ファーストをまだ描きたいけど、
オリジンをたっぷりやってもうネタ切れ、
いや箸休め回があるか!
ってかんじで、
かなり無理矢理に作ったな、という印象。
子供の身体の線の柔らかさや豊かな表情などはさすが安彦さん。
安彦さんに課金と割り切れればそれなりに納得。
ククルス・ドアンが世捨て人にはギラギラし過ぎで、
ストーリー以上に都合よく描かれ過ぎだけど、
竹内さんの美声を聞ければまあいいか。
敵と過ごす、正義はひとつではない、
という話にしたいんだろうけど
アムロをコクピットから出した、ってことは
ガンダムが何処にあるかドアンは把握しているはずだし
アムロもそう考えると思うんだけど、
なんで、「行ってきます」「行ってらっしゃい」が成り立つのか?
冒頭が少し間に合わなかったので
そこで説明があったかもだけど、
なんでスレッガーさんがいるの?
結局軍法会議はどうなったの。
あんなに失って。
キャラも音楽もファーストから持ってきているので、
懐かしさはたっぷり。
まあ、それだけ。
ザクとかメカはようわからん。
そこが魅力と思う人もたぶんいる。
とにかく、安彦劇場、でした。
ファーストリアタイ世代だから
うーん、と思うけど
そうでなければ納得できるのかな?