ご無沙汰しております。
晴れサボ総長、四葉でございます。
三月は年度末ってことで、だいたい忙しくブログの更新もポチポチって感じ。
今年は、地震で不安になったりして気持ち的にも追い込まれてしまいました。。
みんな同じ気持ちだと思うと、気負けしてはいけない!
身近な人と声かけあいながら通常の生活へ戻ってきたような感じです。
今は年度末ピークがすぎ落着いたのか?とゆーのも一瞬で次へも向けて動きだしています。
暇だと、余計なことまで考えちゃうからこのくらいの方がイイかも~
で、個人的にメモとして書きたいことあるので
ざぁ~~~~~~っと書いていきます!
1、地震のこと編(1)
同じ
gooブログ仲間の
達ちゃんのブログより。
震災にあわれて、安否確認ができてない方がいらっしゃるそうです。
いつもサボリ気分なブログなのですが少しでも力になれたらと思っています。
私、東北地方に知合いがいないのでコミュニティーがないです。
少しでもわかる方いらしたら是非、力をかしてください!
詳しくは→
コチラから。
まだまだ情報が混乱してるみたいだから、正確な情報をお願いします!
2、地震のこと編(2)
その
達ちゃんブログから知った被災地の現状。
リンクはってあったので読んでみました。
JKTS被災地へ医療スタッフとして行ってきました。
↑これは絶対に読んだほうがいいです!
私たちは、もっと何か出来るはず!
やれること?いやいや、節電でも立派にやればいい!
今、フカフカの布団で寝て、しっかり食べれて明るい電気が通っていることに感謝し
もう一度、小さいことから出来ることに協力しようと思う。
ダチョウ倶楽部の
「ウエシマ作戦」を実行すべく
「どうぞ、どうぞ!」と譲る気持ちが必要!
女子的に寄付できそうなモノがあるので、2袋くらいではありますが
持っていっていこうと思う!微力でも私みたいなのが10人いたら結構な数だ!
でも都庁は16時までかー近場で探し中。
3、感動編(1)
ヤフーのトップページみて元気になった方、多いのでは?
私は元気になりました!
アンパンマンから、、ってゆーか
やなせたかしセンセイからのメッセージ。
この、アンパンマンってゆーのは、みんなのことのように思える。
義援金だって、すごい金額集まってるし食料だって、まわっていないとこ多いけど
それなりに用意はされている。
医療関係の方だって、現地にいき頑張っている。
少しづつ動きだしている。
協力している全ての人がアンパンマンなんだ!って思う。
もっともっと大きなアンパンマンになれるように頑張ろう!
4、感動編(2)
個人的に感動。
仕事に疲れ、地震による不安定な日々が続きつかれていたとき。
晴れサボメンバー
ミーさんから
「ブログ更新してないけど元気にしてる?」ってメールがきた。
ちょー嬉しい!久しぶりのメールがコレって泣けるじゃん!
おばぁになったせいか、涙腺ゆるゆるで泣いてしまったわー!!
うーん。こーゆーのに弱いのです~~
(;___;)ウルウル
私、ヤバイときに友だちが絶妙なタイミングで助けてくれるんだよねー
本当に、ありがとう!
( ̄3 ̄)むっちゅううううう
って、いろんなブログ徘徊していたら
ばくちゃんを介して、お知りあいになりました
くれないさんのところでも
ミーさんのネタが!
ちっ、高感度あがっちゃったなー「毒」が消えちゃったなー
ほんとは良い人ってことで~
くれないさんも福島県の方なので震災のことがリアルに書いてありますが
兄さん(ってよんでるので)が、明るくたくましい性格なので
読んでいるこっちが安心してしまいますが、現実を知ることは大切です。
地震当日の夜に関西より
ぐっさんからのメールも
ありがたかったです。
あの日、徹夜だったからね~~~少し力ぬけて楽になったよ。
ぐっさんも、ありがとう!
gooでも、いろいろやってるみたいです。
→
応援ブログ
→
「東北地方太平洋沖地震」避難所・被災地情報まとめ -311ブログ