これは私だけの日程表。
友人3人は、金曜の夜に熊本入りして、
九州横断特急内で落ち合いました。
●3月17日●
神戸旅行記
2006年03月17日(金) SKY 103便
羽田 発 09:20 → 神戸 着 10:40
観光
▲リカちゃんが開港イベントに出た
神戸空港をじっくり見る!
・布引の滝
・中華街
・異人館 など

16時半頃大阪へ。
荷物をロッカーに入れる&高速バス停留所を確認
17時半宝塚へ
18時半
宝塚バウホール
「月組エンカレッジコンサート」開演

21時前終演
21時半過ぎ大阪着
大阪 → 熊本 サンライズ号
2006年03月17日 01号車
大阪駅前・(東梅田)(22:10)発 → 熊本交通センター(07:34)着
3列の独立シートでした。
23時頃、どこぞのICでトイレ休憩があったので
わりと楽に過ごせました。
足も伸ばせる座席だったし。
●3月18日●
阿蘇旅行記
熊本08:32 → 阿蘇09:40
(九州横断特急2号)
阿蘇駅09:52発のバスで山頂へ
阿蘇火口ロープウェイに乗る
大雨だったけど、山頂に行った頃、霧が晴れた。

火口を堪能し、草千里に向け、ちょっと歩く。
スキー場前で阿蘇駅行きのバスを捕まえる。
12時半過ぎ、阿蘇駅着。
電車がないので、タクシーで阿蘇神社へ。
1,360円。
予定を早め、宮地駅14:38発の普通電車で熊本へ。
友人が泊まっているホテルでまったりしたあと
夕食へ。
夕食は「加茂川」の「熊本コーチンのすき焼き」!!

18時開場、19時開演のライブに行くのに
18時から食事の予約を入れる私たちってば・・・
19時10分過ぎ「eyes」開演
21時半前、ライブハウスを出て
熊本交通センター21:45 → 博多駅交通センター23:43
の高速バスに乗る
博多のホテルに宿泊
●3月19日●
横浜等旅行記
博多06:34 → 福岡空港06:39
2006年03月19日(日) SKY 002便
福岡 発 07:20 → 羽田 着 08:45
9時5分のリムジンバスで国際展示場へ

13時過ぎ、友人の車で横浜へ
神奈川県民ホール
15時「ジゼル」
17時頃終演
中華街で夕食

21時半、帰宅。
け。ちゃんは、「ジゼル」から私と合流。
あとの二人は太平燕を食べ、文学路散策してから帰京したようです。
詳しい旅行記は後日アップします。
友人3人は、金曜の夜に熊本入りして、
九州横断特急内で落ち合いました。
●3月17日●
神戸旅行記
2006年03月17日(金) SKY 103便
羽田 発 09:20 → 神戸 着 10:40
観光
▲リカちゃんが開港イベントに出た
神戸空港をじっくり見る!
・布引の滝
・中華街
・異人館 など

16時半頃大阪へ。
荷物をロッカーに入れる&高速バス停留所を確認
17時半宝塚へ
18時半
宝塚バウホール
「月組エンカレッジコンサート」開演

21時前終演
21時半過ぎ大阪着
大阪 → 熊本 サンライズ号
2006年03月17日 01号車
大阪駅前・(東梅田)(22:10)発 → 熊本交通センター(07:34)着
3列の独立シートでした。
23時頃、どこぞのICでトイレ休憩があったので
わりと楽に過ごせました。
足も伸ばせる座席だったし。
●3月18日●
阿蘇旅行記
熊本08:32 → 阿蘇09:40
(九州横断特急2号)
阿蘇駅09:52発のバスで山頂へ
阿蘇火口ロープウェイに乗る
大雨だったけど、山頂に行った頃、霧が晴れた。

火口を堪能し、草千里に向け、ちょっと歩く。
スキー場前で阿蘇駅行きのバスを捕まえる。
12時半過ぎ、阿蘇駅着。
電車がないので、タクシーで阿蘇神社へ。
1,360円。
予定を早め、宮地駅14:38発の普通電車で熊本へ。
友人が泊まっているホテルでまったりしたあと
夕食へ。
夕食は「加茂川」の「熊本コーチンのすき焼き」!!

18時開場、19時開演のライブに行くのに
18時から食事の予約を入れる私たちってば・・・
19時10分過ぎ「eyes」開演
21時半前、ライブハウスを出て
熊本交通センター21:45 → 博多駅交通センター23:43
の高速バスに乗る
博多のホテルに宿泊
●3月19日●
横浜等旅行記
博多06:34 → 福岡空港06:39
2006年03月19日(日) SKY 002便
福岡 発 07:20 → 羽田 着 08:45
9時5分のリムジンバスで国際展示場へ

13時過ぎ、友人の車で横浜へ
神奈川県民ホール
15時「ジゼル」
17時頃終演
中華街で夕食

21時半、帰宅。
け。ちゃんは、「ジゼル」から私と合流。
あとの二人は太平燕を食べ、文学路散策してから帰京したようです。
詳しい旅行記は後日アップします。