晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

お日記@2012.10.31wed

2012-10-31 | サボリ小言


+ + + + + 10月の出来事まとめ + + + + +



遊びに仕事に病院に、、、な一ヶ月。



月初めの「新橋ツアー」から始まり

「大人の遠足」ってことで
弾丸日帰りツアーで日光いったり

月末には姪甥に会いにいってみたりと
バタバタな一ヶ月でした。

前半は仕事が暇でどーしようかと思ったけど
後半は一気に忙しくなりエンジンかからないまま今日になる。



そして今月は病院送りとなった。。

といっても病気ではなく
足にできた傷から細菌が入って
梅干しくらいの腫れになるまで
気づかなく病院送りとなった。

もう小さな傷になったけど
残った細菌をとるために軽く手術が必要とのこと。。

これは数年前に酔っぱらって六本木の
某ビルの自動ドアに手を挟み、8針縫って以来の
大きな病気?(事件)である!!



あと何あったっけ?

やっぱりドラマばっかり見てるかもww

どハマりしてるのが

「赤い糸の女」

これ、昼ドラです。

録画しておいて朝みてから出社してます。
(どんな社会人だ!)

一難去ってまた一難のドラマ。

これが昼ドラ!

幸福になると面白くなく
また不幸になってしまえ!

と私の中のS心が出てくるとゆー

これこそ!昼ドラ!!

今週で終っちゃうみたいだけどねー

次のドラマも面白そう。
楽しみだ~


あとは、【Fox bs238】の無料放送部分を
ちゃっかりみてます。
【SATC】も吹き替えだけど見ちゃってます。

で、ローカルネタ。
【キンシオ】をひっそりみてます。
てか毎週、絶対にみてます。

キンシオタニさん、ハマるなー
DVDで、【キンシオ】全部みたいなー



そんな一ヶ月でした。

来月は、きっと飲み会三昧。
会社の忘年会とかムフフな集いとか
女子会に、女子会に、ハイパーママの新居へ突撃とか
いろいろある予定。

出たお腹がひっこまないぞ~!
山いきたい。
また行こう!
紅葉みたいしね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の福包@ららぽーと豊洲

2012-10-20 | 食=江東区墨田区江戸川区


餃子の福包

餃子とご飯とスープ@530円



映画をひとりで観にいったとき
会社帰りで腹ペコだったのでららぽーと豊洲内をウロウロ。

「今日は餃子腹、、」

と、お腹が言うので餃子の福包へ。




メインは【餃子】です。


カウンターだったので餃子焼いてるのがみえるので
ウキウキしながら待ってました。



餃子とご飯とスープ


コレコレ~

餃子はニラニンニクぬきにしました


餃子とご飯は最強ですね。
ほんとはビールのみたかったけど
それは我慢。

ちょー腹ペコだったから
スープじゃなくて水餃子でもよかったかなー

ごちそうさまでした。














+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 餃子の福包 (ギョウザノフクホウ)

 東京都江東区豊洲2-4-9 ららぽーと豊洲 3F
 TEL:03-6910-1426
 営業時間:11:00~23:00
 定休日:不定休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アウトレイジ ビヨンド』全員悪人、完結。

2012-10-20 | 観=映画


アウトレイジ ビヨンド

ユナイテッドシネマ豊洲





前回の『アウトレイジ』から2年ちょっと。

まってました~続編



友だちに「興味ない、、」と言われてしまったので
今回も一人でららぽーと豊洲へ。





カップルが多かったかなー
それと女子軍団。

アタシのお仲間、女子一人も多かった。ほっ。


あらすじ






「全員悪人」




。。。




「全員強面」


でした~




そりゃ悪人ですから~




中尾サンが出てきたら
コワイでしょ~


でもって

大好きな加瀬亮さん演じる『石原』は、ちょーヘタレキャラになってたなぁ
『アウトレイジ』のときみたく生意気な石原であってほしかったけど
現実、偉くなったら、このくらい弱腰にんっちゃうか。


そして今回の主役、三浦友和!

「テメー」「バカヤロー」を言わせたら
友和がイチバン良い。
セクシーさえ感じる



そして大友(タケシ)も、
タケシそのものでした。

なんせ「しつこい!」
この「しつこさ」がタケシっぽい。
お笑いでも同じかなーと。
その、こだわりが見えてテンションあがりました~


西田敏行さんもヤ◎サン役するとコワイし
前作から出ている小日向文世さんも
ねっちょりした刑事役にニヤニヤしちゃったし
若手の桐谷健太、新井浩文くんもチ◎ピラなってたしー


あと松重さんも出てた
このドラマにハマっているせいか
真面目な顔をぬかれてるとき
「今日は何腹だ?」と言ってるような
気がしてたまりませんでした、、
余談:この前、撮影現場の真横を通った。
あの撮影はゴローさんだったみたい。
会いたかったなぁ



 あ・と・は 

特命係長、、、じゃなく匿名探偵でお馴染みの
克典さんがとくめいヒットマンとして出演!
かっこいーーー

アタシも追いかけ回されたい
克典さんに打たれたい
もちろんハートを

とかね~



たけしサンも素敵でした。
「このやろー」「バカヤロー」は元祖ですね。
笑ったけど。笑

しつこいくらいの、この台詞。
気持ちイイなー




映画の最後
「えっ!続くの?」、、、「いや、これ正解!」

とジワジワと納得のいく感じ。

これがフランスでウケる理由なんですね~
フランス映画の良いところであって不完全燃焼でもある微妙なライン。



前回同様、男ばっかり!

イケメン求めてアウトレイジビヨンドを
みにいくの良いかもー

私は、そのくち。
この記事読めばわかるかぁ~笑



上映時間:112分
アウトレイジ ビヨンド - goo 映画
アウトレイジ ビヨンド - goo 映画

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びすとろUOKIN@新橋4丁目

2012-10-19 | 食=港区 新橋.虎ノ門.白金.台場


びすとろ UOKIN (ビストロ ウオキン)

週末ディナー!食べて飲んだ~



なかなか予約がとれないで有名なウオキン。


かなり前に予約をいれて21時入りをゲット。


やっと席につけました~


(前回のイタリアンバーUOKINは運良く入店できて立ちのみでした)



スペインの泡で乾杯!

いきなりグイグイ

パンはふわふわ~

これだけで、つまみになります。


ブルーチーズ入りポテトサラダ

上品なポテサラ


海の幸のカルパッチョ

これ豪華すぎます!満足、満足。
ちなみにコレ680円ですよ。


鴨のロースト

大好きな鴨。しかも肉厚


釜揚げしらすとキャベツのソテー



しらすは?






かけてくれますから。



えーーーーーーっ!!





こんなに~~~~


白ワインと一緒にいただきました。



飲み過ぎちゃうくらいオイシイです。
新橋にハマってますが、魚金にもハマってます

また、行くぜ!新橋!
まってろ!魚金!!

スタッフの方もよくしていただき
楽しい時間でした~


ごちそうさまでした~




東京食べ歩き ブログランキングへ


銀座・新橋・有楽町 ブログランキングへ





+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 びすとろ UOKIN (ビストロ ウオキン)

 東京都港区新橋4-6-4
 TEL:03-3438-1477
 営業時間:
 【月~金】17:00~23:30(L.O.22:30)
 【土日祝】16:00~23:00(L.O.22:00) 
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャオタイ銀座店@銀座インズ2(2)

2012-10-18 | 食=中央区 銀座1-4丁目


チャオタイ銀座店

アラカルト&飲みdeディナー



タイ料理を食べたくて
前回、絶賛だった銀座インズのチャオタイ

ビールで乾杯!



前回、品切れだった生春巻

ソースが辛くてビールがすすみます

空心菜炒め

空心菜うまーい!
けど、もうちょいシャキシャキしてるのが好み。
シーズンじゃないのかな?


ナシゴレン

 コレコレ 
これも辛い
でも、これが美味しいのだ


翌日、ホットだったけど(なにが?秘密


ビールがすすみすぎました!
冬になったら鍋食べにいきたい。

てかインズの地下がよい店おおくて
他も制覇したいのだ~


ごちそうさまでした




チャオタイ銀座店@銀座インズ2(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 チャオタイ銀座店

 東京都中央区銀座2-2 銀座インズ2 B1F
 TEL:03-5250-0870
 営業時間:
 ランチ:11:30~15:00
 ディナー:17:00~23:00(L.O.22:30)
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農民ロッソ(赤)@ココ・ファーム&ワイナリー

2012-10-16 | 酒=泡&wine&beer..


日本橋高島屋のワインショップ(B1)で見つけたワイン

COCO FARM & WINERY (ココ・ファーム&ワイナリー)
農民ロッソという名の赤ワイン。


ある日の夜ごはんと一緒にいただきました。

ある日の夜ごはん



これが農民ロッソです。


日本のワインって甘ったるいのでは?
と勝手に思い込んでいたのですが
そんなことはなく、しっかりと、そして繊細な

「ざ・ニッポン!」な職人技の一本でした。



赤だけどギンギンに冷やしてのむのが私流。


フランスだ~イタリアだ~

とかカッコつけたこともいいけど
日本産のワインも美味しいです。



ココ・ファーム&ワイナリーで働く人の中には
こころみ学園(特殊学級)の生徒さんもいるそうです。
学園の生徒さんが一生懸命つくられたものだとも知りました。

普通のことが当たり前にできない
彼らがつくったワインだと思うと
ワイン一本一本にパワーも入っているようで
飲む気持ちも変わってきますね。


ワインは美味しいです!
通販でも購入できるので
興味のある方は是非!

通販

いつか工場見学とかいきたいです!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・メール・プラール@国際フォーラム

2012-10-15 | 食=千代田区 東京.丸の内.有楽町.日比谷.半蔵門


ラ・メール・プラール (la mere poulard)

ラ・メール・プラール コース@2835円
オードブル・メイン(伝統のオムレツorマルミット)
デザート・ドリンク




フランスのモンサンミッシェルに本店がある
ラ・メール・プラールが日本上陸!


あの伝説のオムレツが食べれることで有名で
昨年オープンしてから予約がとれなくてあきらめていたお店。

が、なんと!友だちが予約がとれたって~
ってことで国際フォーラム


店内は明るくて広々していて気持ちよいです。
中央奥がオープンキッチンになってるので
お料理をつくっているのがみえます。




選べるオードブルから
スモークした地鶏のサラダ

最近、鶏肉に目がなさすぎてます
シードルと一緒に

パン



メインは伝統のオムレツorマルミット料理が選べるので
友だちとオムレツとマルミットを選んでシェアすることにしました

伝統のオムレツ

フッワッフワです。
見た目より口の中にいれるとさらにフワフワ。
てか、泡泡って感じ。

マルミット料理
~ムール貝の白ワイン煮~
ココット料理:ジャガイモのクリーム煮


ムール貝は白ワインとあわせたかった~
ランチタイムだったのでお酒はたくさんのみません。
ココット料理撮りわすれ、、

テンションあがるテーブル


オムレツにつくココット料理:フレッシュハーブ風味のキノコ


友だちが切りわけてくれます。



メレンゲのフワフワがすばらしいです。
オムレツだけど甘くなくて塩とバターベースです。


~デザート~
塩バター入りキャラメルのクレープ

本日はクレープ。
塩キャラメル好きな私。ww
お弁当のおかずにありそうなフォルム

クリームブリュレ バニラ風味

友だちの。
パリパリわって食べてました。


伝説のオムレツに感動しました。
思ったより大きいです。
膨張してるのかな?笑
一度、このフワフワ感を味わってほしいです。

週末はランチコースがないので通常コース。
デートでもいいかもしれませんが
自分も含めて『女子会』が多かったですww

ごちそうさまでした



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 ラ・メール・プラール (la mere poulard)

 東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム内
 TEL:03-5252-7171
 営業時間:
 レストラン 11:00~23:00(22:00 ラストオーダー)
 カ フ ェ 11:00~21:00(20:30 ラストオーダー)
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鍵泥棒のメソッド』内田監督のミステリー気持ちイイ系映画

2012-10-14 | 観=映画


鍵泥棒のメソッド
ユナイテッドシネマ豊洲



久しぶりに豊洲のららぽーとへ。
買い物じゃなくて映画。

鍵泥棒のメソッドを観てきました~

ユナイテッドシネマ豊洲のエントランスは↑こんな感じになってます。


大好きな内田監督の最新作。
待ってました~


あらすじ

前情報を観ずに映画へGO
堺雅人、香川照之、広末涼子の三人が出てることしかしらず、、

前回のアフタースクール - goo 映画にも出ていた堺雅人さん。
ドラマ『リーガル・ハイ』で、さらに好きになっていたので
それも楽しみにしてましたが、
香川さんが、さらに良いキャラで出てきました。笑
あと、広末涼子さんも、さらによくて
(女優がヘタだとへこむよね~)
内田監督の「間」がピッタリでした。

内田監督のスピード感、どんでん返し感、
へぇ~~~感、笑いネタ感。

いやー久しぶりに

「映画みたぜ!」って感じでした。


最近、モヤモヤしてます、、、

って方は是非!

大好きなヨーロッパ企画の役者さんも出ていたので
またテンションあがりました~

そして、個人的に応援しているカタカナ5文字の方が!
出演?てか、スワイプイン出演され笑いがおこってましたが、、、
(私しか笑ってなくて横の人にみられてしまった、、)
「えーコレもオッケーなんですか?」みたいな~


いやー盛りだくさんでした。

あと、個人的に最後の
あんな感じが好きです。

いきなり、ほっこりしちゃいました~




他にも観たいのたくさん。

とりあえずアレかなー


上映時間:128分
鍵泥棒のメソッド - goo 映画
鍵泥棒のメソッド - goo 映画


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレー カンポン@八丁堀1丁目

2012-10-12 | 食=中央区 築地.八丁堀.新富町.月島


マレーカンポン (Malay Kampung)

海南鶏飯(カイナンチキンライス)@780円



八丁堀の細道シリーズ
この辺りが気になってます。

特に、この森田ビル

昨日のアロヒディン
一昨日のラコルニーチェ
同じビルです

2階は【マレーカンポン】マレーシア料理です。



オラウータンがお出迎え~


店員さんはマレーシアの方が二人。
お客さんもインドネシアからの方。
そして私。
海外にきたみたーい!ww

お店の方に、お話をきいてオススメにしました。

サラダとスープ

スープは、薄口なチキンスープな感じです。


海南鶏飯

これがオススメだそうです。

タイ米に蒸したチキン、タレが二種類


ご飯にチキンと好きなタレをかけて
まぜまぜして食べます。

あーこれハマるかも。
ちょっと濃い目の味だから
先ほどの薄いスープはあってるかも。

ほんとはナシゴレン食べにきたけど
海南鶏飯も美味しかった。

お店の方が、おしゃべり好きで
マレーシアの話しもたくさんできたし
「毎日、会いたいよ~」と
サービストークもいただいたので(笑)
また、ご飯たべにいきたいです。

ごちそうさまでした~




+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 マレーカンポン (Malay Kampung)

 東京都中央区八丁堀1-4-8 森田ビル 2F
 TEL:03-3537-6690
 営業時間:
 平日 11:00-14:00 17:00-23:00
 土曜 11:00-14:00 17:00-22:00
 定休日:日曜・祝日

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロヒディン@八丁堀1丁目

2012-10-11 | 食=中央区 築地.八丁堀.新富町.月島


アロヒディン (ALOHIDDIN)

チキンのオーブン焼き@800円
パンorライス、スープ、サラダ、デザート、ホットティー



八丁堀の細道シリーズ
この辺りが気になってます。

特に、この森田ビル

昨日のラコルニーチェと同じビルです

地下1階は【アロヒディン】トルコ&ウズベキスタン料理です。



トルコ&ウズベキスタン料理って、、
気になりますよね。

ココを下りて地下へ




店内はブルーで統一されていて
トルコの水たばこの機械?があったり
エキゾチックな照明だったりランチなのに
ドキドキしちゃいます



スープ・サラダ


チキンのオーブン焼き・パン



チキンの下味がいい感じです。
魚でいったら西京焼きみたいな~って表現かな?
野菜もたくさんあってヘルシー


パンは少し固めだけど味ついている感じ。



どど~んとお茶とスイーツ


ライスプリンがサッパリしてて美味しかった。

素敵でエキゾチックなインテリアが
優雅なランチタイムにしてくれました。

他のメニューも食べにいきたいです!

食べログ評価をみていたら
「トルコ料理」って世界三大料理の一つとか書いてあった
「中華料理」「フランス料理」と。
そりゃー食べにいっちゃいます!

ごちそうさまでした~



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 アロヒディン (ALOHIDDIN)

 東京都中央区八丁堀1-4-8 森田ビル B1F
 TEL:03-6228-3898
 営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00(LO22:30)
      土曜日は17:00~23:00(LO22:30)
 定休日:日曜

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする