夢魔が人間界に行き、
人の恋路を邪魔する悪行を重ねる。
神は天使を人間界に使わし
夢魔の行いを止めるよう命ずる。
2人の攻防が続く。
しかしそれは実は、ある「学校」の授業内のことだった。
というかんじですか。
一幕は短い場面がいくつかあり、
バリエーションもあるので面白い。
二幕はロミジュリ+真夏の夜の夢に加えて
出演者の見せ場を作っているんで
ちょっと間延びしているかな。
公演期間の後半になったら
もっとサクサク進むようになるのかな。
出演者全員が出る場面で
「肩幅のあるガタイの良い女性がいるな」
と思った人がリカちゃんだった。
ごめんなさい。
リカちゃんもミズも男役&娘役両方を演じています。
衣装替えもたくさんあり。
リカちゃんの男役はもちろんカッコイイのですが
ミニスカの可憐なお嬢さんに見えて
潔い行動をとるところがとても男前です。
そのギャップが楽しいです。
ミズは相変わらず男前。
馬場くんとリカちゃんがワルツを踊る日が来ようとは!
馬場くんは背が高いので、
リカちゃんの体格をかなりカバーしてくれました。
それだけでもウハウハなのに、
男役ミズが花代ちゃんを口説く姿を見る日が来るとは!
超ウハウハ!
人生ってわからないわー。
原田さんを始め歌ウマさん多し。
花代ちゃんは良く通る透き通ったソプラノ。
開口じゃない方がずっとずっと良い!
弾けた演技が意外に合っています。
玉野さんのタップは
相変わらず切れが良かったです。
<キャスト・スタッフ>
紫吹 淳
水 夏希
原田優一
野島直人
木村花代
綿引さやか
馬場良馬
青柳塁斗
廣瀬大介
小野田龍之介
玉野和紀
STAFF
作・演出・振付:玉野和紀
音楽・歌唱指導:NASA
音楽監督・編曲:江草啓太
ヴォーカルアレンジ・稽古ピアノ:松井トモコ
装置:松井るみ・石原 敬
照明:高見和義・松田かおる
衣裳:十川ヒロコ
ヘアメイク:福島久美子
音響:戸田雄樹
振付助手:大畑浩恵
演出助手:郷田拓実
舞台監督:佐藤 博・山本圭太
プロデューサー:吉田訓和・田中利尚
製作協力:松本真理(マリアート)
スチール撮影:花井智子
人の恋路を邪魔する悪行を重ねる。
神は天使を人間界に使わし
夢魔の行いを止めるよう命ずる。
2人の攻防が続く。
しかしそれは実は、ある「学校」の授業内のことだった。
というかんじですか。
一幕は短い場面がいくつかあり、
バリエーションもあるので面白い。
二幕はロミジュリ+真夏の夜の夢に加えて
出演者の見せ場を作っているんで
ちょっと間延びしているかな。
公演期間の後半になったら
もっとサクサク進むようになるのかな。
出演者全員が出る場面で
「肩幅のあるガタイの良い女性がいるな」
と思った人がリカちゃんだった。
ごめんなさい。
リカちゃんもミズも男役&娘役両方を演じています。
衣装替えもたくさんあり。
リカちゃんの男役はもちろんカッコイイのですが
ミニスカの可憐なお嬢さんに見えて
潔い行動をとるところがとても男前です。
そのギャップが楽しいです。
ミズは相変わらず男前。
馬場くんとリカちゃんがワルツを踊る日が来ようとは!
馬場くんは背が高いので、
リカちゃんの体格をかなりカバーしてくれました。
それだけでもウハウハなのに、
男役ミズが花代ちゃんを口説く姿を見る日が来るとは!
超ウハウハ!
人生ってわからないわー。
原田さんを始め歌ウマさん多し。
花代ちゃんは良く通る透き通ったソプラノ。
開口じゃない方がずっとずっと良い!
弾けた演技が意外に合っています。
玉野さんのタップは
相変わらず切れが良かったです。
<キャスト・スタッフ>
紫吹 淳
水 夏希
原田優一
野島直人
木村花代
綿引さやか
馬場良馬
青柳塁斗
廣瀬大介
小野田龍之介
玉野和紀
STAFF
作・演出・振付:玉野和紀
音楽・歌唱指導:NASA
音楽監督・編曲:江草啓太
ヴォーカルアレンジ・稽古ピアノ:松井トモコ
装置:松井るみ・石原 敬
照明:高見和義・松田かおる
衣裳:十川ヒロコ
ヘアメイク:福島久美子
音響:戸田雄樹
振付助手:大畑浩恵
演出助手:郷田拓実
舞台監督:佐藤 博・山本圭太
プロデューサー:吉田訓和・田中利尚
製作協力:松本真理(マリアート)
スチール撮影:花井智子