昨日からメイがの元気の回復が、はかばかしくないので、二人とも気をもんでいた。朝からの快晴の秋空で、急ぎ夜具の取り替え後の、厚いタオルケット二つを洗濯、その他と一緒に屋上に干した。屋上では秋の風が夏日のように通り過ぎ暑く、この分だと午前中に乾いてしまいそうだと、会話が家内と弾んだ次第だった!
その後昔から懸案の、外の流し際のマンホール、一つは、先日電気屋さんに開けてもらい点検して、異常がないのを確かめることが出来た。もう一つのマンホールの蓋を外しに掛かり、約30分でどうにか開けることが出来、取り外すことも出来た。案の定、内部は錆や流路の分岐部のビニール管の接続部分に、奥深い穴が開いたりしていて、矢張り開けて目視点検して、本当に良かったと思った次第である。流路のパイプ接続部分の穴部を2カ所、セメントでしっかり埋めて工事?は終了した。この間また30数分掛かった。丁度12時に終って、昼食を摂り午睡後には、屋上の干し物を取り込んだ。いよいよ以て、楽しみにセメントの硬化状況を検査したところ、綺麗に硬化しており、水を流して検査したところでも、全く異常がないことが確認できて、とても嬉しかった。屋上の空一杯の鰯雲が、見惚れるくらい綺麗に、連綿と東西南北に亘り空一杯に広がっていて、季節を感じさせる程の綺麗さで思わず見とれてしまった。











その後昔から懸案の、外の流し際のマンホール、一つは、先日電気屋さんに開けてもらい点検して、異常がないのを確かめることが出来た。もう一つのマンホールの蓋を外しに掛かり、約30分でどうにか開けることが出来、取り外すことも出来た。案の定、内部は錆や流路の分岐部のビニール管の接続部分に、奥深い穴が開いたりしていて、矢張り開けて目視点検して、本当に良かったと思った次第である。流路のパイプ接続部分の穴部を2カ所、セメントでしっかり埋めて工事?は終了した。この間また30数分掛かった。丁度12時に終って、昼食を摂り午睡後には、屋上の干し物を取り込んだ。いよいよ以て、楽しみにセメントの硬化状況を検査したところ、綺麗に硬化しており、水を流して検査したところでも、全く異常がないことが確認できて、とても嬉しかった。屋上の空一杯の鰯雲が、見惚れるくらい綺麗に、連綿と東西南北に亘り空一杯に広がっていて、季節を感じさせる程の綺麗さで思わず見とれてしまった。












