おぉ~~~~~




とりあえず、清水寺から

出世大黒が、ついてきてくれたようです。



えっ?コレおち?

バチ、あたるかな。。。

だって、大黒さん、カワイイんだもん

モデルのはなちゃんだって、
大仏を愛してるっていってたし~

四葉、すごく気にいったんだい!

きっと、みんなも生で見たら、気にいるって。

あ~、キーホルダーとか買ってくればよかった~


以上、ウマ&大黒さんLOVEレポでした。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行2@知恩院~南禅寺など

2007-03-28 | 

3月28日(wed)

続き、、、



清水寺を出た四葉一行。

とりあえず、歩き出す。

「そうだ!南禅寺へ行こう!」との一声で

南禅寺に向かって歩きだす。

さっ、さ。バス停と....



って、全然、違う方向に向かってあるいてるじゃん

てなことで、地図なんかを見ながら歩き出す。

二年坂...ねねの道...を歩き、円山公園へ。

二年坂って、いいね。

すごく素敵ってゆーか。

こりゃ京都だね。って感じの道だよね。

通りにあった、よーじやとかお香屋とかなんかも

よりみちしてしまいましたよ。



その後、知恩院へ。



記念撮影&ちょっとブラブラしたのみ。





それから、バスで移動して

永観堂をへ。



そうそう、この庭。

そうそう、この廊下!!

こーゆーとこに来たかったんだよ~

閉館近かったせいか、

とっても空いてて、ゆっくりみることができたよ。

釈迦堂とかの天井やふすまなんかの

つくりも、素敵で、すんごく見入ってしまったよ。

(撮影禁止のため、この興奮でお楽しみください)







この上のモノは、永観堂で

いただいた、




幸せをよぶ


三枝の松だそうです

ちょっと先が折れてしまったけど

無事???に、お持ち帰りができました

ま、毎日手をあわせてますけど...何か?





そんな幸せをよぶ松を手にして

スキップしながら向かった先は

南禅寺です。




法堂



この法堂の天井に描かれている

龍の絵が素敵だったの~

片手に水晶玉なんかもっちゃってね、

のみこまれてしまうのではないかってくらい

素敵だったんです!!

例えるならば、

ドラゴンボールの玉を7つ集めたときに

龍が出てきたじゃん?

アレ。体験できるから
(ごめん、こんな感想で)

かなり興奮するから、ちょっと行ってみちゃってよ



そしてロケ地で有名なことろにも!



いってみた。

ドラマの主人公にでもなった気分でしたよ。





ふ~一気に報告してみた。

アタシなりに、書いてみた。(かなり自己満足)

ちょっと疲れたんで、

明日は、ちょっとオイシイ話しにします。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行1@清水寺

2007-03-26 | 

3月26日(mon)


晴れサボへ、おいでやす~

とりあえず、清水寺にいってみた



実は、中学の修学旅行でいったのですが

あんまり、良い思いで?がなく、

(友達が寺より買い物だったんで...)

ゆっくり見てみたいと思っていたんだ~





京都駅から五条坂までバスで移動。

で、墓地らしき坂道を登って

清水寺までいってみた。

運動不足には厳しい坂だったよ。。。




まず、はじめに随求堂胎内めぐりとやらに入ってみた。



本当に真っ暗やみの中(ココの神様の子宮だそうです)を

左手にある手すりを掴んで進み、

モワッと光ってる石までたどりつく

deその石を一周まわしながら

願いごとをすると叶うとのこと

(詳しくはいってみてくれ~)

暗黒なだけに、恐いし、集中するし、

とにかく言ってみるべし

この興奮つたわらないよ~

とりあえず、すっきり生まれ変わってきなした




続いて...

出世大黒さまとの記念写真



あたい、出世するみたいで

大黒さんの顔になってるっぽくない?




う~ん、素晴らしい景色ですね~



かなり寒かったけど

気がしまってイイ感じでした

こんなに天気がよかったんで

少々、鼻のあたまが日焼けしちゃって

アルコール入ってないのに

コントの酔っぱらいみたくなってたんだよね。。。






でね、でね。

恋愛の神様なんてとこもあったりしてさ。

えんむすびの神さまってやつね。

大金いれて祈ってきたから

(画像はカットしますけど....)




あとは、清水坂での買い物ですね。

その途中にこんなものが!!



やつはしシュー!!


もちろん食べました。

シューが、香ばしくって

ビターで中のクリームとあっていて

美味しかったです。

ま、やつはしは、そのままが一番、美味しいんですけどね。




そんなこんなで、一番いきたかった

清水寺を満喫してきちゃいました~






わー!京都って、なんかイイ

この時点で、すんごく京都が好きになってるんだけど

かなり燃えてきたので、もっと寺をまわることに。



まだまだ続きます。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃亡...

2007-03-23 | 

3月23日(fri)


オッサ~

かなり復活してる四葉です。

今週は、本気(マジ)でサボってました

もぅ、PCみるのイヤになっただよ。






そんな、四葉ですが、

この前、あまりにも仕事がイヤになってしまってね~

逃亡しましたよ。







うん、うん。



マジde逃亡。



そうだ、



そうだよ。











そうだ、京都へ行こう!

イ●イさん、お借りしました~(たしか、そうだよね?)





でね、でね。







本当に来っちゃったよ。






何もかも振り切ってきちゃったよ~



駅、、、すごく綺麗だね。






じっ、実は、京都って中学生の

修学旅行以来なんだけど。

まっ、数年前ってとこかな。

そんくらいぶり。

つーか、覚えてないよ~





とにかく天気だったんだけど



こんなに天気だったんだけど



すっげ~寒かった~





さっ、ちょっくら観光。

続きは、また後日。 ブヒー!



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クビ...

2007-03-15 | サボリ小言

3月15日(thu) 寒いぞ。


噂によると、明日は雪なの?

気持ちは春だったのにぃ~





そうそう。

最近は、寝る時間・お風呂に入る時間もでき

とっても元気なんですけど





首がまわらないんですよね~



もちろん、フトコロ。



それは万年貧乏な私は慣れたもの。






今日は、



寝違えです。

タイトルのクビだと

リストラっぽいですが、

首のことなんです。



前にも記事にしたんですが

四葉、よく寝違えるんですよね。

寝る時間ができたと思えば

寝方を忘れる、とことんスットコドッコイなあたい。

そして、まだ眼帯。

でもって、女性としてハズせない時であり

首もまわらない。




これぞ、



三重苦!







どんだけ、いじめられキャラなんだ~




今日は、お風呂で、首をモミモミしなければ






本日、首の痛さで、じゃっかんキレぎみ。

デスクから物が落ちても

ちょっとソレとってよ!

なぜか怒っとる。

私の周りの人は、かわいそう

電話に出ても

四葉だけど、何の用?あぁ~?

とケンカごし。



明日まで我慢してね。

私の、ご近所さんたち&電話先の人たち。



本日、三重苦のため

じゃっかんプンプンしてますが、許してくだされ。






de首には何がいいんだ?

アンメルツ?それともバンテリン?

あーラモスがバンテリンもって

走ってきてくれたら、いいのにな~

(妄想とゆーより、適当すぎな言動)




さっ、仕事、仕事。

今、稼ぎとどきなんで

本当に首まわらなくなったら大変だもんね。

じゃ



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいことになってます

2007-03-13 | サボリ小言

3月13日(tue)


お久しぶりです。四葉です。

生きてますよ。

うん、たぶん足あるよ。

de透明になってないと思うよ。




本当に忙しかった。

忙しいのに人がいなく

こっちは、いいシワよせくらったもんです。

愚痴や文句や弱音はたくさんあるけど

それより、すごいことになっててね。



先週の忙しいときに

風邪こじらせました。( ̄□ ̄;)

38度近くあってね。。。

死ぬかと思ったよ。

殉職しちゃうかと思ったよ。



それもあって、

お別れ会オフにいけなくなってしまった。

仕事が進まなかったんだ~ (ToT)



その風邪も医者にもいかず

自然治癒とゆー



超人的な快復方法


周りをおどろかせたもんですよ。




やっと落ちつき、昨日の話し。




な、、、




な、、、、、





なんと!!










結膜炎になった。









( ̄□ ̄;)!!




一難さって、また一難。

昨日から、眼帯ですよ。

右目に眼帯ですよ。

気分は



ハーロックですよ。



ドクロマークの宇宙船で航海しちゃいますってば。
(実はハーロックに詳しくないので適当な発言)





この忙しさと、

結膜炎が治ったら

ちょっと逃亡してくるよ。

東京じゃないどっかに逃亡してくるよ。




温泉もいいね~

温泉、いきたいな~

温泉も考えておきます。

今は卓上旅行(エア旅行)が、

なによりの楽しみっす。




これをリアルにするために

仕事も結膜炎も、きっちりさせやすよ。

ガハハパーティ、、、

、、、回し蹴り大会?に向けて。

(こーゆーのが、あるらしいよ)






●最後に一言。
 コメント返信遅くなってごめんね~
 気長に待っててください。 m(_ _)m
 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2007-03-03 | 嬉 (o ̄▽ ̄o)

3月3日(sat)


今日は、ひな祭りですね。

日本の女子たち楽しんでるかい?
ちなみに四葉、今夜は鍋パっす
徹夜あけ、しかも今、会社っすよ。(←愚痴)






そんな我が家にも、トップ画像のような





立派な七段飾りがあるんですけど




ちっとも効力を発していません。




姉が嫁にいった時点で

七段飾り効力切れ?なのか?





七段飾りを出してくれるなんて

久しぶりなんだよね~

毎年、男雛と女雛しか

飾ってもらえなくてね。



四:わぁ~久しぶりに七段飾ってくれたんだね~

母:そう。今年は久しぶりに飾ったのよ~

四:ありがとう!わざわざ飾ってくれて~

母:。。。何言ってるの?

  四葉のためじゃなくて

  ノンちゃんが来るってゆーから

  飾ったんじゃなの~


四:( ̄□ ̄;)!! えっ!

母:だって、ノンちゃんの初節句じゃないの~

四:私のためじゃないの?
  可愛い娘だよ~


母:今は、ノンちゃんが一番だもん。

四。・゜・(つД`)・゜・。



と、母にノックアウトされてしまったんですが、

平日昼に、我が家に遊びにきたそうです。




平日の昼にきたら四葉、会えないじゃん!






。。。。






( ̄ω ̄)








うはは。

昼休みタクシーとばして
ノンちゃんに会ってきたのだ~

えへへ。

すげー可愛い。



しかも四葉がプレゼントした
ミニーちゃんのつなぎを来てるのだー

もしかしたら、ネズミーランドの
本物のミニーちゃんより可愛いかも。。。

(苦情は受け付けておりません)





そして、楽しい昼休みは終わり

タクシーにて、地獄へ帰っていったのでした。

こんなに忙しくてもすごく元気が出てきたよ~





まだまだムチ打って

仕事、ガンバリマッスル





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする