日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

自分史の幼い憶い出

2007年07月11日 | Weblog
82歳のいま、自分史を執筆中で、幼き時代の自分を振り返り、両親を初め多くの人々のお陰で今日があるとの憶いが強い。未だ15頁に入ったばかりで、小学校時代のドキュメントを記述している最中だが、懐かしい思い出は湧き出る泉のように尽きることを知らない。中学、専門学校、大学とそれ以後の方が、遥かに出来事が多い筈である。キーを打ちながら、楽しくって堪らない。もっと早いスピードで、進めたいものだがそうもいかない!書庫や物置の中の書類や写真など、必要最低限をパソコンを利用してスキャンしたり、DVDなどに残したりして、処理したいものだ。そうすれば、やがて物置の段ボール箱が少なくなってゆくものと思う。今のこの調子の歩みだと、これから10年位は掛かりそうだ。その間元気で生き続けようと思う。家族皆の為にも。

メイの癒し

2007年07月11日 | Weblog
いつもの梅雨に禍いされずに毎朝公園でのボール投げに努めている。雨脚を縫っての散歩だけに空を見上げ、他のワンちゃんや憩いの人の邪魔にならぬような気遣いが大事だ。幸いメイは良く言うことを聞き分けて、臨機応変な散歩を今日も続けている。
雨脚を避けて急ぎ帰宅したときには、運動の不足分を車庫や廊下で家内と補充している。その様が可愛くいじらしい。部屋での朝の日課を終えてのメイの仕草が堪らなく可愛い。心身ともにリラックス出来る一時である。孫が夜分遅く、勉強の終わりに、メイを探しては撫でたり摩ったりして遊んで部屋に戻ることが多い。息子夫婦から言わせれば、これが大変癒しになっている、と言うことを最近聞いた。
矢張り一家の大事なマスコットなのだ!それだけ家中で可愛がってくれている。嬉しいことだ。