良くも悪くもディズニーです。
リアルよりも、ファンタジー。
魔女と動物とフォーンと人間が混在する世界。
子供の頃、活字で読んだときは想像しきれなくて
すっごくワクワクしたことを、
あっさり映像で見せてくれる。
技術が進歩したからこそ、見せられる映像だと
理性ではわかっていても、
あまりにも自然に存在しすぎていて
「ふ~ん。(こんなもんか)」って気持ちが
ちょっと沸いて来ちゃいました。
たぶん、子供の頃に見たら大感動しただろうな。
「指輪」は、あきらかに「別世界」を作り出した。
「別世界」の「歴史」を、リアルに切り取って見せた。
そんなカンジがあったけど、
こちらの「ナルニア」は、
あくまでも、「児童文学」を、
そのまんま映像化しただけ、っていうのかなあ。
あくまで映画。あくまで作り物。
その前提から踏み出してはいない。
踏み出す必要はあるかと言われれば、
答えようがないけれどね。
本当に、文章そのままを映像化。
知っている話を、映像で見ているだけ。
違和感なく作り出しているのがスゴイと言うべきなのか?
ライオンと書いて有れば、ライオンが出てきて話している。
ライオンが話しているわ、きゃ~、と思うべき?
アスランと、MGMのライオン、どこが違うの?同じじゃない?
アスランがただの動物だわ・・・と思っちゃうのは、間違い?
半獣人は良く作っていたけど。
子供の描き分けはよくできている。
次女は可愛らしい。
次男がいじけるのはわかる。
長女の描き込みが、ちょい甘い。
長男は、まあ王様になるの子はあんなカンジよの、と。
白い魔女が、予告ほどは迫力がない。
けど、ディズニーならこんなもんか?
ディズニーでなければどうなっただろう。
他の監督が撮ったらどうなっただろう。
それを、ちょっと考えた。
外国人の女の子が館内にいたんだけど、
「ビーバー、ビーバー!」とウケていた。
二足歩行のビーバーは可愛かったよ。
「指輪」がいろんなファンタジー小説のモトになったように
自室のドアが、どこか別な世界に繋がっていて
冒険の末、乞われてその世界の王となる、
けど、
結局、自分の世界に帰ってくる。
「ナルニア」は、そのパターンの話の原型なんだよなあ、
ってのを感じました。
それゆえ、映画のネタとしてはたくさん見ているので
ついつい、それらと比べちゃんだよなあ。
でもって、
オリジナルなんだから、
一番面白くあって欲しいと願いたいんだけど
そこは、ディズニー(実写)だから。
デキに限界があるんだよねえ。
仕方がないのかなあ。
悪いとは言わないけれど、
期待しすぎるとツライかも。
リアルよりも、ファンタジー。
魔女と動物とフォーンと人間が混在する世界。
子供の頃、活字で読んだときは想像しきれなくて
すっごくワクワクしたことを、
あっさり映像で見せてくれる。
技術が進歩したからこそ、見せられる映像だと
理性ではわかっていても、
あまりにも自然に存在しすぎていて
「ふ~ん。(こんなもんか)」って気持ちが
ちょっと沸いて来ちゃいました。
たぶん、子供の頃に見たら大感動しただろうな。
「指輪」は、あきらかに「別世界」を作り出した。
「別世界」の「歴史」を、リアルに切り取って見せた。
そんなカンジがあったけど、
こちらの「ナルニア」は、
あくまでも、「児童文学」を、
そのまんま映像化しただけ、っていうのかなあ。
あくまで映画。あくまで作り物。
その前提から踏み出してはいない。
踏み出す必要はあるかと言われれば、
答えようがないけれどね。
本当に、文章そのままを映像化。
知っている話を、映像で見ているだけ。
違和感なく作り出しているのがスゴイと言うべきなのか?
ライオンと書いて有れば、ライオンが出てきて話している。
ライオンが話しているわ、きゃ~、と思うべき?
アスランと、MGMのライオン、どこが違うの?同じじゃない?
アスランがただの動物だわ・・・と思っちゃうのは、間違い?
半獣人は良く作っていたけど。
子供の描き分けはよくできている。
次女は可愛らしい。
次男がいじけるのはわかる。
長女の描き込みが、ちょい甘い。
長男は、まあ王様になるの子はあんなカンジよの、と。
白い魔女が、予告ほどは迫力がない。
けど、ディズニーならこんなもんか?
ディズニーでなければどうなっただろう。
他の監督が撮ったらどうなっただろう。
それを、ちょっと考えた。
外国人の女の子が館内にいたんだけど、
「ビーバー、ビーバー!」とウケていた。
二足歩行のビーバーは可愛かったよ。
「指輪」がいろんなファンタジー小説のモトになったように
自室のドアが、どこか別な世界に繋がっていて
冒険の末、乞われてその世界の王となる、
けど、
結局、自分の世界に帰ってくる。
「ナルニア」は、そのパターンの話の原型なんだよなあ、
ってのを感じました。
それゆえ、映画のネタとしてはたくさん見ているので
ついつい、それらと比べちゃんだよなあ。
でもって、
オリジナルなんだから、
一番面白くあって欲しいと願いたいんだけど
そこは、ディズニー(実写)だから。
デキに限界があるんだよねえ。
仕方がないのかなあ。
悪いとは言わないけれど、
期待しすぎるとツライかも。