Yoz Art Space

エッセイ・書・写真・水彩画などのワンダーランド
更新終了となった「Yoz Home Page」の後継サイトです

一日一書 107 修羅のなみだ〈木原光威〉

2013-05-31 22:13:07 | 一日一書

 

木原光威

 

修羅のなみだ

 

宮澤賢治の言葉より

 

 

今年の春の「TOKYO書 公募団体の今」への

木原氏の出品作です。

 


ご紹介が遅くなりましたが

雨ニモ負ケズ」「美は乱調にあり」と同時に出品された作品です。

 

こうして改めて拝見すると

パソコンであれこれ文字をいじっているより

しなくてはならないことが

山ほどあるなあと実感させられます。

ちょっと反省です。

 

 

 〈作者の了解を得て掲載しています。画像の無断使用・転載はかたくお断り致します。〉


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一書 106 山頭火の句 10

2013-05-30 22:20:24 | 一日一書

 

種田山頭火の句

 

 

写真や画像と合成しているうちに

文字そのものの加工は、どうやるのだろうと

いろいろ試しているうちに、こんなものができました。

マニュアルには書いてあるのでしょうが、いちいち読むより

やってみるのがいちばんのようです。

 

部分拡大をするとこんなふうになっています。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一書 105 宮澤賢治・青森挽歌

2013-05-29 22:15:35 | 一日一書

 

宮澤賢治・青森挽歌

 

 

104」の作品に触発されて

それなら、同じデカルコマニーの作品に

「青森挽歌」を重ねたらどうなるか

というわけで、やってみました。

 

もう、読めるとか読めないとかいうことではなくて

奈落の底に向かって文字がひたすら流れ落ちるようなイメージになっています。

これも、いいかも。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一書 104 山頭火の句 9

2013-05-28 22:12:44 | 一日一書

 

種田山頭火の句

 

 

デカルコマニーの作品に重ねてみました。

山頭火の句とあっていませんが

実験ということで。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一書 103 山頭火の句 8

2013-05-27 22:21:46 | 一日一書

 

種田山頭火の句

 

 

切りがありませんが、

今度は、写真を切り抜いて周囲をぼかし

そこに、文字をちょっとだけ重ねてみました。

 

こういうのを、和紙っぽい紙にプリントすると

面白いかもしれません。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする