きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

館林(5)街並み散策

2014年05月06日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
旧上毛モスリン事務所




美智子皇后陛下のお祖父様の馬車


田山花袋旧居


旧秋元別邸


館林城址。土橋門。


鷹匠町武家屋敷武鷹館

藩士住宅です。

旧二業見番組合事務所

芸者の置屋。

青龍の井戸


竜の井




館林駅にゴールイン!


たくさん歩いちゃいました。
2万歩強。
これにて連休終了!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館林(4)向井千秋記念子ども科学館

2014年05月06日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
お次は「向井千秋記念子ども科学館」です。
大人1人でも入っちゃうよ!

展示内容は、向井さん関連とか、スペースシャトル関連とか。

君も向井さんと握手!


宇宙メダカ


スペースシャトル内部


宇宙食(おやつ類)


宇宙飛行士たちのパネル


スペースシャトル模型


ワッペン


本日は天文台が公開される日だったのですが
曇だったので観測体験はできず
施設見学のみ。残念!

向井さんのサイン入り


下の白い紙に太陽の黒点が映るそうです。

25倍?の双眼鏡

これは覗けました。
景色が凄く立体的に見えました。

1階入り口には、ロボコン出場の恐竜が!


すごく楽しかったです!
プラネタリウムは時間の都合でパス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館林(3)つつじ

2014年05月06日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
時間もありますので
一駅先の館林まで歩きます。
30分ぐらいかな。
トレジャーガーデンを抜けた先の道を直進なので
迷わずに行けました。

市役所前の川の鯉のぼり


どうしようもなくお腹が空いたので
市民レストランでカレーを食べました。

市民じゃ無いのにごめんなさい。

この近くにはつつじが岡公園があるのですが
前に行ったことがあるから今回はパス。
でも、市役所周辺にもつつじがたくさんありました。
充分満足できました!









これで満足!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館林(2)ザ・トレジャーガーデン

2014年05月06日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
ザ・トレジャーガーデン到着。
開花状況によって入場料が変動するのですが
このは最高値1000円のハズが
券売所を見ると800円となっていました。
と、いうことは・・・。

とりあえず入り口の薔薇。


お目当ての芝桜はかなり残念な状況。




キク系は咲いています。


藤もまあまあかな。




ネモフィラはかなり残念!


小花類は綺麗。




施設内にある教会のステンドグラス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館林(1)茂林寺周辺

2014年05月06日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
GW最終日は近場に遠足です。
館林に行ってきました。

まずは館林駅ひとつ前の茂林寺前駅で下車。
分福茶釜があるところです。

入り口には狸たち!





本堂


資料館には茶釜の他に、
分福茶釜関連資料の展示も有り
花組公演ポスターもありました。


次の目的地めざし、遊歩道を歩きます。
道ばたのたんぽぽの綿毛。


茂林寺沼湿原






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする