晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

【広島めし】お好み村『大丸堂』@広島新天地

2015-12-09 | 食=旅飯


大丸堂
お好み村

広島スペシャル@1080円



朝イチで広島入りし宮島へ移動
厳島神社、清盛神社、大願寺からの多宝塔をまわり
さらに上の大聖院を拝観後、紅葉谷公園の紅葉をみて
五重塔をみて豊国神社を拝観し宮島観光終了。

夜は絶対に『広島焼きを食べる!』と決めていたので
ビギナーのため、あらかじめ調べておいたお好み村へ。



2~4階は、びっちりお好み焼き屋があります。
見てるだけで楽しい。





いろいろ迷ったけど4Fの大丸堂にお邪魔しました~



ビールを飲みながら焼き待ち。



鉄板で焼いているところを撮影させていただいちゃいました~





【広島スペシャル】
そば・肉・卵・イカ天・ねぎかけ



ちょい甘め濃いめのソースが麺と肉・卵にあってビールすすむぅ~



このネギの量はテンションあがりますね

サイドメニューも美味しそうで
いろいろ頼みたかったけど独りなので広島焼きのみ。

マスターや常連さんたちの話し聞きながら飲んで食べて楽しかった。
お隣りのカップルさんとも仲良くお話しできてさらに楽しかったです。

ごちそうさまでした。
美味しかったです。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 大丸堂

 広島県広島市中区新天地5番13号 新天地プラザ4F
 TEL:082-541-0022
 営業時間:11:30~26:00
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【神戸めし】たちばな@三宮センター街

2015-10-26 | 食=旅飯


たちばな

お土産たこやき(二人前)@1240円



三ノ宮グルメで有名店の一つ
明石焼を食べちゃうぞ




関西に出張が多い友だちに教えてもらった『たちばな』
お土産もできるから最終日なら買うべしとのこと。

三宮センター街にあります。



いい感じのアーケード商店街は明るくてきれい。



開店前から常連さんがイスに座ってまってたり





イートインもできるけどお土産で。
カウンターに座って待っていたので焼いているのをみてました。



テイクアウトはこんなかんじ





【お土産たこやき(二人前)】



たこやきっていっても、私の想像するマルっとしたのじゃなくて
ふわふわでしっとりの明石焼。
お家で、お皿にうつすときに落下してしまうってゆー



東京に持ち帰ってもふわふわ
たまごのプルプルもおいしかった



ソースと出汁でいただきました。

あとでネットでみたらソースをつけて、さらに出汁につけて食べるのがツウらしいです。

美味しかった。
二人前じゃーたりなかったのが失敗。
フワフワだからペロリと食べちゃうね。

ごちそうさまでした~





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 たちばな

 兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-4
 TEL:078-331-0572
 営業時間:11:00~19:30(ラストオーダー19:00)
 定休日:年末年始・10月の第3月曜日

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸のスタバといえば...@神戸北野異人館店 スタバのコンセプトストア【神戸】

2015-10-24 | 食=旅飯


スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館店

神戸タンブラー買ったよ@1800円



スタバのコンセプトストア人気ナンバーワン!
異人館で最高な気分でコーヒー飲もうよ。






コンセプトストア。
スターバックスコーヒー


北野異人館のスタバにキターッ!!
一度、きてみたかったの。嬉しい。





入口からテンションあがる



【一階】




カウンター前に鏡と暖炉。




【二階】











ワクワクしすぎて、ちっとも落ち着けなかった。
おのぼりマル出し…


今回は時間がなくって街ブラしかできなかったけど
スタバ異人館で体感型の異人館した感じ。
異人館でコーヒーって、なんて贅沢なのよっ!
素晴らしい体験でした。





危ないところだった、、



10月はじめにうかがったのでギリギリでした~
今年の運はココでつかったな。。

スタッフさんに東京からきたっていったら
「改装中じゃなくてよかったですね、改装したらぜひ!」って言われた。
スタバのスタッフって非常に気持ちがいいので見習うべきこと多い。







晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館店 ▶食べログ スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館店◀

 兵庫県神戸市中央区北野町3-1-31
 TEL:078-230-6302
 営業時間:8:00~22:00
 定休日:不定休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【神戸めし】老祥記の肉まんが食べれる曹家包子館@南京町

2015-10-22 | 食=旅飯


曹家包子館(そうけぱおつーかん)
老祥記(ろうしょうき)

肉まん@90円/個



神戸で一泊!ポートタワーやメリケンパークを散歩したり
レッドロックのローストビーフ丼食べたり予定通りになっています。
神戸シティー・バスを利用してポートタワーから南京町へ。
今回いかなかったハーバーランドやみなと元町を通って南京町到着。
みなと元町の町並みステキ!
歴史ある建物とかもあって下車してプラプラ歩いてもいいかもです。



南京町にきたら老祥記の豚まんを食べるべし
一人で3個は食べたい
『食前豚まん』と命名したい!




南京町キターッ!



10時半くらいに到着。
お店も屋台もチラホラ営業してますね。

私のお目当ては老祥記の豚まんが食べれる曹家包子館



この日(月曜)は老祥記が休みだったから
姉妹店の曹家包子館でテイクアウトの豚まんゲット。




買っちゃった~



3個から買えます。
1個が小さいから、ちょっと多めに購入することをオススメします。



【老祥記の豚まん】




すぐに1個食べてみた。


小ぶりだから肉汁がどうのってわけじゃないけど
何個でも食べれちゃう美味しさ。

具より生地が好きかも
生地たべるために豚具があるみたいな~

残り2個は帰りの新幹線で食べたんだけど
冷めても美味しい。さらに美味しいかも

あーもっと買っておけばよかった、、
新幹線内で叫びそうになった、、

一人でも10個はイケる


ごちそうさまでした。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 曹家包子館 ▶【食べログ 曹家包子館】◀

 兵庫県神戸市中央区元町通1-3-7
 TEL:078-331-7726
 営業時間:10:00~18:30 ※売れ切れ次第閉店
 定休日:火曜日

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【神戸めし】レッドロック@三宮阪急西口商店街

2015-10-20 | 食=旅飯


レッドロック (Red Rock)

ローストビーフ丼 @788円



なんばde観光どころの看板を早朝みて
なんば 千とせで肉吸いを食べ、さらになんば 自由軒の名物カレーを食べ
通天閣、新世界を見学あべのハルカスを徘徊したのちmuro式9を観劇

大阪から神戸に移動してきて空腹で死にそう、、



神戸にきたら食べたい一杯!
どんぶりからはみ出しまくりのローストビーフ丼



三ノ宮駅にいきたいお店があったから
駅に到着後すぐに直行
とはいかず、かなり迷いました、、



次は負けない!三ノ宮駅!!




駅の線路下にアーケード街があって食べ物屋が密集していました。
東京だと【有楽町】~【東京】間の、ちょっとイイ感じで汚い感じっぽい線路下みたいなー

他のお店も気になるなーと思いつつ『レッドロック』



アメリカンテイストちっくな店内。

ロックな感じの店内も好きかも






【ローストビーフ丼】



これが噂のローストビーフ丼


た、高さがすごい




なんのか分からないけどご褒美サングリア



 ペロリと完食 

 特製煮込みダレが美味しい 

ローストビーフも美味しいけどタレが美味しかった
ものすごく、ご飯がすすむんです。
甘いようなコクがあるような絶妙なタレ。

肉と一緒にサングリアは最高に美味しかった。
隣りの方がステーキ丼たべてたけど、ステーキ丼も食べたい。

お!東京でも高田馬場や原宿でいただけるみたい。
神戸に行けない方はコチラでも。


ごちそうさまでした。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 レッドロック (Red Rock) ▶食べログ レッドロック◀

 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-33 三宮阪急西口商店街
 TEL:078-334-1030
 営業時間:11:30~23:00
 定休日:年中無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大阪めし】自由軒 難波本店@なんば 大阪

2015-10-15 | 食=旅飯


自由軒 難波本店

名物カレー(並)@680円



なんばde観光どころの看板を早朝みて
なんば 千とせで肉吸いをいただきハシゴめしです…



あのドラマみて自由軒のカレー絶対に食べると決めていた
大阪なんばの有名洋食屋
さあ、卵をまぜようよ




名物カレーを食べに【自由軒】キターッ!!



なんばビックカメラの真裏にあります。



名物カレー以外にもたくさんのメニューがあります。



このディスプレイいいですね。



名物若女将。
仕事中はコワイです、、がヤリ手感はんぱない。



お店にいました
東京からきたっていったら笑顔くれた。



店の真ん中の大テーブルで相席



入店すると、あなたはソコ、あなたは、アソコ。
とお店主導の案内になりますが、それはそれでいいと個人的には思っていましたが
ダメな方は相席ってだけで出ていってしまう方も何組かいらっしゃいました。
学生時代バイトしていた社員食堂みたい ww

相席でも良い状況と相手でいけるといいですね。



ピークタイム前だったと思いますが
人気メニューだったので6-7分で出てきました。



【名物カレー(並)】



 キターッ!!!  



ドライカレーに生卵のってるやーん!



めっちゃテンションあがるわぁ~



まずはドライカレーをパクリ。
ほうほう、うま辛ですわ。
ジワジワくるタイプですわ。



味をかえるべくウスターソースかけかけ、、
生卵まぜまぜ、、



わー、コレも美味しくなったなー
ガツガツ食べちゃうやつですね。


de私がココに憧れた作品はコレ



NHKドラマ 「夫婦善哉」

芸者の蝶子(尾野真千子)を大阪の町へ連れ出した遊び人の柳吉(森山未來)が
デートできたのが大阪 自由軒のカライライス。

コレあこがれましたがなー

ってので今回の観光コースに入れちゃいました~



お店の感じも味があってよかったし私的には好きでした。
ビール飲めばよかったかなーくらいの後悔、、

また大阪いって機会あったらぜひいきます!
関西じゃない方もぜひ一度いって楽しんでください。

ごちそうさまでした。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 自由軒 難波本店  食べログ【自由軒】

 大阪府大阪市中央区難波3-1-34
 TEL:06-6631-5564
 営業時間:11:20~21:20
 定休日:月曜

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大阪めし】千とせ @なんば 大阪

2015-10-14 | 食=旅飯


千とせ (ちとせ)

肉吸い@650円



なんばde観光どころの看板を早朝みたしお腹がすいたぞ~



大阪de食べたかったもの!
大衆めしなんだけど、お出汁が身にしみる~




肉吸い【千とせ】キターッ!



オープン前から行列してました。



一巡目に入れず、二巡目。





グランド花月店の前にあった説明書。



なるほど~
食べる前に勉強になります。

私も本調子でない?のと、この後の予定もあったから
ありがたい肉吸いですねぇ



オープン10分前について30分待ちくらいかなー

入店!



【肉吸い】



まず、汁をズズッ~っと、、

って、うまーい

何コレ

出汁最高

うどんでも良かったなー
てか、うどんが良かったな~

ケチケチすんなアタシ

一口だけで反省と後悔でした。





うどんじゃなくても玉子が入っています。



玉子と肉をイイ感じで食べれたのが
個人的に最高な感じにイケたかな。
ごはん頼んでもよかった気もするが、うどんだね。


いや、後悔と宿題残した。
友だちが『千とせ』いきたいっていってくれてるから
そのときは絶対にうどんde楽しみたいぞ。

ごちそうさまでした。
また東京からいきます!





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 千とせ (ちとせ)  食べログ【千とせ】

 大阪府大阪市中央区難波千日前8-1
 TEL:06-6633-6861
 営業時間:10:30~14:30(売り切れ次第終了)
 定休日:火曜

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲取温泉『いなとり荘』 ~夕食 & 朝食編~

2015-01-18 | 食=旅飯


稲取温泉『いなとり荘』 ~お宿編~からのつづきです。


東伊豆 稲取温泉 いなとり荘


夕食は、お魚三昧で大満足!


お夕食は部屋食にしてもらいました。
予約時に部屋食かレストランか選べることができます。



【夕食スタート!】







【伊勢海老、金目鯛、サザエ盛り】


一番手前の白身魚は「きんとき」。
はじめて食べたと思います。
お刺身一種類は「本日の刺身」で何種類からか選べます。
伊豆でとれた魚なので新鮮で毎日違うようです。


【前菜盛合わせ】





本日のグリル
【伊勢エビのグリル】

三種類から選べます。





【金目鯛しゃぶしゃぶ】










【金目鯛煮付け】






【ごはん・味噌汁・香物】




【デザート】


満足、満足
さすが港町だけあって鮮魚フルコースでした。
お魚大好きなので食べて飲んでしまったなー




朝食は和洋40種のバイキング

焼きたてのパンが有名だとネットでチェックしていたので
すっごく楽しみにしていたのですが、、

私は、、、

【朝食】



『これぞ!和食!』な朝ごはん。
伊豆の名物の干物やしらすや温泉たまごをみたら
和食な朝ごはんになっちゃいました~
夕食あれだけ食べてお腹のどのスペースに入るのか?
でも入るのが食いしん坊な私ですね。



旅行で食べた、食べた

たぶん3キロくらい太った





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【熱海めし】和食処 こばやし@熱海

2014-11-27 | 食=旅飯


和食処 こばやし

レディースプレミアムランチ ~紅葉~ & ビールや焼酎@2000円+α
(小付・お造り・揚物・煮物・お食事)



熱海の商店街にある『こばやし』



かなり人気店なので張切ってオープンまっての入店


お目当てはコレ!!





ビル二階にエントランスがあります。





コースなので個室でした





昼からビール


贅沢中の贅沢。



【レディースプレミアムランチ】


【生しらす】



生しらすキターッ!!
実は大好物なしらす。大好き。



【お造り ~まぐろ・かんぱち・甘エビ~】



昼からお刺身って贅沢だわ。
こちらも美味しい。
かんぱち美味しかったなー



【桜えびのかき揚げ】



文句ナシのサクサクなおいしさ。
桜えびも好き。
よく家で使う必殺アイテム。



【金目鯛の煮物】



金目鯛キターッ!!
今が旬な『金目鯛』
お目当てでした~ おいしかったです。
味が濃厚に出過ぎてました~



【芋焼酎ロック】



こりゃイクわ。



【ごはん・お味噌汁・香物】



ごはんに金目鯛の煮物をのせて食べちゃったわ。
どんな丼よりうまし!

お味噌汁は鯛とあさりのコラーゲンスープ

たぶんSNS年齢17才の四葉ちゃんですが
本当に17才になっちゃった感じです。ww



休暇をいただいていってよかったわー
美味しいランチに美味しいお酒。
こりゃ贅沢でした~


熱海って東京から近いし~
海は近いし~ お土産もたくさんあるし~
また行けるじゃーん!って感じでした。


商店街やお土産も魅力たくさん!

ごちそうさまでした~





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 和食処 こばやし

 静岡県熱海市田原本町3-8
 TEL:0557-81-1686
 営業時間:
 ランチ:11:00~14:30(L.O.14:00)
 ディナー:17:00~23:00(L.O.22:30)
 【月・水~日】11:00~20:00(L.O)
 【 火 】11:00~15:00
 定休日:なし、但し年数回臨時休業あり

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑尾高原スキー場いったときのお土産編

2014-03-23 | 食=旅飯


斑尾高原にスキーいったときのお土産編



スキーにいったときのお土産だ!!



全部美味しかった。
ハズレなし。



定番の八幡屋礒五郎一味

これは、見たら買ってしまう。
意識なく買ってしまうわー


de前回ハマったコレ!

キットカットとのコラボ商品。

これ最高!
スイーツってゆーより、お酒のお供。
特に、ウイスキー的なお酒との相性がいいのです。



野沢菜ラー油みそ

野菜炒めにしたり、ごはんにダイレクトにかけたり
おりこうさんなラー油みそでした。

デブ一直線ですねー

あと野沢菜のわさび漬けが二日でなくなりました。

これもご飯にあいすぎー!
デブですね、もう。ふふふ、、、



旅行にいくと太るけど
お土産もさらに太ります


 ぶひぃ~

一味のカプサイシンでやせることを祈ってます。笑





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする