平家物語より
●
「盛者必衰の理(ことわり)」
とはいえ、いつまでも、富めるものは富み栄え
貧しいものは、いつまでの貧しいこともまた事実。
藤圭子の死を知り
「浪花節一代」という本を読みはじめました。
藤圭子の両親は、極貧の浪曲師だったので。
その浪曲も、今は知る若者もほとんどいない。
ぼくは、幼いころから
祖母と祖父の間に寝ていた関係上
枕元のラジオから流れてくる浪曲を聴いて育ったのです。
だから、どうも
生き方も浪花節的、かなあ。
平家物語より
●
「盛者必衰の理(ことわり)」
とはいえ、いつまでも、富めるものは富み栄え
貧しいものは、いつまでの貧しいこともまた事実。
藤圭子の死を知り
「浪花節一代」という本を読みはじめました。
藤圭子の両親は、極貧の浪曲師だったので。
その浪曲も、今は知る若者もほとんどいない。
ぼくは、幼いころから
祖母と祖父の間に寝ていた関係上
枕元のラジオから流れてくる浪曲を聴いて育ったのです。
だから、どうも
生き方も浪花節的、かなあ。